PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【海×SNSマーケティング】地元に愛される直売所「ホニコイ」、観光客にも愛される情報発信を企画し、実行しよう!


北海道

【海×SNSマーケティング】地元に愛される直売所「ホニコイ」、観光客にも愛される情報発信を企画し、実行しよう!

有限会社マルサフーズ

地元にも、観光客にも愛されるSNS運用を企画し、実行しよう!

郷土愛と品質を重視し、熟練職人の技で新鮮魚介を提供するマルサフーズ。不漁を受け、地場商品に注力し、小売店ホニコイをオープン。標津の魅力発信のため、店舗のSNS活用の企画・実行にチャレンジしよう。

このプロジェクトについて

【マルサフーズについて】
マルサフーズは、「郷土愛、品質、信頼」を“マルサフーズの心”として、はまなすサーモンやマルサフーズオリジナルのいくら、筋子、たらこをはじめ、干物やほたて、ほっきなど、熟練の職人による目利きと卓越した加工技術をもって、様々な美味しい新鮮魚介を主に小売販売、卸売りしています。自社開発した「北の海鮮まん」は、給食に提供されたり、ふるさと納税の返礼品に採用されたりと、地域に親しまれる味になっています。

【標津は「鮭」だけじゃない!!】
弊社では、標津の鮭を使ったイクラや新巻鮭を主に製造してきました。しかし近年、標津町では鮭は不漁が続いております。かつて日本一の鮭の街として知られた標津町ですが、ここ数年は最盛期の10分の1程度まで落ち込むこともあります。魚価が高くなったこともあり、客離れが進んだことをきっかけに、地元に根差した多様な小売を実現させてきました。地場を盛り上げる事業、商品開発に力を入れているのがマルサフーズです。

【海鮮スイーツファクトリー「ホニコイ」とは】
海鮮スイーツファクトリーホニコイは、自社商品に加え、地場商品を販売するマルサフーズ初の小売店です。標津に住む人が地場の商品を買うお店が少なく、標津漁業協同組合の売店が営業終了したことをきっかけに、地元の人に愛される小売店を目指しホニコイを開店しました。隣町に持っていけるお土産としてのスイーツ開発を行い、今や目玉商品であるホニちゃん焼きなど、オリジナル性に富んだ商品を生み出しています。マルサフーズのInstagramでは、ホニコイを通して、地元の人に魅力や情報を発信しています。しかし、従業員が仕事の傍らで発信しているため、なかなか発信の質を上げられないという課題も同時に存在します。そこを解決する仕組みを考えていきたいと思っています。

募集要項

募集対象 高校生大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ PR・メディア観光・おもてなし
職種 マーケティング・広報編集・ライティング
活動支援金 なし
活動内容 事前研修
・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにしたオンライン講座
・過去のインターンプログラムの題材としたケーススタディグループワーク(2days)

本プロジェクト
実際の水産企業が抱える課題をテーマとした実践型インターンシップ(4weeks)
【1週目】<企業・地域理解>
・水産加工体験、店舗接客体験を通じてホニコイの現状把握。
・マルサフーズ社員や店舗スタッフにヒアリング。
・マルサフーズの強みなどをまとめる。

【2週目】<リサーチ、コンテンツ案>
・SNS戦略を立てるための調査・分析。
・ターゲットの調査・分析行い、発信するコンテンツの方向性を決める。

【中間研修】

【3週目】<SNS戦略の提案・実行>
SNS戦略を立て、実際に発信をしてみる。
・ヒアリングとリサーチで得た情報から、SNS戦略、運用方針を提案。
・提案内容をもとに、実行。

【4週目】<振り返り・引き継ぎ>
実行後に振り返り、今後のSNS運用を検討。
・実施内容の振り返りや気づきのシェア
・運用マニュアル作成、マルサフーズへ引き継ぎ

事後研修
・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修(1days)
期待する成果 ・目的や方針を正しく理解した上で、画期的なSNS運用プランの企画、提案。
・実際にSNSで発信すること。
・魅力が伝わる且つ継続的な運用につながるSNSコンテンツの作成。
・学生から見た企業、地域についての率直な意見。
得られる経験 ・「ヒアリング力」「クライアントの思いや仕事・会社の強みを探る」経験。
・企業を分析し、魅力を引き出して可視化、ターゲットに刺さる魅せ方を考えるクリエイティブな経験
・SNSを使った、企業ブランディングにつながる責任のある経験
・仲間と共に議論し合いながら、正解のない答えを探す経験
対象となる人 募集人数:2人
・SNS運用やデザインに興味があり、アクションを起こしたい人
・常識を鵜呑みせず、謙虚な態度で物事を考えられる人
・経験のないことに関しても積極的に取り組める人
・自分の意見を主張でき、相手の意見を尊重できる人
活動条件 参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後
事前研修:7/19(金) 19:00~22:00、7/22(月) 19:00~21:00、事前研修 作業日:7/20〜7/21(土・日)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担、一部支給あり。
【「海とインターン」成果報告会】11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)
活動場所 北海道標津郡標津町
【宿泊】波心会のゲストハウス潮目に滞在(詳細は面接・説明会時に説明)
https://hashinkai.com/guest-house-shiome
・部屋は男女別の相部屋になります
・食事はゲストハウスでの自炊を基本としています

私たちはこんなチームです!

郷土、品質、信頼がマルサフーズの心です!!

有限会社マルサフーズは、北海道知床・標津町の豊かな自然環境で育まれた本物の美味しい魚介類を、多くの人々に安心して楽しんでもらうことを使命としています。
当社のスタッフは全員が魚介のスペシャリストであり、祖父の鮭定置漁の船や兄弟企業である有限会社戸田水産と緊密に連携しながら、熟練の職人が目利きから加工、味付けまでを一貫して行っています。
標津町は国内有数の鮭の産地であり、「地域HACCP」を実践する高品質な食糧供給基地としても知られています。マルサフーズでは、その信頼と実績を大切にしつつ、さらなる品質向上と全国への発信を目指しています。
私たちは、最高級の魚介類を安心・安全に提供し、お客様に想像以上の満足をお届けすることに全力を尽くします。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/戸 田 智 之

私たちは、根室海峡産の天然魚介類を使った商品を製造しています。迅速で丁寧な加工技術と高度な衛生管理を誇りにしています。
昨年オープンした店舗「ホニコイ」では、自社製品のほか、ソフトクリームやパンなども販売し、地元に愛される店を目指しています。学生には、SNSでマルサフーズとホニコイの魅力を発信するアイデアを提供してほしいと考えています。

団体概要

設立 1999年5月28日
代表者名 戸 田 智 之
従業員数 30名
資本金 400万円
WEB https://www.marusafoods.com/
住所 北海道標津郡標津町南8条東1丁目1-10