北海道
募集終了大学生対象2022.6.28 816view
【社長の右腕求ム】小樽産イチゴのファンコミュニティを創出し、地域を盛り上げたい人集まれ!
▶シーズ・アグリ株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
イチゴを使って地域を盛り上げ、地元の人に愛される農家を目指す!
地元のイベントに参加して、「けずりイチゴ」の5,000食販売を目指します。またイベントでのお客さんとの交流を通じて地元ファンを獲得し、SNSの総フォロワー数の倍増を目指す。
このプロジェクトについて
【 起業したての会社、なかなか計画通りに進まない・・・ 】
2019年に起業し、イチゴを栽培するハウス作りから始め、イチゴを栽培し始める予定でした。実際にスタートしてみると想定外の問題が起きたり、その問題解決のためにたくさんの時間がかかったりと、現実は当初我々が立てていた計画よりもだいぶ遅れて、イチゴのハウス栽培が始まりました。
【 昨年はイベントが軒並み中止に 】
昨年度、生食のイチゴでは販売のできない形の悪いイチゴを使ったジェラートのレシピを開発し、それを主軸商品としてイベントに出店しようと計画しておりましたが、コロナ禍でイベントは軒並み中止になりました。ジェラートの販売はオンライン販売に切り替えることによって継続はできましたが、お客様に直接会う機会があまりありませんでした。
今年はたくさんのイベントが決まっているので、今年こそは地元小樽の方たちへ対面販売の機会を増やし、小樽産イチゴのファンを増やしいきます!
【 新商品けずりイチゴ5,000食販売!】
今年は、小樽産のイチゴを100%使った「けずりイチゴ」を主力商品として、夏のイベントに数多く参加予定です。イベントでは、けずりイチゴ1,000食を販売目標とし売上の確保を目指します。
またイベントで出会ったお客様へ、SNSへの登録を促し総フォロワー数を10倍にまで増やしたいと思ってます。
【 イチゴで地域のみなさまも笑顔に 】
小樽の朝里川温泉で作ったイチゴを活用して地域を盛り上げ、小樽・朝里川温泉に来られる観光客はもちろんのこと、地域の方々にも笑顔になってもらいたいと願っております。
小樽産のイチゴのPRを通じて、あなた自身のスキルアップに挑戦してみませんか?
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 地域農林水産・6次産業 |
職種 | 販売・接客マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
【Step1】(~1週目)ガイダンス 最初は事前研修を通じて、企業への理解を深め、 進め方・目標・行動計画などを決めていきます。 ・事前研修により企業理解・地域理解を深める ・プロジェクトの進め方・目標設定・行動計画などを決める ・スタッフの方と顔合わせを行う。 【STEP2】(~2か月目) 販売スタッフとしてイベントの出店に携わる 7〜9月の週末に小樽でのイベントに参加して出店します。 先行して販売している社員さんの販売数と合計して、9月末までにけずりイチゴ5,000食の販売を目指します。 イベントでの対面販売を通じてお客さんと仲良くなり、ファンになってくれるお客さんを増やします。 仲良くなったお客さんの写真をSNSにアップしてもらうための企画も考える。 【Step3】(~4か月目)SNSをオーガナイズし、次年度向けて企画を作る ・SNSを活用しファンになってくださった方との交流を増やしていきましょう。 ・SNSやwebを使った情報発信、ショート動画の作成し、定期的な情報発信を目指しフォロワー数アップを目指す。 ・上記の活動を通じて得られた知見を生かし、シーズ・アグリの売上拡大のための事業計画案を作成し、発表してもらう。 ・2月のオンライン成果報告会でプロジェクトの成果をプレゼンする ・企業への引き継ぎ資料を作成し提出する プロジェクトの成果を言語化し、企業が今後どのように営業や事例発信をしていけばいいかなどを提案します。 ※活動内容は、状況に合わせて多少の変更がある場合もありますので、予めご了承ください。 |
期待する成果 |
・ファンコミュティの立ち上げ ・小樽における認知度のアップ ・SNSの総フォロワー数の倍増 ・けずりイチゴの5,000食の販売 ・オンラインショップでの売上昨年度比50%増 |
得られる経験 |
・ファンコミュニティを創る経験 ・企業のSNSアカウントを運用する経験 ・企画立案、プロモーションの実践経験 ・小さな会社で社長の右腕として、仕事をする経験 |
対象となる人 |
・イチゴを使って地域を盛り上げたい人 ・ファンコミュニティ創りを実践してみたい人 ・社長の横で、一緒に仕事をしてみたい人 ・SNSのフォロワー数を増やすことができる人 ・食を軸として観光コンテンツを作りたい人 ・主体性・協調性を伸ばしたい人 |
活動条件 |
■ 期間:2022年8月〜12月の4ヶ月間 ■ 頻度:休暇中:原則平日3日以上(週20時間以上) 学期中:原則平日3日以上(週15時間以上) ■活動支援金:なし ※ただしCash for Work対象者であれば900円/1h支払えます。 |
活動場所 | 小樽市朝里川温泉1丁目146番地4外 | 事前課題 | ①6月30日~7月16日の間に、担当コーディネーターと面談をして頂きます。 ※本サイトから申込を行ってください。 ②面談後に企業との面接を行います。下記事前課題をお願いします。 a.志望動機 b.地元の方へ会社の認知度を上げるための有効なプロモーション方法は何か考えてみて下さい(チラシ、イベント出店、SNS以外) |
私たちはこんなチームです!


夢を創造し勇気をもって挑戦する
北海道の小樽市朝里川温泉で、イチゴのハウス栽培をしている農家です。
美味しいイチゴを一年を通して栽培し、年中採れたてのイチゴを提供したいという 想いで、
2019年にスタートしました。
冷暖房設備を設置し、環境制御を行い、将来的には管理し人手を極力減らしITで管理し、四季を問わず粒の大きな美味しいイチゴを栽培できるようにします。
イチゴは日本でも珍しいオランダ産の「エラン」という品種をメインに生産し贈答用の高級イチゴの販売を目指しております。
今年度は地元のイベントに積極的に参加し、対面販売を強化し、認知度アップを目指します!
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/山田公平
昨年、初めてインターン生を募集し、会社としても私個人としても成長できる点がたくさんあったので、今年も募集を致しました。業務内容は多岐に渡りますが、小さい会社なので、何かアイディアが出れば、検討し、すぐに実行できるスピード感のある会社です。いちご好きな方、0から何かつくりだしてみたい方、大学生のうちに企業のあれこれを勉強してみたい方。お気軽にご応募ください!
[プロフィール]
1986年生まれ(35歳)
ホテル業界、不動産業界等で経験を積んだのち人材の広告業界へ。2019年7月、父と一緒に会社を設立し知識も経験もない農業の世界へ。趣味:旅行。最近は行けないので5月に飼い始めた犬(春雨ちゃん)と遊ぶのが趣味です。
団体概要
設立 | 2019年 |
代表者名 | 山田公平 |
従業員数 | 1名。パート4名。 |
資本金 | 2000万 |
WEB | http://cs-agri.jp/ |
住所 | 小樽市朝里川温泉1丁目146番地4外 |
RECOMMEND! 同じ北海道エリアのインターンシップ
北海道
海の資源と生活を繋ぐ。水産の担い手を発掘する広報企画プロジェクト!
丸水札幌中央水産株式会社
- テーマ
- 農林水産・6次産業/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
株式会社ネクステック
- テーマ
- IT・情報/ものづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
山口県
【離島/長期/住み込み】瀬戸内海に浮かぶ島の食と自然を楽しむ「ピクニック事業」を企画・運営!
テーマ観光・おもてなし/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
栃木県
〈先着30名〉社会課題解決の現場を知ろう!とちぎ地域づくりインターンシップ参加者募集
テーマ地域/まちづくり 職種新規事業
対象高校生/大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
石川県
第三弾!!地方の商店街を守る!「商店街イベント」を成功させ、地域経済を循環させるための仕掛け人に挑戦!
テーマ地域/まちづくり 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
岩手県
【随時募集/長期歓迎】地域における子どもの居場所・体験づくりプロジェクト
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
人材育成を通して“輝く働き人”を増やす《動画クリエイター》募集!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)