北海道
募集終了高校生対象大学生対象2024.5.27 387view
【海×商品開発】若者向けの商品開発。自ら企画した新商品を、道の駅のイベントで販売しよう!
▶株式会社めぐみ水産
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
若者が厚真(あつま)る道の駅へ!イベント向け新商品の開発をせよ!
厚真町で愛されてきためぐみ水産。
イベント出店における課題を分析し、道の駅で出品する商品を実際に開発、販売します。
若者の視点を活かし、商品開発を通じて、めぐみ水産の新たな可能性を作りだそう!
このプロジェクトについて
【めぐみ水産とは】
毎年多くのサーファーが集まる浜厚真海岸の近くに、めぐみ水産はあります。干物を中心とした海産物を販売している店舗では、ししゃもの時期になると、まるでカーテンのように綺麗に吊るされたししゃもすだれの景色が見られることもあります。自慢の干物達、海産物達の横には、手作りお弁当も販売。多様な商品で地元の方々や観光客に楽しんでもらいたいと考えています。その他にも、厚真の特産品のししゃもを使った「すっごいししゃもだしラーメン」を初めとし、様々な魚の出汁を使ったラーメンの販売など、日々新たな挑戦を続けています。実店舗に留まらず、道の駅などのイベント出店やYouTubeでの発信にも取り組んでいます。
【海は変わった、イベント出店に力を入れたい】
漁獲量の減少など海の状況も踏まえて、店舗販売以外のイベント出店にも力を入れています。より多くの人に求められ、厚真町に興味を持ってもらえるような商品やPRの仕方を日々模索してる現状です。新しいものを生み出すためには、新たな視点での考えや取り組みが必要だと感じています。道の駅やイベント出店での認知拡大を通じて、私たちめぐみ水産だけではなく、厚真町や水産業の活性化に繋げていきたいと思います。
【若者向けの商品を開発せよ!】
インターンを通して、目の前に広がる海を見つめつつ地域の方々と交流することで、ここ厚真にはどんな魅力があってどんな可能性があるのか?ということを感じてほしいと思います。また、若者の視点を活かし、オリジナリティ溢れる商品開発に挑戦してほしいです。あなたのアイデアが、より多くの人が厚真に厚真(あつま)るきっかけ作りに繋がるかもしれません。特に若者向けのパッケージデザインも考えてもらえたら、と思っています。創造力が豊かでエネルギッシュな若者を募集します!
募集要項
募集対象 | 高校生大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 観光・おもてなし食・ライフスタイル |
職種 | 企画・商品開発販売・接客 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
事前研修 ・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにしたオンライン講座 ・過去のインターンプログラムの題材としたケーススタディグループワーク(2days) 本プロジェクト 実際の水産企業が抱える課題をテーマとした実践型インターンシップ(4weeks) 【1週目】<企業理解> ・実際に販売している商品を手に取ること、食べることで課題解決への情報を収集。 ・道の駅での接客販売を通して、販売する際のシュミレーションを行う。 【2週目】<課題分析・商品アイデア> ・1週目で感じた課題点や現状をまとめる。 ・販売するイメージをより具体化し、新商品の企画をする。 【中間研修】 【3週目】<新商品の完成> ・商品開発を実行。できた商品をイベントで販売。 ・お客さんの反応、売れ行き等から、改善点を見つけ修正を加えていく。 【4週目】<引き継ぎ> ・新商品アイデアのブラッシュアップと課題のまとめ。 ・今後、社内で使ってもらえるように商品企画書の作成、引き継ぎ。 事後研修 ・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修(1days) |
期待する成果 |
・新商品、イベント出店における自社の課題分析 ・道の駅で出品する新商品の開発と販売 ・厚真町、めぐみ水産の新たな魅力や価値の発見 |
得られる経験 |
・商品開発と販売を行い、直接お客さまから反応を受ける経験 ・厚真町との繋がり、地域性を知る経験 ・自分の意見を表現し、形にするクリエイティブな経験 |
対象となる人 |
募集人数:2人 ・自分の感じたことや意見をしっかりと他人に伝えることができる人 ・水産業界を元気にしたい意欲がある人 ・チャレンジ精神が旺盛で、創意工夫ができる人 ・接客販売などコミュニケーションが好きな人 |
活動条件 |
参加型:住み込み 【実施時期】2023年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2023年7月の土日(オンライン開催) ※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。 ・食費は自己負担。シェアハウスでの自炊を想定。 【「海とインターン」成果報告会】11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給) |
活動場所 |
北海道勇払郡厚真町 【宿泊】厚真町内のシェアハウスに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) ・部屋は男女別の相部屋になります ・食事はシェアハウスでの自炊か、近くでの購入や外食を想定しています |
私たちはこんなチームです!


すっごいししゃもや美味しい魚たちを、たくさんの人へ!
鵡川産のししゃもを初めとする様々な海産物を販売しております。干物を中心とした海産物の販売のみではなく、手作り弁当やししゃもだしのラーメンも提供しています。実店舗だけではなく、道の駅などでのイベントでの出店やネットでの販売も行っています。テレビやラジオなどのメディアにも多数出演経験があります。YouTubeでの発信にも取り組みながら、より多くの方に海産物の美味しさを届けられるよう日々活動しています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/佐々木俊之
日本では年々漁獲量が減ってきており、厚真町も例外ではありません。
それでも決して俯くことなく、前を向いて様々な取り組みを行っている方々が沢山おり、私たちめぐみ水産も日々模索しながら厚真町を盛り上げるため、活動しています。
海から近い場所で、潮風を感じながらアイデアを生み出し、形にする経験をしてみませんか?皆さんが感じていること、やりたいこと、どんどん聞かせてください。
今までにない視点の考えが聞けることを期待しています。私達と一緒に、厚真の魅力が詰まった多くの人に愛されるような商品と共にかけがえのない経験を作りましょう!
団体概要
設立 | 2008年 |
代表者名 | 佐々木俊之 |
従業員数 | 1〜5名 |
WEB | https://www.megumi-net.jp/ |
住所 | 北海道勇払郡厚真町浜厚真300-4 |
RECOMMEND! 同じ北海道エリアのインターンシップ
北海道
【ICT×建設業】 日本初!建設機械の遠隔操作技術を現場へ導入:企画立案から本格運用までの実践型推進プロジェクト
植村建設株式会社
- テーマ
- 地域/テクノロジー・テック
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。Wi-Fiの隠れたニーズを発掘する、広報・企画担当者を募集!
株式会社ネクステック
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
介護×ITで未来を創る!急成長SaaSスタートアップ(資金調達済み)の最前線で共に挑戦し、圧倒的な成長をしませんか?
株式会社Seamth
オンラインインターン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 営業/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
さまざまな就労困難者のシゴト支援で地域経済の活性化を目指す!
特定非営利活動法人シゴトシンク北海道
- テーマ
- IT・情報/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【宇宙が日常に!】子どもの体験ロケット〜産業用ロケットまでつながる、革新的ロケット燃料を使ったロケットモータ開発・企画立案プロジェクト
株式会社ロケットリンクテクノロジー
- テーマ
- テクノロジー・テック/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【旅 × 自然保全】旅をするほど自然環境が良くなるホテルを目指して!宿泊客に向けた環境意識向上プログラムの立案・実施!
北こぶしリゾート
オンラインインターン
- テーマ
- 環境・エネルギー・バイオ/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
北海道
【宇宙開発に携わりたい人へ!】安全・安価な教育用ロケットエンジンの開発・学校導入に向けた立案プロジェクト
Letara株式会社
- テーマ
- テクノロジー・テック/ものづくり
- 職種
- エンジニア・プログラマー/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)