PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す地域企業の経営課題・新規事業をプロジェクト化し、企業×若者の挑戦をサポートするコーディネーター募集!


兵庫県

地域企業の経営課題・新規事業をプロジェクト化し、企業×若者の挑戦をサポートするコーディネーター募集!

淡路ラボ~Awaji Future Lab~

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

地元企業の課題解決のため外部人材を活用するプロジェクトを生み出す!

淡路島を舞台に、2025年までに100のプロジェクトを生み出すことが目標。地元企業のビジョン実現や課題解決のためにプロジェクトを生み出し、外部人材とマッチングをサポートする。

このプロジェクトについて

淡路ラボ~Awaji Future Lab~は、2020年3月に設立、「国始まりの島から世界のミライをはじめる」をコンセプトとして、淡路島を舞台に、世界とつながり、数え切れないぐらいの協働の動きが生まれ、広がっていくプラットフォームの構築をめざしています。

■2025年、大阪万博に向けて100のプロジェクトを生み出す!

2025年に開催される大阪万博には、世界中から多くの人が関西に集います。
それまでに淡路島から世界に発信できるプロジェクトを100件生み出し、その取り組み内容や成果をアピールし、世界に広がる展開につなげていくことを目指しています。

淡路島には、
・豊かな自然があり、普段生活する空間から離れ心身ともにリラックスできる環境があること
・古事記で日本が生まれ始まった場所とされており、「くにうみ」という言葉に代表されるように、新しいものが生まれる地域の遺産があること
など、地域の資源を使った様々なプロジェクトを生み出せる土壌があると感じています。

実際に、
・都市部の社会人が「ワーケーション」の場として利用するプログラム
・VRを活用した五感で楽しめる観光資源の発掘
・地元の玉ねぎ農家の新たな販路開拓プロジェクト
などが生まれ始めています。

■地元企業が新たなプロジェクトを生み出すきっかけをつくる!

今後、この動きを加速させていくために、地元企業を巻き込んでいきたいと考えています。
地元企業が今後描いているビジョンの実現や、抱えている課題を解決するために新たなプロジェクトを生み出し、共に実現をする外部人材(インターンシップや兼業などで関わる都市部の若者)とのコーディネートを進めていたいと考えています。

この動きを一緒に担ってくれるインターン生を募集します!

募集要項

募集対象 大学生
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ 地域まちづくり
職種 営業マーケティング・広報
活動支援金 なし
活動内容 ※原則2・3月に現地滞在できる方を対象としています。

長期休暇中(2〜3月):現地でSTEP1・2を実施
学期中(4〜7月):リモートでSTEP3を実施

【STEP1】1ヶ月目
・淡路ラボがめざす未来像・事業内容を共有
これから実現していきたいことや、地元企業をサポートするための、外部人材活用のサービス(インターンシップや兼業など)について理解を深めます。
・淡路島内の企業・事業者を調査
ホームページで調べるだけではなく、現地の情報も踏まえて、若者から見て魅力的な企業をリストアップしていきます。

【STEP2】2ヶ月目
・調査した企業へのアプローチ
実際に企業へ訪問し、今後の展開イメージや、人材についての課題感などをヒアリングしていきます。
・淡路ラボのサービスの提案
関心を持ってくれた企業に対して、外部人材活用のサービスを提案します。提案内容の作り込みをしながら、企業との交渉に臨みます。

【STEP3】3〜5ヶ月目
・プロジェクト設計
外部人材が関わるプロジェクトの設計をします。新規事業開発や企画、広報など内容は企業によって様々です。
・外部人材募集の準備
実際に募集をするための素材を集めます。その企業や働く魅力を引き出し、記事にまとめて募集ができるまで用意します。
※掲載先
インターンシップの場合:各大学やプロジェクトインデックス
兼業の場合:ふるさと兼業 https://furusatokengyo.jp/
・外部人材の募集
説明会などでコーディネーターとして説明することもあります。

【STEP4】※以降はオプション
・外部人材とのマッチング後のサポート
実際にプロジェクトが始まって以降も、サポートとして関わることもできます。
期待する成果 ・最終的には、淡路島内の企業を開拓し、外部人材(学生や若手社会人)を活用したプロジェクトを生み出すこと
得られる経験 ・企画構築力:プロジェクトの企画をして実際に形にすることができる
・地域理解:地域の実情を淡路島を舞台にして深く知ることができる
・協働:多くの人と共に巻き込みながら成果を生み出す
・意欲的な企業や社会人と一緒に仕事ができる
対象となる人 ・地域コーディネーターに関心がある人
・地域の資源を活用することに興味がある人
・将来地元に戻って活性化したいと考えている人
・人の生き方やキャリアに関心がある人
活動条件 ■期間:6ヶ月(応相談)

■活動頻度
・休暇中:週30時間
・学期中:週16時間程度

■定時:9:00~17:00

■定休日:土・日・祝

※オンライン授業で大学に行かなくてもいい学生の場合、淡路島で滞在できる施設がありますので、滞在しながらインターンに取り組むこともできます。
活動場所 休暇中:淡路島
学期中:基本はリモート、月に1回程度現地訪問を予定

私たちはこんなチームです!

国始まりの島から世界のミライをはじめる!

運営事務局:株式会社次世代共創企画

代表の山中が、大正大学地域構想研究所 淡路支局長を兼任しながら、若者が地域で起業や新規事業開発などに挑戦し、起業家精神(アントレプレナーシップ)が醸成される「アントレプレナーシップエコシステム」の社会実装を行っている。

具体的には、古事記にある国始まりの島である淡路島に島外の若者や中小・ベンチャー企業の経営者を呼び込み、地元の若者や事業者と協働する場を創り、新しい価値が創出する新規事業開発や、その担い手を輩出する「ミライはじまりの島」事業を行う。

代表の山中は、約20年前より、大阪で全国に先駆けてキャリア教育専門のNPO法人JAEを創業し、これまでのべ約300社の企業と約800名の若者をつなぎ、新規事業の創出や人材育成を推進してきた実績、ノウハウとネットワークがある。

また、約3年前に大正大学の専任教員になり、岐阜県、山形県等全国で企業と若者をつないで新規事業の創出や人材育成の場づくりを行ってきたため、大学や行政との関係構築もできる。そして、大正大学と包括協定を結んでいる淡路市とも連携をしながら事業を行なっている。

受け入れ企業からのメッセージ

代表/山中昌幸

1300年前の古事記にも書いてある日本始まりの島である淡路島で、2025年の大阪万博に向けて、世界のミライに繋がるプロジェクトが次から次へと生まれるための場づくり(ミライ共創プラットフォーム)を一緒に創りませんか?

自分が具体的に何かをしたい人よりも、人が自然の中で自分と向き合って、その人が本当にやりたいことを見つけられる機会を作ったり、その本当にやりたいことが実現できるように他の人や島内外のリソースを繋げたりすることに喜びを感じられる人に来てくれたら嬉しいです。

始めたばかりなので「あせらず」
トライ&エラーを繰り返しながら「あきらめず」
そして周りの人に「ありがとう」の気持ちを持って、
一緒にワクワクする世界のミライを淡路島から創りましょう♪

[プロフィール]
1972年生まれ。大正大学文学部史学科卒業。NPO法人日本起業家教育協会(現 NPO法人JAE)を設立、理事長を経てファウンダー。2017年4月より、大正大学地域構想研究所専任講師、2020年4月より、大正大学地域構想研究所関西/淡路支局長に着任。

起業家精神を持った若者を輩出することを理念に、2001年にNPO法人JAE(Japan Academy of Entrepreneurship)を立ち上げ、小学生から大学生対象に企業協働など実践型キャリア教育の実践。10年間で1万人以上の青少年にキャリア教育を提供。同法人は、2011年に経済産業大臣賞、2012年に文部科学大臣表彰、2015年に文部科学省奨励賞を受賞。

山形県最上地区インターンシップガイドブック作成委員長、宮崎県立飯野高校カリキュラム開発専門家、沖縄県若年者定着支援事業認定コンサルタント、一般社団法人ミライ企業協議会代表理事、一般社団法人72時間サバイバル教育協会アドバイザー、花園大学リーダー輩出プロジェクトプロデューサー、大正大学地域社会イノベータープログラムディレクター、NPO法人JAE理事など。

団体概要

設立 2020年
代表者名 山中昌幸
従業員数 2名
住所 兵庫県淡路市志筑1721-1