PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【1週間】大工の見習いインターンシップ。大工仕事を知ってみよう!


和歌山県

【1週間】大工の見習いインターンシップ。大工仕事を知ってみよう!

株式会社後工務店

一度、大工仕事に触れてみて可能性を探ってみよう!

大工さんと1週間一緒に過ごします。
黙々と寺社仏閣を造り上げるその側にいることができる貴重な体験になります。

このプロジェクトについて

様々な仕事がデジタル化・機械化・AI化が進む一方で、将来自分の仕事をどうしようか、自分の適性がある仕事とはなんだろうか、と思うことはないでしょうか?

そこで一度、「大工」という職人にも目を向けてみませんか?

近年は建物のリフォームが増えていますが、建物があるかぎり大工仕事は無くなりません。上富田町にある後工務店は、寺社仏閣の建築に携わることができる宮大工が5名います。紀南地域の建築になくてはならない存在の会社です。

3Dプリンターやプレカットなどの機械の導入により、仕事が楽になったこともありますが、現場での微修正は大工がしなければなりません。
このように将来的に仕事がなくなることはない職種ですが、職人のなり手が減ってきているのが現状です。そして今後深刻な職人不足に陥ってしまうと予想されています。

ぜひ若い世代の方に、一度大工仕事に触れてみて可能性を探ってほしいと思います!

▼後工務店のインスタグラム
https://www.instagram.com/ushiro_corporation/

募集要項

募集対象 高校生大学生社会人
期間 ワークショップ・イベント
テーマ ものづくり建築・住・リノベーション
職種 職人・ものづくり
活動支援金 なし
活動内容 【1週間!大工の見習いインターンシップ】
1日目
和歌山県紀南地域(白浜町・上富田町・田辺市)の案内
後工務店社内の紹介
大工さんとの顔合わせ
大工さんの仕事見学
インスタグラムで自己紹介

2〜6日目
大工道具の使い方を学ぶ
現場の掃除
木材・機械の運搬
木材の自動カットの手伝い
実際の建築物の見学
インスタグラムに1日1投稿

7日目:体験の感想をまとめ発表する
社内で感想を共有し今後の大工のなり手を増やすための意見として
参考にさせていただきます。
期待する成果 大工仕事に可能性を見出して欲しいです。なりてが減ってきているため若い方に関心を持ってもらい「やりたい!」という気持ちにさせるためには何が必要なのか、体験されたインターン生からヒントを得たいです。
得られる経験 職人技を間近で見ることができます。また自身も寺社仏閣造りに携わることができます。
対象となる人 職人に関心のある方や職人と仕事がしてみたい方、自分の将来に悩んでいる方、黙々と作業することが好きな方。今回は1週間という短期間の体験となっているのでどんな方に来ていただいても構いません。
活動条件 日数:7日間の体験になります。7日未満、7日以上を希望される場合はご相談ください。
期間:2023年9月〜12月末
住まい:提供あり
男性は、後工務店の社宅。
女性は、上富田町内のインターンシップハウス(株式会社TODAY運営)
※株式会社TODAYは、インターンシップをコーディネートする会社です。
活動場所 後工務店(和歌山県西牟婁郡上富田町生馬567-1)

私たちはこんなチームです!

伝統の技と近代建築の融合を果たし、高度な施工技術と高品質の確保実現!

後工務店は、熊野三山の一つ、熊野本宮大社の拝殿建設や、武蔵坊弁慶の伝承がある世界遺産にも登録されている闘鶏神社殿の屋根の張り替えなど、確かな技術で神社、寺院の建築を手がけてきました。専属の宮大工5人がいるという工務店は、近隣の地域では弊社のみです。
「優れた作品を世に遺し、社会に貢献する」を企業理念とし、様変わりしつつある環境に対処できる企業として、高度な施工技術、高品質の確保に努めながら、「伝統の技を生かし、新しい街づくり」に取り組んでいます。

【和歌山県西牟婁郡上富田町について】
和歌山県の南西部に位置する「上富田町」。
白浜町や田辺市の隣にあり、年間の平均気温が18度という温暖で過ごしやすい町です。
町の中央部を清流・富田川が流れ、自然豊かで暮らしやすいまちとして、近年Iターン希望者が増えたことも影響し、紀南地方で唯一人口が増加しています。
上富田町は、熊野の入口として知られ、「熊野古道」を身近に感じながら生活できます。休日には、歴史を感じながらゆっくり散歩、という暮らしができるのも、このまちの魅力の一つです。

受け入れ企業からのメッセージ

専務取締役/後 棟晃

知らない土地でインターンシップという体験自体が良い経験になると思います。
「いままでの固定観念を壊して欲しい!」
建設業は他の産業に比べ環境問題への取り組みが遅れていると感じています。私たちが住む田舎では、特に遅れていると思います。だからこそ色々なチャンスがあると思っています。SDGs、環境問題についても同様で、若い人の目線で新たな可能性を見出して欲しいと思います。

[プロフィール]
1987年6月23日、和歌山県西牟婁上富田町生まれ、大学進学のため上京、大学、大学院へ進学、就職し2013年に、Uターンをして家業の「後工務店」に就職。現場監督をする傍らで、地域貢献やUターンしやすい地域づくりに奮闘中。

団体概要

設立 昭和34年1月
代表者名 後 雅雄
従業員数 28名
WEB http://www.ushiro.co.jp/index.html
住所 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬567-1