宮城県
募集中大学生対象2024.3.11 613view
水産業のまちで魚の魅力をたくさんの人に伝えたい!食育事業のプロジェクトマネージャーに挑戦しませんか?
▶一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
この町の魚、格別です。
魚を捌いて、調理して、食べる。
そんな当たり前の光景も魚食離れや魚屋の減少などで特別なことになりつつあります。でも、石巻市は日本を代表する水産業の町です。この町の魚介を知らないなんてもったいない!
このプロジェクトについて
【食育事業について】
フィッシャーマン・ジャパン(以下FJ)では2023年8月より、 FJ事務所であるTRITON SENGOKUの一階スペースを利用して一緒に魚を捌いて食べる「うおうおキッチン」を始めました。
石巻という水産業が盛んな街で暮らす学生たちに「石巻には美味しい食べ物がある」というプライドを持って欲しい。
自分で魚をさばき料理を作って、食べる力を養ってほしい。
そんな思いから月に2回、まちの魚屋さんで魚や貝を購入したり、水産加工会社から食材を提供してもらったりしながら、学生たちと水産物の魅力を感じています。
2023年10月ごろからは、もっと多くの学生たちに水産物の魅力を感じてもらおうと、地元の高校との連携を試みました。
「地元の魚を家庭科の調理実習で使用したいが、魚屋も少なくなり年々実施が厳しくなっている」
先生から伺ったそんな課題に応えるべく、水産加工会社の団体「石巻魚市場買受人組合青年部」と協働し高校2年生2クラスに試験的な調理実習の授業を実施しました。
高校生1人1人が1匹ずつイカを捌き、カレーや炒め物を調理。
実施後のアンケートでは「またやりたい!」と大好評でした。
2024年度は全クラスで実施する予定です。
うおうおキッチンや調理実習の実施に加えて、魚がどうやって食卓に並ぶのか体験してもらうための漁業体験も実施しています。浜で暮らす漁師さんや地元のお母さんたちにご協力いただき、船に乗って魚介類を実際に獲ることで自然の恵みの尊さを感じてもらいます。
【2024年度 食育の目標】
2023年度よりもより多くの学生に魚の魅力を伝えていきたいと考えています。
・食育イベントの実施
石巻の学校に通っていたり、石巻に住んでいたりする若者たちに魚介の魅力を伝えるきっかけになればと考えています。
どうすれば若者たちが来てくれるのか、事務局の担当者と一緒に考えていきます。
・調理実習の実施
石巻魚市場買受人組合青年部の方々と学校をつなぐ架け橋になってほしいです。授業が円滑に進むように企画を組んでいきます。
魚のプロたちと考えるスペシャルな調理実習を企画していきましょう。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 農林水産・6次産業食・ライフスタイル |
職種 | 企画・商品開発 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【仕事内容】 ・食育イベントの企画 参加してもらえる食育イベントを企画します。 魚介類を捌ける場所の確保や設備の整備、当日のスケジュールなどを考えます。 ・イベントの実施 参加者の誘導などイベント運営を行います。 ・学校の調理実習の企画と運営 学校と青年部が円滑に授業を行えるようにスケジュールの設定や使用する魚介の確保、レシピづくりなどを行います。 【1日のスケジュールの目安】 就業時間:9:30~18:30(1時間お昼休憩) ※漁に同行する場合や市場に行く場合など始業時間が早くなり、その分、終業時間も早くなります。 【半年間のスケジュール例】 ※多様な活動の仕方が想定できますので、あくまで目安として参考にしてください。ご不明点、ご希望は面談の際にお話しましょう。 ※1年間の場合は、下記(3~6ヶ月)のタームを繰り返します。半年を過ぎると、できること・やれることが見えてきて自走する人もいます。 1~3ヶ月目 →水産業を理解する段階 →漁に同行したり、水産加工現場で作業を手伝ったり、経営者の話を聞きに行く。 →担当者から与えられた業務を行う。 3~6ヶ月目 →水産業を理解する段階(季節によって旬となる魚や海の状況は異なります。時期に合わせ、業界の当事者たちは何を考え行動しているのか。日々、学びです。) →前半戦で得た知見をもとにプロジェクトを立案、実行 →担当者から与えられた業務を行う。自走する。 |
期待する成果 |
・食育プロジェクトの企画から実施まで。 ・その他、フィッシャーマン・ジャパンの事業サポート。 |
得られる経験 |
・イベントを企画、実施する。 ・新しい取り組み、仕組みを考える。 ・様々な人とコミュニケーションが取れる。 |
対象となる人 |
・宮城県石巻市に滞在し3ヶ月以上活動できる人(休学やリモート授業を想定) ※一部リモートについては相談の上検討します ・経験のないことに関しても積極的に取り組める人 ・失敗を恐れない人 |
活動条件 |
雇用形態:有償インターン 給与:5〜7万円の間でコミットに応じて相談 住居等:無償にてシェアハウス利用可 |
活動場所 |
・宮城県石巻市での現地滞在 ・フィッシャーマン・ジャパン事務所での活動が基本となります ※通いやリモートについては要相談 |
私たちはこんなチームです!

三陸の海から水産業における“新3K”を実行するトップランナーになる。
フィッシャーマン・ジャパンは、漁業のイメージをカッコよくて、稼げて、革新的な「新3K」に変え、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく団体です。2024年までに三陸に多様な能力をもつ新しい職種「フィッシャーマン」を1000人増やすというビジョンを掲げ、新しい働き方の提案や業種を超えた関わりによって水産業に変革を起こすことを目指しています。
漁業担い手の育成や水産業の魅力を発信するプロジェクトなど様々な取り組みを行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
事務局次長/松本裕也
日本一「過保護」なコーディネーターを自称する松本です。得意領域は事業企画、マーケ、ITですが、学生時代も世界一周、休学、ボランティア、NPOインターンなどと幅広く寄り道をしてきたので、自分の人生見つけに石巻に来るって方もウェルカムです笑
団体概要
設立 | 2014年7月1日 |
代表者名 | 阿部勝太 |
従業員数 | 13名+インターン生 |
WEB | https://fishermanjapan.com |
住所 | 宮城県石巻市千石町8-11 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【まちおこし・企業改革】地域社会にDXを! ITを実社会で活用する事業効率化プロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/テクノロジー・テック
- 職種
- エンジニア・プログラマー/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
秋田県
学生と社会人の交流イベントの自社企画・運営をせよ! 〜学生主体で実施できるイベント運営の仕組みづくり〜
株式会社なんで・なんで
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【水産業×DX】IT技術が変える水産業の今と未来。持続可能な水産業の発展へ
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/農林水産・6次産業
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
ワークセンターさくら(社会福祉法人友愛会)
- テーマ
- 地域/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画】原発事故にあった町だから向き合う化学とのあり方!被災地の子ども向けに化学教室 を大手化学メーカーと一緒に企画・運営!
東亞合成株式会社
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【夏休み・10日~】石巻学生ボランティア『まきボラ』で参加者の学びを深める伴走者になろう!【交通費一部支給】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
【地域で若者の学びと活躍の場を一緒につくる】コーディネーターインターンを募集!
一般財団法人 まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
岩手県
【4月~長期インターン募集】地域における子どもの居場所・体験づくりプロジェクト
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【地域で若者の学びと活躍の場を一緒につくる】コーディネーターインターンを募集!
テーマまちづくり/こども・教育 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
広大な放牧地・宿泊施設を一から企画運営!酪農と地域の魅力で北海道・新得町に人を呼び込もう!
テーマ地域/農林水産・6次産業 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
【地域の経営者と若者を繋ぐ】淡路島で経営者と若者や、若者同士を繋ぎ、共に島の未来を創る学生募集!
テーマ地域/起業・経営支援 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
【旅 × 自然保全】旅をするほど自然環境が良くなるホテルを目指して!宿泊客に向けた環境意識向上プログラムの立案・実施!
テーマ環境・エネルギー・バイオ/観光・おもてなし 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)