PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【技術継承×学び×デジタル】創業90年で培った技術を次世代へ繋げよ!デジタルコンテンツの開発担当者募集!


宮城県

【技術継承×学び×デジタル】創業90年で培った技術を次世代へ繋げよ!デジタルコンテンツの開発担当者募集!

株式会社四戸

90年で培った技術を次世代へ繋ぐデジタルコンテンツを開発せよ!

人々の暮らしの豊かさを作るリフォームリノベーションの領域でチャレンジし続ける四戸。創業90年の歴史の中で培かってきた技術力を次世代に繋げる技能継承のための動画コンテンツを開発・作成せよ!

このプロジェクトについて

<特徴1>理想の暮らし空間を作るプロ集団
株式会社四戸(しのへ)は、1933年に創業し今年で90年目を迎える会社です。人々が安心して暮らせる住まいの空間を作るべく、木製建具を中心に、さまざまな商品の製造・設置を行っています。創業時は、ふすまや障子といった家の空間を仕切る木製建具の販売・取り付け事業を行っていましたその後は、アルミサッシやガラスなど家に光を取り込む窓に関わる商材を手掛け、さらに現在ではインテリアや内装工事なども行うなど、時代のニーズに対応しながら、自社の事業を拡大し進化をしてきました。会社は少人数ではありますが、お客様の要望や課題を丁寧にヒアリングし、コストを抑えつつ理想の住環境を作るサービスを提供しています。90年の中で積み重ねた確かな経験と技術を活かし、お客様が思い描いていることや要望を形にすることができる、プロのクリエイター集団で、長年の実績により地域から信頼を得ています。

<特徴2>「変化の時代」へ対応し、挑戦を続ける
そんな四戸が現在最も力をいれているのがリフォーム・リノベーション事業です。物件の調査から資金計画、設計、施工、さらにインテリアコーディネートまで、理想の暮らしの空間を作るべく、ワンストップでお客様にサービス提供しています。日本の地域では今、暮らし・住まいに大きな変化が起きています。これまでは、一定数いたUターン人口を背景に、多世代同居をする家庭が多数派でした。しかし近年は人口も減少し、同居を前提とした老後の生活ではなく、夫婦だけで過ごす生活スタイルが一般化してきており、求めるニーズも変化してきました。また、空き家も増加しています。放置してしまうと景観や治安が悪化し、地域の価値を下げることにつながるため、社会課題となっています。一方で、空き家は様々な可能性を秘めており、移住希望者の住居・シェアハウスや、店舗・オフィスとして活用されるケースも増えてきており、しっかりとリノベーションを行えばまだまだ価値を秘めた資産です。そういった暮らし・住まいの変化に対応し、目の前のお客様への価値提供はもちろん、地域社会においても四戸が取り組むリフォーム・リノベーション事業は大きな可能性を秘めています。

<特徴3>次の数十年、地域の暮らし・住まいを支えるために
家は、人生で一番高い買い物です。ご一緒するお客様の一生に関わり、場合によってはお子さん・お孫さんなど世代を超えてお付き合いをすることになります。そんな地域の方の暮らし・住まいを安心して任せて頂けるように、日々試行錯誤を重ねています。そんな四戸の強みの一つが技術力です。90年の歴史の中で培った経験・職人さんの確かな技術力があるからこそ、お客様の多様なニーズを形にできます。一方で課題となっているのが、次世代への技術継承です。世界トップクラスで人口減少が進んでいる日本。技術を持ったベテラン世代の技術力を受け継ぐ若手がいないことは大きな問題になっています。また、昔は背中を見て覚えるということが当たり前でしたが、そこにも限界があります。日本の製造業が抱える技術承継問題に、デジタルツールを活用して課題解決をしたいと考えています。その第一歩として、若手世代に「四戸の技術」をわかりやすく伝えるために動画を活用したオリジナルの学びの仕組みづくりの構築にチャレンジします。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ テクノロジー・テック建築・住・リノベーション
職種 職人・ものづくり
活動支援金 なし
活動内容 ○内容:職人の持つ技術を学べる動画のディレクション・素材集め・制作

90年以上の歴史の中で培われたものづくりの技術や各作業のポイントを学べる動画コンテンツの企画・ディレクション・作成を行います。期間中で素材集めを行い、2本の動画作成を目指します。

○スケジュール
●STEP1【開始~1週目】プログラムキックオフ+スタートアッププログラム
プログラムのスタートとして、受入企業、参加学生の皆さん全体でキックオフを行います。その後1週間程度は、インターンシップをより効果的に進めるためのスタートアッププログラムを開催します。
※スタートアッププログラムについては、下記「活動条件」をご参照ください。

●STEP2【2週目】プロジェクトキックオフ+スケジュール設計
本格的にインターンのプロジェクトがスタートします。プロジェクトごとに改めて、ゴールの共有やスケジュール設計を行い、次の3週間の動き方を決めていきます。

-具体的な実施内容(想定)
・四戸の作業内容を工場や現場などの見学を通して理解をする
・職人の皆さんへ作業のポイントなどの洗い出しを行う

●STEP3【3週目〜5週目】プロジェクト推進
設定したスケジュールと役割分担をもとにプロジェクトを進めていきます。受入企業、参加インターン生同士とは定期的にミーティングを行い、進捗共有を行っていきます。また、地域コーディネーターもプロジェクト推進を積極的にサポートしていきます。

-具体的な実施内容(想定)
・実際に動画コンテンツの撮影・編集を行う
*社員の皆さんとの打ち合わせを重ねながらどのような内容の動画だとポイントなどが伝わるか追求していきます

●STEP4【6週目】成果まとめ+最終報告会
これまでの活動成果をまとめ、9月中旬にある最終報告会にて発表して頂きます。報告会には、受入企業に加えて広く地域の方をお招きします。

●STEP5【6週目】修了研修
インターンシップ全体の修了研修を行います。インターンのプロセスを振り返り、自身の成長や学び、自身の成長や学び、もっとこうしたほうが良かった点などを洗い出し、将来のキャリア形成に役立てて頂きます。
期待する成果 ・職人さんの技術のポイントが言語化できていること
・未経験者や若手にわかりやすい、かつポイントが踏まえられている動画が作成されていること(目標2本)
・社内でのスキルアップの仕組みが作られていること
得られる経験 ・言語化力(言葉になっていないことを言葉にし、相手にわかりやすく伝える力)
・企画力(学びをデザインする力、1から物事を立ち上げる経験)
・人間関係構築力(その道のプロフェッショナルと関係性を構築しながら一緒に仕事をする経験)
対象となる人 【募集人数】
2名

【下記に興味関心がある方歓迎】
・人材育成(人が学び成長していくこと)
・ものづくり
・デジタルツール、DX
活動条件 【参加型】
・現地住み込み

【プログラム参加にあたっての流れ】
-8月7日 キックオフ@オンライン
企業さんとの顔合わせや地域を知って頂くための研修を行います。

-8月8日地域理解研修@オンライン

-8月16〜17日 気仙沼への移動日
こちらの日程で、気仙沼にむけて移動をして頂きます。

-8月18日 ビジネスマインド研修@対面

-8月19日〜9月13日 プログラム実施@対面
この期間は、各企業へ実際に行き、引き続きインターンシップを行って頂きます。

-9月14日〜15日 気仙沼からの移動日
こちらの日程で、気仙沼からそれぞれのご自宅へ移動をして頂きます。

-9月16〜19日 成果まとめ@オンライン
最終1週間は、それぞれのチームで、オンラインにて最終報告会の準備を進めていただきます。

-9月21日 18:30〜20:30 最終報告会@オンライン
これまでのインターンの成果を発表頂く報告会を実施します(オンライン)。

※最終報告会は参加必須。その他の日程については調整可能な場合があります。面談時にご相談ください。

【交通費・滞在費】
宿泊費:支給(シェアハウスに滞在予定)
交通費:自己負担(ただし、距離に応じて一部支給あるの可能性あり)
食費等は自己負担
*交通費について、詳しくは面談時にご案内します。
活動場所 【就業場所】
・オンライン期間中:自宅等オンライン環境が整っているところであれば、どこからでもご参加頂けます。
・対面期間中:四戸 事務所

【宿泊場所】
・シェアハウス
事前課題 あり(決定者に通知します)

私たちはこんなチームです!

地域での理想の暮らし叶えるプロ集団

創業から90年、培った技術と経験でお客様の理想の暮らしを作るプロ集団です。創業時は、ふすまや障子などを作る建具屋としてスタートしましたが、時代とともに変化する地域での暮らしに応えるべく、現在では物件の調査から、施工、さらには内部のインテリアコーディネートまで、ワンストップで対応しています。ただお客様の要望に応えるだけではなく、丁寧なコミュニケーションを重ね、お客様の期待値を超えて仕事をすることを大切にしています。

受け入れ企業からのメッセージ

取締役 専務/横山昌平

「小さいことからコツコツと・毎日の積み重ね」
弊社の社長がよく口にする言葉であります
仕事における技術力、対応力は一朝一夕で身につくものでありません。大きい仕事をするには、そこに至るまでの積み重ねが必要であります。
それを会社全体で共有することで、弊社の目標である「お客様の想像する仕上がりよりもいいものを創造する」に繋げていきます。
出来上がりを見て、「わあっ..」と感嘆して頂く仕事をする。これに誇りを持って作業に取り組むクリエイター達の日々の積み重ねを肌で感じて頂けたら、と思います。
皆様のご参加、お待ちしております!

[プロフィール]
1990年11月6日生まれ、33歳
気仙沼高校卒業後、東北学院大学経済学部へ進学。卒業後、東京の金型製造会社で営業職に就職し、4年間勤務。その後跡継ぎのため四戸へ。学生のころから変わらぬ信念は「遊ぶために稼ぐ」です。

コーディネーターからのメッセージ

岩本 華奈(合同会社気仙沼の人事部)

人口減少、少子高齢化社会の中で、これまでのものづくりを支えてきた職人さんたちの技術を次世代にどのように継承するかはとても大きな課題になっています。そこにデジタルを活用して伝承しようとしているのが、今回のチャレンジです。日本の製造業における課題解決にもつながるプロジェクトです。

四戸の皆さんは形にするスピード感と、少数精鋭だからこそのチームワークが強みです。ただ考えるだけではなく、より実践的にトライできるフィールドがあると思います!一緒にチャレンジしてくださる方をお待ちしております。

団体概要

設立 1976年
代表者名 横山芳平
従業員数 8名
資本金 1,000万円
WEB https://4nohe.co.jp/
住所 宮城県気仙沼市瘻槻181