大阪府
募集終了大学生対象2024.6.2 510view
自己成長に直結するインターン、ここに在り!働き甲斐創造プロジェクト!
▶プレジャーサポート株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
『働きがいを ともに つくる』新プロジェクト、始動!
新プロジェクト:「コレカラヤ」が始動しました!
コンセプトは、『働きがいを ともに つくる』学生・企業・福祉事業所・学校などが交流し、協力し合いながら、共に「働きがい」を創るプロジェクトです。
このプロジェクトについて
現代の日本人ーとりわけ若い世代の方は、自分に自信を持つ事ができなくなっているというデータが目につくようになりました。
これは、SNSなどを通して、「他者に喜んでもらう経験」よりも、「失敗して人から責められる状況」を目にすることや、それを体験する機会が増えてしまったことに起因していると考えられます。
昨今、多様性を認めていこうという動きが活発になっていますが、まず自分の役割に自信を持つことができない人が、他の人の役に立ったり相手のことを認めたりすることができるでしょうか?
まずは他者の役に立つという経験をし、自分自身の役割に自信を持てるようになることが先です。隣の人に関心を持てるのはその先です。
私たちは、各々が自分の役割に自信を持ち互いの価値を認め合える、そんな社会を創っていきたいと本気で思っており、私たち自身もそんな組織像を体現し続けたいと考えています。
その一環として生まれたのが「コレカラヤ」です。
https://korekaraya.jp/
コンセプトは、『働きがいを ともに つくる』学生・企業・福祉事業所・学校などが交流し、協力し合いながら、共に「働きがい」を創る。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | こども・教育IT・情報 |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
現在40社近い企業がこのプロジェクトに賛同していただけるようになりました。 また、この思いに賛同した学校で「働きがい」に触れる授業も実施しています。 2024年度 ・西大和学園高等学校 ・泉南市立西信達中学校 https://korekaraya.jp/class-report/ 今後は、この「働きがい」を創造したい企業と、若者(特に中高生)とが出会う場をつくっていきたいと思っています。 現在以下のようなプログラムを学校向けに展開する予定です。 これらのプログラムの企画・広報、そして実際の運営に携わっていただきたいと思っています。 ①メタバース学習プラットフォーム:メタバース上で仮想的な企業やチーム の役割を体験する。 ・役割分担を通じたチームで働く力の実践 ・他者に貢献する喜びを体験 ・仮想の失敗体験とフィードバックを受け、改善につなげる。 ②ハタパチャレンジワークショップ「ハタパが高い人」からの講話やワークショップを実施。 ・働きがいの実例を共有 ・参加者同士での意見交換 ・自分の働きがいの定義を言語化。 ③ハタパプロジェクト:地域社会やメタバース内で自分ができるプロジェクトを企画・運営。 ・メタバース内での「働く場」を創造 ・地域社会への奉仕活動を通じてリアルな体験を積む ・成果発表会で学びを共有。 |
期待する成果 | ・学校向けのプログラムの展開に貢献していただきたいと考えています。 |
得られる経験 |
・基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPointなど) ・訪問や広報を通してコミュニケーションスキル ・(希望があれば)メタバース作成や動画編集などのスキル |
対象となる人 |
・新規プロジェクトに携わってみたい人 ・インターンに興味がある、企業で働く経験をしてみたい人 ・経営者の近くで働いてみたい、考え方に触れたい人 ・就活や就職に対して不安があり、学生の間に少しでも経験を重ねて不安を解消したい人 ・とにかく一歩目を踏み出したい、挑戦したいと思っている人 ・将来活かせるスキルを身につけたい人 ・自分に自信を持ちたい人 |
活動条件 | ・勤務スケジュール:平日10:00-18:00で週2日以上勤務できる方が理想ですが、1日3時間で週2回以上の勤務など、相談も可能です。 | 活動場所 |
・勤務地:大阪市内の事務所、または大学近辺(授業の合間の時間を使っての勤務もOK!) ・勤務スケジュール:平日10:00-18:00で週2日以上勤務できる方が理想ですが、1日3時間で週2回以上の勤務など、相談も可能です。 |
私たちはこんなチームです!
お客様の成長と自分の成長を共に実感できる仕事が、ここにある。
「この会社じゃなくちゃ、いけないんです」
私たちが考える【良い組織】とは、
一人ひとりが主体的に選び続けている【この会社】であること。
経営者目線においても、現場目線においても、
“この会社だから”という意味合いをもち、働いてもらえる、働くことの方が組織の健全かつ発展的な成長が見込めることは間違いありません。それは当然ながら、「働くメンバーの一人ひとりの人生」においても大事なことのはず。
このVUCA時代の中で選ばれ続ける組織でいるためには、組織に属する一人ひとりが自分の力を最大限に発揮すること。その力を集結させながらチームがしなやかな強さを発揮し、結果的に高い価値を社会に提供できることが不可欠です。
私たちは【一人ひとりのオーナシップが、”本当に強い”組織を創る】と信じています。
▮プレジャーサポート株式会社とは
コンサルティング事業、研修事業を通して、お客様の【働きがい】を創造することで、本当に強い組織を創ることに貢献します。
▮ 自ら報酬を生み出せる「社員の教育」
01)人事制度の設計・運用
・職務分掌・業務分掌の整備
・等級制度・評価制度・報酬制度の設計
02)教育制度の設計・運用
・スキルマップの作成と落とし込み
・キャリアパス設計
03)オーナーシップ教育
・階層別研修
・コンサルと連動した E-learningシステムの提供
制度や仕組みの設計(ハード)から教育・浸透(ソフト)まで、連動したサービスを提供しています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/町孝幸
自分の人生を、オーナーシップを持って歩んでほしいと思っています。
そのためには自己決定していけることが必須です。自己決定とは一つ一つの決断に対して判断基準を持ち、納得感を自分自身で保証すること。大小問わず全ての物事に対して納得できる状態であれば、失敗も成功も全てを自分の糧にして成長し続けることができます。
このような自己決定できる人生を歩むためには、「何のために行うのか」という目的を見出す姿勢が必要で、またその前提には自分自身と向き合い自分に対しての認識を深める姿勢が必要です。
月1回1on1を行い、そこで毎月の目標を設定し、日々の目標にまで落とし込み共有します。
しかしこれは無理やりやらせたいわけではありません!あくまで自分自身で選択・決定してほしいと思っています。
私たちが提供するのは「きっかけ」、そして「環境」です。
自らで気付き行動し、オーナーシップを育んでいってください。
団体概要
設立 | 2005年9月9日 |
代表者名 | 代表取締役 町孝幸 |
従業員数 | 15名 |
WEB | https://pl-support.jp/ |
住所 | 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目18-27 昭和ビルディング5階 |
RECOMMEND! 同じ関西エリアのインターンシップ
和歌山県
【1週間】大工の見習いインターンシップ。大工仕事を知ってみよう!
株式会社後工務店
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 職人・ものづくり
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
大阪府
“美と健康”分野でまだ世の中にないイノベーションを起こす!
株式会社桃谷順天館(桃谷総合文化研究所)
- テーマ
- 医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
大阪府
兵庫県
創業135年、神戸の老舗の米屋がYouTube!?お米、産地、お店の魅力を伝え、『ファンづくり』を行うための広報活動をしてみませんか?
株式会社いづよね
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
兵庫県
和歌山県
ユース世代が集う『古民家ワークスペース』!場作りを行うコミュニティ運営メンバー(カフェ運営)募集!
株式会社TODAY
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
兵庫県
「働く価値観が変わる」多様な背景の人が働く清掃会社の魅力を発信する
株式会社nokoso
- テーマ
- 環境・エネルギー・バイオ/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
和歌山県
【建築士を目指す学生必見】南海トラフ地震にも負けない強い建物を建てる。
株式会社後工務店
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 新規事業/デザイン
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)