宮城県
募集中大学生対象2022.4.12 514view
【DX・経営改革】地域社会にITを導入し、自らの手で経営改革を実現。ITを駆使した経営改革プロジェクト!
▶一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
地域社会にDXを!ITを実社会で活用する事業効率化プロジェクト!
三陸の水産業にITを導入し、地域産業をアップデート!
社会で広く活用されるITは、実社会でしか学べない。
教室の中から一歩飛び出す、DX実践型インターン!
このプロジェクトについて
【フィッシャーマン・ジャパンが水産業に取組む理由】
■地域おこし=地域資源を活かしたビジネス
世界三大漁場の一つに数えられる三陸沿岸に位置する石巻市は水産業の街。そして地域資源を活かすことは地域経済を再生する要です。
そこで石巻にとって水産資源を活かしたビジネスを再生することは、地域の未来をつくる上で重要な取組だと考えています。
■持続可能な水産業へ
「海に囲まれた島国である日本において、このまま水産業が衰退し、魚が食べられなくなってしまうような未来が来てしまってもいいのだろうか?」「農業ではたくさんの取り組みが行われている中、水産業は持続可能な産業にする取り組みをしなくてもいいのだろうか?」
このままだと魚をとる人がいなくなったり、穫れる魚の量が大幅に減ったりしてしまいます。
フィッシャーマン・ジャパンは、三陸の若手漁師や水産業者とともに、これまでの当たり前を打ち破り、新しい水産業のあり方を提案する団体として立ち上がりました。
【インターン事業の意義】
■企業・産業が変革するキッカケ
水産業の現場は課題山積。ただ企業は目の前の仕事で精一杯だったり、これまでのやり方に固執して、企業・産業自体が変わりづらいという特徴があります。受入企業の課題にアプローチするのはもちろんですが、ふとした気づきを企業にフィードバックすることも大きな変化のキッカケになります。
■変化する業界に入り込むからこその強烈な成長
今まさに変化が起こっている水産業の現場に入り革命の当事者となる経験は、学生にとって普段の生活では得ることのできない大きな財産になることでしょう。
馴染みの薄い水産業界ですが、ここでの経験はどこにいっても必ず役に立つはずです。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 農林水産・6次産業テクノロジー・テック |
職種 | エンジニア・プログラマー新規事業 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
フィッシャーマン・ジャパンと連携し、水産業の改革に携わる受入企業の業務を、ITを活用して改善していただきます。 【主な仕事内容】 ■受入企業について深く知る 本プロジェクトは受入企業の経営方針、業務内容、その強み弱みを理解することが必要となります。企業についての深い理解をもとに水産加工会社、ひいては水産業の課題を発見し、改革を後押しすることにつなげましょう。 ■業務の洗い出し 企業へのヒアリングや現場での作業を通して、業務フローを作成します。 担当者との話し合いの中で業務フロー内でネックとなっている箇所を探し出します。 ■プロジェクトの設計 企業の担当者との話し合いを通してプロジェクトを設計します。 企業の課題を踏まえ、ITを活用した改善策を考えていただきます。 ■プロジェクトの検証 自分が作成した設計案が現場で実走できる仕組みなのか。トライ&エラーを繰り返します。 ■新規プロジェクト立案 これまでの流れをもとに、プロジェクトを設計し直します。 【一日のスケジュール目安】 ・9:30~17:30 ※途中、1時間お昼休憩 ※漁に同行する場合や市場に行く場合など始業時間が早くなり、その分、終業時間も早くなります。 |
期待する成果 |
・受入企業の業務フローの整理 ・業務改善プロジェクトの立案/試験運用/改善 ・その他フィッシャーマン・ジャパンの事業のサポート |
得られる経験 |
・会社経営、業務を俯瞰でとらえ、本質を見る力を養える ・自らの仕事が企業や組織に影響を与える経験ができる ・地域の産業をリアルな一面を覗くことができる ・自らの能力をもとに、ITを産業の現場で活用できる ・大手IT社員のコーディネーターのもとで、自らの最大限のチャレンジができる |
対象となる人 |
・宮城県石巻市に滞在し3ヶ月以上活動できる人(休学やリモート授業を想定) ※一部リモートについては相談の上検討します ・経験のないことに関しても積極的に取り組める人 ・失敗を恐れない人 ・IT業界、コンサルティング業界での就職・企業を考えている人 ※OB、OGの上記業界への就職実績あり |
活動条件 |
雇用形態:有償インターン 給与:5~10万円の間でコミットに応じて相談 住居等:無償にてシェアハウス利用可 期間:半年~1年を想定※相談可 |
活動場所 |
・宮城県石巻市での現地滞在 ・受入企業またはフィッシャーマン・ジャパン事務所での活動 ※通いやリモートについては要相談 |
私たちはこんなチームです!
三陸の海から水産業における“新3K”を実行するトップランナーになる
フィッシャーマン・ジャパンは、漁業のイメージをカッコよくて、稼げて、革新的な「新3K」に変え、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく団体です。2024年までに三陸に多様な能力をもつ新しい職種「フィッシャーマン」を1000人増やすというビジョンを掲げ、新しい働き方の提案や業種を超えた関わりによって水産業に変革を起こすことを目指しています。
漁業担い手の育成や水産業の魅力を発信するプロジェクトなど様々な取り組みを行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
事務局次長/松本裕也
日本一「過保護」なコーディネーターを自称する松本です。得意領域は事業企画、マーケ、ITですが、学生時代も世界一周、休学、ボランティア、NPOインターンなどと幅広く寄り道をしてきたので、自分の人生見つけに石巻に来るって方もウェルカムです。
[プロフィール]
福岡県出身。高校時代に始めたヒッチハイクで日本全国を旅した後、大学を休学し各国のNGOでボランティアをしながら世界一周を行う。
帰国後は福岡の山村部で活動するNPOに長期インターンとして携わり、卒業後ヤフー株式会社に入社し、3年間広告の営業として従事しつつ、プロボノとしてNPOや地域づくりを行う団体のサポートを行う。その後、NPOでの経験を活かし社会貢献系サービスであるYahoo!ボランティアやYahoo!ネット募金の企画を担当する。
2014年からは石巻で復興支援を行う部署への異動に伴い、家族とともに石巻に転勤し、日本の水産業を「カッコよくて、稼げて、革新的」な新3K産業に変えるべく、ヤフーと東北の若手漁師とで立ち上げた「フィッシャーマン・ジャパン」の事務局として活動。地元水産加工業者を中心に20社100名超の実践型インターンプログラムのコーディネートや、お金ではなく地域自慢の魚で報酬を支払う副業・兼業サービス「GYOSOMON」をプロデュース。若手経営者とともに、水産業をアップデートすべく奔走中。
団体概要
設立 | 平成26年7月1日 |
代表者名 | 阿部勝太 |
従業員数 | 8名+インターン生 |
資本金 | 300万円 |
WEB | https://fishermanjapan.com/ |
住所 | 宮城県石巻市千石町8-20 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
岩手県
【随時エントリーOK・最大2週間】漁師体験&地域活性チャレンジプログラム
中野えびす丸
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- マーケティング・広報/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
商品開発スペシャリストの右腕として、消費者のココロを射抜く加工食品アイデアを考えよう
株式会社ケーエスフーズ
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
経営者の視点を真横で学ぶ。敏腕社長と自らの手で新規事業を立ち上げよう!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
【2週間〜随時エントリーOK】被災地観光の未来を考える、温泉宿住み込みインターン
大船渡温泉(株式会社海楽荘)
- テーマ
- 地域/観光・おもてなし
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
山形県
【学生TVレポーター募集】ローカルSDGsの取り組みを、学生の視点で発信する!
株式会社キャリアクリエイト
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・広報】地元にも観光客にも愛される酒屋で、会津の魅力を発信するコンテンツを企画!日本一の福島の日本酒とニシンの山椒漬けでファンを増やすアイデアを考える。
有限会社渡辺宗太商店(会津酒楽館)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【2022年9月スタート長期インターン:コーディネーター募集!】原発事故で、全村避難を経験した居住人口400人の葛尾村で地域づくりに挑め!
一般社団法人葛力創造舎
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
テーマ食・ライフスタイル/小売り・流通 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
これは現代日本における究極のまちづくりだ!日本の超高齢化社会に最初の一石を投じる社会実験インターン!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
【イベント企画】地域の職場環境をサポートする会社で、お客様への感謝や働く社員の想いを形にする!
テーマ地域/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【オンライン】地方創生を ”まちの銀行” から見つめる1ヶ月。
テーマ地域/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
【取材型インターン】地域企業の経営者や従業員へのインタビューを通じ自分の興味を探る!
テーマ地域/PR・メディア 職種編集・ライティング
対象高校生/大学生 期間ワークショップ・イベント