宮城県
募集終了大学生対象2018.11.29 541view
モノが売れる”はなぶさWay”を確立し、地域の小さな映像制作会社から中小企業を笑顔にする総合広告代理店へと進化させよ!
▶株式会社はなぶさ
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
コミュニケーションの力でセールスを加速する。
どのようにしたらモノが売れるのか。地元企業の店舗と催事を題材に、はなぶさの得意とする映像制作のみならず、お客さんを惹きつけ売れるための総合的なコミュニケーション提案に全力でチャレンジします。
このプロジェクトについて
当社は「中小企業の社長を笑顔にする」を掲げ、企業PR動画を中心に、紙媒体のデザイン、Web制作、パッケージデザインなどを手がけておりますが、企業の根源的な課題である「売上の増加」に直接つながる価値提供の手法を確立出来ていない、という悩みを抱えています。
南三陸は水産加工品を特産としており、多くの事業者さんが商店街やJR駅ナカの店舗やイベントなどの催事で販売しています。他地域にも競合他社が数多く存在する中、よりお客様に響くコミュニケーションツール(お客様の目に触れ、企業のPRとなるパッケージやチラシ、webサイトなどの媒体)の導入により、売上を飛躍的に増加させることが可能になるのではないか?そのお手伝いができるのではないか?そんな想いを形にしたい。
そのための仕組みやしかけを検討し、事業者からのヒアリングや、実際に商品を買いに来るお客様の声、客層、購買動機などを徹底して分析することで、売上増につながる最適なコミュニケーションツールの提案ができるような事業開発を目指します。
まずは、地元老舗蒲鉾屋のご協力により、実際の販売現場にて、分析の着眼点からソリューションの提案に至るまでの一連の流れを実験的に実施し、経営者と一緒に手法開発を行います。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | PR・メディア起業・経営支援 |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【1週目】 <プロジェクトの内容・背景の理解、ゴールの設定> ●経営者の想いや経営の現状、将来のビジョンについて情報を共有し、企業の置かれている現状を正しく理解する。 ●地域の特徴や中小企業の置かれている現状や課題について、理解する。 ●プロジェクトのゴールについての目標設定を行い、そこに至るまでの道筋や必要な要素・検討事項についての仮説を整理する。 【2週目】 <対象とする老舗蒲鉾屋の現状把握、仮説の構築> ●売上増を狙う売り場の観察、お客様からのヒアリング、購買行動の観察などを行い、現状と課題を明らかにする。 ●効果検証のための現況データを取得する。 ●売上増に向けた仮説を構築し、課題解決のためのソリューションを実験的に実施する。 【3週目】 <仮説の検証と改善策の提案> ●ソリューション提供後の売上など、検証データを収集する ●提供したソリューションの効果を検証し、改善策を検討、実施する。 ●改善策の効果を検証する。 【4週目】 <売上増につながるコミュニケーションツール提案の事業化検討> ●売上増を実現する事業モデルの構築 ●事業化に至る戦略構築 ●販促資料の作成 |
期待する成果 |
・企業の課題解決に向けたソリューションの試験的な実施とその分析 ・売上増につながるコミュニケーションツールの提案 |
得られる経験 |
・新規事業立ち上げに関する調査・分析力 ・地方企業のリアルな姿 ・提案力、行動力、コミュニケーション力 |
対象となる人 |
・観察、分析が得意な人 ・コミュニケーションに興味がある人 ・新規事業開発に興味がある人 |
活動条件 |
【期間】 平成31年2月9日~3月9日(1ヶ月間) 【活動頻度】 週5日以上(40時間/週) 【活動時間】 9:00~18:00(※基本はこの時間ですが、業務理解のために早朝〜午後、又は午後〜夜までの活動になる場合があります) 【宿泊】 南三陸内のシェアハウスに宿泊いただきます 1次募集は12/17(月)23:59で〆切とし、採択にならなかった場合は継続募集となります。 お早めのエントリーをお待ちしています。 |
活動場所 | 宮城県南三陸町 | 事前課題 | マッチング後に個別に提示 |
私たちはこんなチームです!


クリエイティブで地域企業の力となり共に地域文化を創造する広告制作会社
2017年設立の映像及びデザインの広告制作会社です。宮城県南三陸町を中心に、企業PR動画や、自治体の移住促進動画、紙媒体のデザイン、Web制作、パッケージデザインなどを手がけています。中でも得意とするのは、ドキュメンタリースタイルの動画制作。「結局のところ、人の心を動かすのは打算の無い本心である」をテーマに、人の生き様やドラマがにじみ出るような映像作りを目指しています。2018年東北映像フェスティバル 地域振興部門 特別賞を受賞。(南三陸町移住促進動画 Four Seasons in Minamisanriku)
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/佐藤孝範
企業が輝くコミュニケーションツールを提供してゆくのが弊社の役割です。しかし、制作物を提供するだけでは役割を果たしているとは言い難いのが現状です。
そこで今回のインターンでは、パートナー企業の販売促進の企画策定から制作、運用まで「統合サポートのモデルケース策定」にチャレンジいたします。
本プロジェクトを土台として地域企業の広報広告の良いパートナーとなる総合広告代理店を目指します。
インターン生には企業へのヒアリングから企画提案・制作・運営の一連の流れの中で、どのようなディレクションが中小企業の幸せに貢献できるか、私とともに考えていければと思います。
[プロフィール]
1985年、岩手県一関市生まれ。
武蔵野美術大学を卒業後、家業の町工場へ就職。
東日本大震災後、地元民としてここで活動しなければ一生悔いが残るとの思いで、国際NGOで子ども関係の支援を実施。
その後、宮城県南三陸町を拠点に映像/グラフィック/ウェブ制作事業を開始。
団体概要
設立 | 2017年4月 |
代表者名 | 代表取締役 佐藤孝範 |
従業員数 | 1名(代表のみ) |
WEB | https://hanabusa-inc.jp/ |
住所 | 宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下25番地 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【2DAY~】2023春/夏・まちと若者(高校生・大学生・社会人)を繋ぐ、教育現場体験インターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
山形県
【社長の右腕募集】日本の農業と林業を持続可能にする新しい仕組みづくりに挑戦!
株式会社村上キカイ
- テーマ
- 農林水産・6次産業/環境・エネルギー・バイオ
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【EC商品の魅力発信!】商品選定からPRまで!ECサイトの販売をさらに加速させよ!
株式会社カネダイ
- テーマ
- PR・メディア/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【2023夏インターン】地方企業の組織課題を見つけ解決するコンサルタントに挑戦!【組織経営】【人材育成】
東日本自動車株式会社
- テーマ
- 地域/ものづくり
- 職種
- 新規事業/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・広報】お米LOVEな人、大歓迎!米をつくって100年以上の農場が手がける食育イベントを一緒に企画する学生を募集!!
御稲プライマル株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
老舗の定食屋さんの挑戦! 日本一日の出が綺麗に見える町で最高の朝ごはん体験を提供しよう!
有限会社 柏屋
- テーマ
- まちづくり/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【2023夏インターン】「まちの自動車学校」になるために、広報戦略と自動車学校の新しい活用法を考えるインターン!【イベント企画・実施】【広報戦略】
株式会社 石巻第一自動車学校
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
岡山県
人生を謳歌する島民から学ぶ『せとうち六島塾』の開講!0期生募集
テーマ地域/まちづくり 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
地域企業の経営者や従業員などへのインタビューを通じ自分の興味を探る!
テーマ地域/PR・メディア 職種編集・ライティング
対象高校生/大学生 期間ワークショップ・イベント
和歌山県
紀州材の廃材を使用した子ども向けワークショップを開催。企画・実践を任され、自分の力が試される!
テーマ地域/まちづくり 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生/社会人 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
~東松島市と共に歩む。これまでも、これからも~ 地域に密着した一般社団法人の「これまで」と「これから」を繋ぐ、10年記念史作成プロジェクト
テーマ地域/まちづくり 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
これは現代日本における究極のまちづくりだ!日本の超高齢化社会に最初の一石を投じる社会実験インターン!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)