PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【観光×環境×まちづくり】電波オフの秘湯宿と町民をつなぎ、環境を守っていく!インターン生募集!


北海道

【観光×環境×まちづくり】電波オフの秘湯宿と町民をつなぎ、環境を守っていく!インターン生募集!

株式会社りんゆう観光

愛山渓温泉の魅力を掘り下げ、新たな価値を発信しよう

大雪山国立公園内の携帯電話も通じない癒しの秘湯、愛山渓温泉!町民にも愛されるようになるにはどうしたら良いだろうか!?

このプロジェクトについて

【大雪山国立公園と私たちのまち、上川町】
大雪山国立公園は、北海道の中央に位置し、広大な自然が魅力的な日本最大の国立公園です。
私たちが働く上川町は人口約3,000人の小さなまちですが、その大雪山国立公園の玄関口として、層雲峡(黒岳)、高原温泉(緑岳)、銀泉台(赤岳)、愛山渓(永山岳など)といった複数の登山口を有し、特に夏~秋のシーズンは多くの登山客を受け入れています。また、層雲峡温泉は道内有数の温泉地として、湯治客、観光客の宿泊地としても有名です。

【愛山渓温泉と抱える課題】
大雪山の登山口のひとつ、愛山渓にある秘湯の一軒宿です。上川町中心部からは車で約20分の距離、周囲5km四方に人家はなく、宿で使用する電気はすべて水力発電でまかなっています。携帯電話の電波もほとんど届かない場所です。(スタッフ用の電波だけは届くようになりました!)冬は入り口にあたる道路が閉鎖されるため、営業期間は毎年5月下旬~10月上旬です。
そんな愛山渓温泉ですが、「愛山渓温泉の存在を知らない」「宿泊したことがない」という町民が多い現状です...!外から来る人だけでは先が細くなっていきそうで、まずはそこに住む人が自分の温泉として使い、愛山渓の良さを感じることが大切。そこから周りの人へ紹介する流れができるなど、本当の意味での価値が高まっていく気がしているのです。
町民にとっての愛山渓温泉の価値を高めるにはどうしたら良いだろうか...!共に考えていただきたい!

募集要項

募集対象 大学生社会人
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ まちづくり観光・おもてなし
職種 企画・商品開発販売・接客
活動支援金 あり
活動内容 夏休みの約4~6週間滞在、以降4ヵ月都度オンラインのプログラムを想定しています。

【Step0(オンライン)】(~1週目)
ガイダンス
・現地に入る前に、リモート会議等で、オリエンテーション。現地情報の共有を事前に行います。

【STEP1(現地滞在)】(~4週目)
事業内容を把握
・愛山渓温泉の実際の現場で、日常業務全般を体験します。
・上川町域住民等を対象に、ヒアリングを行い、地域にとってどのような存在なのかを把握します。
・大雪山国立公園エリアの状況を知るために、近隣施設や登山道などを視察します。
・地元観光協会の会議や登山道整備イベントに参加し、地域の取り組み、現状を把握します。

【STEP2(現地滞在)】
企画立案
・業務経験やヒアリングを踏まえて、これからの愛山渓温泉を活性化させるイベントや企画を立案します。

【STEP3(現地滞在)】(~6週目)
企画実施
・現地滞在の締めくくりとして立案した企画を実施してみます!

【STEP4(オンライン+現地再訪)】(7週目~)
企画ブラッシュアップ、総括、報告(プレゼンテーション)
・実施した企画の振り返り、ブラッシュアップ
・愛山渓温泉の今後の可能性について報告書にまとめる
・現地へ再来訪し、最終報告会で企業、上川町役場など関係者に対し愛山渓の未来ビジョンをプレゼンする
・引き継ぎ資料を作成し提出する

※内容は対象者のスケジュール等に応じて、適宜調整します。
期待する成果 ・愛山渓温泉を活性化させる町民向けイベント企画
・上川町民の認知度・利用度向上
・新規顧客層の獲得(登山者以外の利用の増加)、宿泊者数の増加
得られる経験 ・北海道の大自然の中、水力発電、電波ナシの秘湯宿での勤務経験(宿泊業おける必要な業務全般の経験)
・企画を立案をし、実施する経験
・大自然に身を置き、その魅力を活かし働く経験
・企業のSNSアカウントを運用する経験
対象となる人 ・小規模宿泊業に興味のある人
・マイナーな観光地を盛り上げたいと思っている人
・まちづくりの活動に興味がある人
・登山やアウトドア、温泉が好き、もしくは挑戦してみたい人
・将来、起業をしたいと思っている人
・移動に使用するため、運転免許を所有(オートマ可)
活動条件 ≪実施期間≫
2024年8月〜2025年1月の約6ヶ月間
・8~9月:長期休暇中の連続して4‐6週間、現地に滞在して活動します。
・10~1月:オンラインにて、活動をまとめ、最後には再度現地に来てプレゼンを行います。

≪活動時間≫
・8~9月:週4~5日
・10~1月:オンライン活動の際は週6~8時間程度を想定

●滞在場所:受け入れ地域側で用意します。(自炊などが可能な場所です)
●交通費:期間合計最大6万円まで支給可
●活動支援金:期間最大424,000円
・滞在中:時給1,000円×1日8時間×約40日
・オンライン期間中:時給1,000円×週に数時間
活動場所 【勤務先】
・愛山渓温泉などの大雪山国立公園内
・その他 上川町全域(層雲峡・黒岳ロープウェイを中心とする)
【宿泊先】
・上川町内宿泊施設
【通勤】
・愛山渓温泉へはスタッフとともに通うこともできますが、車での移動ができればより活動しやすいため、運転免許、強いてはご自身の車を持っていれば嬉しいです。
事前課題 なし

私たちはこんなチームです!

よろこび ひろげる

りんゆう観光は、1959年札幌の藻岩山スキー場リフトを運営するために設立した地場企業です。その後、大雪山国立公園の黒岳ロープウェイ/リフトも運営するようになり、索道事業を中心としながら、旅行事業(登山ツアー)や施設運営など、事業の幅を広げてきました。
自然の中で、その恩恵を受けながら仕事をしてきたわたしたちは、これからもその素晴らしさを世界中に広げる役割を担っていきます。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役社長/植田 拓史

わたしたち「りんゆう観光」は創業以来、ロープウェイやスキー場リフトといった「索道」を仕事の中心としながら、自然とかかわり、その素晴らしさを伝える企業活動を行ってきました。
わたしたちの職場である層雲峡・黒岳や愛山渓温泉がある「大雪山国立公園」は、世界の中でもここにしかない素晴らしい原生自然環境があります。
そんな大自然を体感し、皆さんの力で更に魅力を高めていきませんか。
ご応募おまちしています!

[プロフィール]
1979年北海道札幌市生まれ。
りんゆう観光入社後は、索道(ロープウェイ、リフト)事業に携わりつつ、登山ツアーに同行し、お客様と各地の山を登り、自然に親しむ。
2016年より現職。
趣味は、登山(沢登りが好き)、サイクリング(初級者)、山スキー(滑りより歩き重視)

団体概要

設立 1959年
代表者名 代表取締役社長 植田 拓史(うえだ ひろし)
従業員数 正社員40名、季節雇用100名程度
資本金 4000万円
WEB https://www.rinyu.co.jp/
住所 本社:札幌市東区北9条東2丁目1-8 層雲峡事業所:上川郡上川町層雲峡