PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す地域密着型!高齢者の生活を支える新規事業を生み出す!


京都府

地域密着型!高齢者の生活を支える新規事業を生み出す!

長嶋屋株式会社

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

地域密着型!高齢者の生活を支える新規事業を生み出す!

地域の高齢者を支える続ける企業で、高齢者に寄り添いながら、生活を支える新規事業を生み出す!

このプロジェクトについて

長嶋屋は「地域から困りごとをゼロにする」を目的に、京都市内で高齢者を中心とした地域の人々の生活に関わる困りごとの解決を、3つのブランドによって取り組んでいます。

+デンキの病院:電気や家電品に関する困りごと(電気工事、家電品、エアコン工事、家電品修理等)
+住まいの病院 :住まいに関する困りごと(水回り、ガス、雨漏り、屋根、内装、外装等)
+暮らしの病院:暮らしに関する困りごと(家の掃除、買い物代行、犬の散歩、枝切り、草刈り等)

「超」地域密着型で、京都市伏見区の1km圏内16,700世帯を徹底して支えるというコンセプトで毎年1,000件以上のお困りごとを解決してきました。

■地域の高齢者を支える新たな事業を立ち上げる

新型コロナウイルスの影響により、地域住民、特に高齢者の生活は一変しています。長嶋屋は、今まで培ってきた地域の方々との関係性を活かしながら、新しい事業・サービスを展開し、安心して暮らせる地域づくりをめざしていきたいと考えています。

具体的には、以下のような事業を新たに検討しています。
・長嶋屋では解決できない困りごとを抱えている住民と解決できる地域の職人さんと結びつける「プラットフォーム事業」
・離れて暮らしている家族の代わりに長嶋屋が高齢者に会いに行き、状況を細かくお知らせし、安心を提供する「見守りサービス事業」
・高齢者のITスキルを向上させ、ネットで商品やサービスの販売、お困りごとの相談ができるようにする「ネット販売事業」
・高齢者が活発に外に出られるお手伝いとして四輪電動カートや四輪自転車の提供をする「シニアカー事業」

今回のインターンシップでは、これらの事業の構想から具体的なサービスの設計、利用者の開拓を進めていきます。

■若者のための機会を提供する

若者が社会でチャレンジする機会を提供することを会社の方針として位置付け、これまでにも多くの大学生、高校生を受け入れています。

思い切ってチャレンジする環境が長嶋屋にはあります。

募集要項

募集対象 大学生
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ 地域医療・福祉・ヘルスケア
職種 営業新規事業
活動支援金 なし
活動内容 【STEP1】 会社や業務内容について理解する
・長嶋屋の理念や価値観、方針について理解する。
・「+デンキの病院」「+住まいの病院」「+暮らしの病院」の事業について知る。
・これから進めていきたい新規事業の理解を深める。

【STEP2】 高齢者の実態を踏まえて、事業を検討する
・地域の高齢者の実態を把握するために、サービスを提供する現場への動向や、高齢者へのヒアリングを行なっていきます。
・それらの情報を踏まえて、新規事業の中から取り組んでいきたい内容を選択し、サービスの企画や計画を検討します。
・社長や社員からのフィードバックを踏まえて、企画案を修正していきます。

【STEP3】新規事業をスタートさせる
・検討した企画案を進めていきます。
・サービスの概要の検討、試験的に販売しながら感触をつかみ、さらにサービスの改善を進めていきます。

【STEP4】事業の仕組みをつくる
・インターン終了後も事業が進んでいくように、仕組みを整えていきます。
期待する成果 ・今後、新規事業を軌道に乗せていくための最初の一歩目を踏み出したいと思っています。
・成功を見据えつつ、一歩目を検証し、二歩目・三歩目と前に進めていくことを期待しています。うまくいかないことは失敗ではなく、次への糧になります。
得られる経験 ・民間の事業者として高齢者を支え、地域づくりに関わる経験
・まだ形になっていないことを生み出す経験
・マーケティング、企画、営業などを幅広く仕事に携わる経験
対象となる人 ・地域づくり、まちづくりに関心がある人
・さまざまな仕事を経験してみたい人
・新たな事業を生み出すことを経験してみたい人
活動条件 ■交通費:全額支給

■期間:6ヶ月(応相談)

■活動頻度
・学期中:週16時間以上(週2日以上)
・休暇中:週32時間以上(週4日以上)

■活動時間:9:00~18:00

■定休日:なし
※学業に合わせて、活動日&時間の相談は可能です。
活動場所 京都市伏見区桝形町466

私たちはこんなチームです!

心豊かな人づくり、町づくり

経営理念「心豊かな人づくり、町づくり」

●人づくり
1、人の役に立つ喜びで心豊かな人づくりに寄与します
2、技術と知識の研鑽で心豊かな人づくりに寄与します
3、地域のお役立ちのやり甲斐で心豊かな人づくりに寄与します
4、感動と喜びで心豊かな人づくりに寄与します
5、笑顔とありがとうで心豊かな人づくりに寄与します
●町づくり
1、地域によりそい関わる事で心豊かな町づくりに寄与します
2、地域が求めているモノを提供し心豊かな町づくりに寄与します
3、笑顔・元気・爽やかさで心豊かな町づくりに寄与します
4、雇用の創出と正しい納税で心豊かな町づくりに寄与します
5、技術・知識・サービスで心豊かな町づくりに寄与します

経営の目的
1、地域の困りごとをゼロにする
2、長嶋屋に関わる人たちが自慢できる会社づくり

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/長嶋 貴生

「長嶋屋」は今から四百年前の永禄7年頃(1564年)に現在の三重県紀伊長島から地場産業であった塩を現在の伏見区(旧紀伊郡伏見町)に運んできて売り始めたのが始りです。

時代の変化と共に昭和38年(1963年)に町のデンキ屋として業態を変え再スタートしました。

そして現在、地域の皆様からの厚い信頼関係で電気にかかわらず「地域の暮らしの困り事の解決」に全力で取り組ませていただいております。

昔から「長嶋屋」のモットーは「地域に必要なもの、必要なサービスの提供」であります。

団体概要

設立 1963年(電気業) 1500年中期(塩販売)
代表者名 代表取締役 長嶋 貴生
従業員数 10人
資本金 500万円
WEB http://nagashimadenki.com
住所 京都市伏見区桝形町466