PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探すMUga-MUchuプロジェクトの魅力を広めることで、光の当たりにくい障がい者の方々の”無我夢中”に光を当て、「ありがとう」を増やす


大阪府

MUga-MUchuプロジェクトの魅力を広めることで、光の当たりにくい障がい者の方々の”無我夢中”に光を当て、「ありがとう」を増やす

プレジャーサポート株式会社

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

無我夢中になって、一緒に「ありがとう」を増やしませんか?

光が当たりにくい” 無我夢中 ”に光を当て、
「ありがとう」と言ってもらえる機会を増やすお手伝いをすることで、
自分の役割に自信を持ち、自分自身も無我夢中で成長できます。

このプロジェクトについて

プレジャーサポート株式会社は、代表の町が「自分の子どもが1日だけ先に逝ってほしい」という言葉を障がい児を持つ母親の方から聞いたことをきっかけに、「障がい者雇用や施設(作業所等)の支援」を初めており、10年以上障がい者支援に取り組んできました。

しかし、障がい者のお仕事をビジネスとして確立させることはなかなか難しく、苦難の連続でした。安定したお仕事を提供したいという想いで活動していたところ、今回素敵なご縁を頂き、新たに障がい者支援事業として “MUga-MUchu” を立ち上げることとなりました。

MUga-MUchuプロジェクトは、障がい者の工賃(お給料)向上を目指したプロジェクトです。

突然ですが、皆さんは障がい者の方(就労継続支援B型の作業所で働く方)の工賃(お給料)がいくらか知っていますか?

「時給223円/月給16,118円」

これが現状です。障がい者は健常者と同じような作業を行っています。企業から商品の梱包などの仕事を請け負ったり、自分たちでパンやお菓子を作って販売したり…
作業所に通いながら自分のできることをして毎日、一生懸命働いています。にも関わらず、工賃は低く、安定して仕事が入ってくるわけでもないという現状があります。

だからこそ、私たちがビジネスとして確立させ、なんとか安定して作業所にお仕事を依頼できる体制を創りたい。そして、障がい者が「ありがとう」と言われる回数を少しでも増やしたい。

そんな想いで活動しています。


※本プロジェクトの説明会を、1/24(月)19:00-20:00にオンラインで開催します。
関心がある方は、univ@jae.or.jp までご連絡ください。
当日参加できない方向けにレコーディングを共有しますので、参加できない方もご連絡ください。

募集要項

募集対象 大学生
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ 医療・福祉・ヘルスケア食・ライフスタイル
職種 企画・商品開発営業
活動支援金 あり
活動内容 インターン生には、MUga-MUchuプロジェクトの「社会的認知を高める取組み」をしていただきたいと考えています。具体的には、MUga-MUchuの商品であるお菓子の「ブールドネージュ」のBtoBあるいはBtoBtoCの販路開拓です。

・BtoB→学校や企業(CSR室があるような企業やSDGsに力を入れている企業)等
・BtoBtoC→カフェやエステサロン等
想定しています。

流れとしては、
【STEP1】見込み客リスト作成+訪問アポ取り
見込み客を調査し、MUga-MUchuの考えに共感し、受け入れてくれそうな企業やお店をリストアップします。そして、リストアップした学校や企業に対し、訪問のアポイントメントを取ります。

【STEP2】訪問準備+企業訪問
企業が求めていることは何なのか、MUga-MUchuの良さをどう魅せるかなど訪問の際にどう企業にアプローチするかを考え、訪問の準備を進めます。
そして、実際に企業やお店に訪問します。企業訪問を通し、企業の方と接点をつくることもできます。

【STEP3】MUgaMUchuプレゼンテーション+契約締結
訪問し、を企業やお店に対してプレゼンテーションをします。そこで、企業の方にMUga-MUchuを魅力的に感じていただければ、契約締結まで行います。

(【STEP4】MUga-MUchu新企画立案)
期待する成果 ・本プロジェクトの販路開拓
得られる経験 ・企業に向けた資料作成経験
(企業が何を求めているのか、どう見せれば良いのかなどを考える経験ができます)
・ビジネスメール作成や訪問を通した、社会経験
(ビジネスメールの送り方やビジネスマナーを学べます)
・企業へのプレゼンテーション経験
(社会人に対し、プレゼンテーションをする貴重な機会を得られます)
・企業の方と接点をつくる経験
(企業のCSR室等への訪問で、企業の方と接点を持つことができます)
対象となる人 ・人に喜んでもらうことが好きな人
・人の意見に耳を傾けることができる人
・自信をつけたいと思っている人
・せっかくなら、いいことをして社会経験を積みたいと思っている人
・無我夢中になれる人
活動条件 ■給与:1,000円
■交通費:全額支給
■活動頻度
・学期中:週16時間以上(週2日以上)
・休暇中:週32時間以上(週4日以上)
■活動時間:10:00~18:00
■定休日:日・祝
活動場所 大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町601号室

私たちはこんなチームです!

「みんなの【分かる】と【分かり合える】のお手伝い」で、「自分の役割に自信を持ち、互いの価値を認め合える社会を創る」

弊社は、「自分の役割に自信を持ち、互いの価値を認め合える社会を創る」というビジョンのもと、コンサルティングや研修を行っている会社です。

マネジメントの仕組み創りを通して、「みんなの【分かる】と【分かり合える】のお手伝い」をさせていただいています。

弊社では、働きがいやモチベーションに重きを置いたメンター制度やリフレクション研修等が用意されており、働くことを通して、自分の役割を見つけ、共に成長していける環境があります。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/町孝幸

コンサルタントをしていて感じるのは、社会に希望を持っている若者が年々減ってきているという事。

『最近の若者は主体性がない。』と言い切ることは簡単ですが、『ならばどうする?』『なぜそうなっている?』に向き合うべきではないかと思っています。

このプロジェクトを通して『社会って思ってたより面白そう。楽しそうに働いている大人もいる!』を知ってもらいたいですね。

[プロフィール]
私は人に喜んでいただけることが何より大好きです。 社会人になってからずっと『働くって何だろう』と向き合ってきましたが、ようやく『働くとは誰かの役に立つこと』という考えに行きつきました。 当社のビジョンにもあるように、関わる人たちが『自分の役割に自信を持ち、互いの価値を認め合えるような社会』を創りたいと考えております。

・出身校;関西大学商学部
・職務経歴;銀行勤務(5年)→コンサルティング会社(4年)→PLEASURE SUPPORT株式会社(コンサル会社)・株式会社はたらくと(障害者支援会社)・株式会社TATERU ACADEMIA(研修会社)設立
・座右の銘;一日一生の精神で、人事を尽くして天命を待つ

団体概要

設立 2005年9月9日
代表者名 代表取締役 町 孝幸
従業員数 17名(内パート・アルバイト4名)
資本金 300万円
WEB https://pl-support.jp/
住所 大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町601号室