千葉県
募集終了大学生対象2018.11.6 1,385view
日本一の門松(かどまつ)供給地の課題に、とことん向き合う究極のコミュニケーター募集!テーマは「半端ない量の残った「竹」をどうする!?」
▶(株)浜鈴総芸
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
目指せ、日本の課題解決請負人!残った「竹」の処理方法を徹底研究!
植物の専門家が苦慮する「竹」の処理。細やかな活用では追いつかない量の「竹」をいったいどう処理することがいいのか??さまざまな角度から検討、調査、分析、検討、提案できる真のコミュニケーター求む!
このプロジェクトについて
浜鈴総芸では、現在、東日本の門松のほとんどを製造、出荷しています。出荷量と共に増えているのが廃材の量。特に「松」に比べて土に返る時間のかかる「竹」をどう処理するか?が大きな課題になりつつあります。
今のところは決められた場所にて廃棄処分していますが、そこはあと2、3年でいっぱいになってしまうと思われます。
今のうちに、有効活用について検討をはじめたいと考えています。
新しい工芸品として、丁寧に加工し直し販売するには、あまりにも量が多すぎるため、ビジネス展開するにはあまり効果的でないと考えています。
半端ない量だからこその適切な処理方法を選択したい。
新しい技術や取り組みの発展に寄与できるような処理方法はないのか?
全国で取り組んでいる小さなイノベーションとコラボできないか?
今回、とことん課題(=竹の行く末)に向き合い、仮説と検証を繰り返しながら、多分野への調査を進め、希望の一手をたぐり寄せようとする、気概あるインターン生との出会いを求めています。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域環境・エネルギー・バイオ |
職種 | リサーチ・コンサルティング職人・ものづくり |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【STEP1】浜鈴総芸の仕事を知る 浜鈴総芸は、貸し植木や、ハーブガーデン、カフェの経営など、植物を基軸とするさまざまな事業を行っています。まず全体像をつかみ、会社、仕事内容について学びます。 また、今回のテーマである「竹」の現状について調査し、全国の取り組みや新しい技術などをリサーチしまとめ、アイディアのもととなる情報を収集します。 日々の取り組みをSNS等で発信し、活動を可視化します。 【STEP2】竹処理企画1000本ノック 課題の「竹処理」について、社長や関係者との徹底ブレストを行い、核となりそうなアイディアを出し、調べを進めます。必要に応じて、ヒアリングを行い、少しでも解決に結び付きそうなものをもれなく整理したうえで、提案事項の絞り込みをはじます。 またSNSを活用し、取り組みを発信。さらに幅広い情報収集にも努めます。 【STEP3】竹のこれから企画書作成 いくつかの方法に絞り込み、企画書を作成。社長、関係者へ向けてプレゼンします。 |
期待する成果 |
・竹の処理を集中して考え、課題の可視化と、情報収集体制ができること ・これまで考えられなかった竹の活用提案 |
得られる経験 |
・課題解決に必要な力と、自分の能力(強味、弱み)を体感できる ・「竹」のエキスパートになる |
対象となる人 |
・前例のない取り組みでも、自ら主体的に動くことができる人 ・モノ事を整理しながら考えることができる人 |
活動条件 |
【インターン期間】2019年2月22日~3月22日 【活動時間】9:00~18:00 週6日間程度 【宿泊】銚子円卓会議が用意する宿泊場所 |
活動場所 | 千葉県銚子市 |
私たちはこんなチームです!
銚子のグリーンライフサプライヤー「(株)浜鈴総芸」
当社は、「心地よい緑ある生活」をテーマに、グリーンレンタルサービス、ガーデンニング、冠婚葬祭生花、門松制作、ハーブガーデンポケットの運営などを行っています。
現在、会長は石垣島と銚子を行き来しながら、新しい植物の栽培や商品の開発を担当。社長である長男は主にハーブガーデンポケットを拠点に、ツリーハウスの製作やさまざまな体験型ワークショップなど新しいライフスタイルの提案などの取り組みにチャレンジ。植木の専門家である次男は主に貸し植木業を担い、家族で経営しています。
門松の生産数は全国トップクラス。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役社長/鈴木浩之
「この竹をいったいどうしたらいいんだろう?」はここ数年、ずっと頭を悩ませている当社の課題です。すぐに答えは見つからないと思います。(見つかったらノーベル賞ものだし)それでも、一度集中してとことん向き合ってみたいと思っていました。リサーチしたり、検証したり、一緒に頭をひねってくれるインターン生と出会えることを楽しみにしています。アイディアに煮詰まったら、うちの「ツリーハウス」でぜひ瞑想してみてください(笑)
団体概要
設立 | 昭和55年4月 |
代表者名 | 鈴木浩之 |
従業員数 | 12名 |
WEB | https://www.facebook.com/HerbGarden.POCKET/ |
RECOMMEND! 同じ関東エリアのインターンシップ
東京都
1800名以上の社会起業家を輩出してきたETIC.で社会課題解決に挑戦する仲間を募集!
NPO法人ETIC. ソーシャルイノベーション事業部
- テーマ
- 起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
【プログラム企画運営インターン】想いを持つ誰もが社会変革リーダーへ!超ビジョン・超実践プログラムの新規立ち上げメンバー募集!
NPO法人ETIC. クリエイティブシティ事業部(774チーム)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
長期インターン/地域課題解決・企業の採用支援に取り組むプロジェクトメンバー募集!
株式会社シンカゼ
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 営業/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
神奈川県
【国際/プログラム運営】外国人材が活躍する日本への変革!多様な人材を活かすリーダーを日本企業で育成するプログラム運営担当者募集
株式会社An-Nahal
- テーマ
- 国際協力/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
栃木県
【ローカル×情報発信】地域の人や想いに光をあて、魅力的なヒト・コト・モノ・シゴトを若者世代へ発信するWEBライターを募集中!
特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
東京から地域のチャレンジを後押し!これからの日本の未来をつくるプロジェクト
NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
「神社・お寺」と「参拝者」の新しい繫がりを創り、伝統文化を後世に繋ぐ
株式会社DO THE SAMURAI
- テーマ
- テクノロジー・テック/文化・伝統産業
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
栃木県
介護現場での外国人材の活躍事例集制作・就業中の海外人材のグリップ力&サポート力強化プロジェクト
株式会社モンキークルージャパン
- テーマ
- 医療・福祉・ヘルスケア/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
EVENT INFORMATION 同じ関東エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)