宮城県
募集終了大学生対象2018.11.29 837view
南三陸杉で人生を豊かに!木の持つ価値や世界観を共有し将来の顧客となるようなファンを増やす。そのためのマーケティング戦略を実行せよ!
▶丸平木材株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
かけがえのない家族の家づくりのストーリーを山から始める。
南三陸杉は調湿効果やリラックス効果、風合いで暮らしを豊かにします。しかし、共感していただける工務店、顧客がいなければ広まっていきません。その価値を広めるためのマーケティングの戦略を立案し実行します。
このプロジェクトについて
南三陸は雨が少なく、山々の土質は栄養分が少ない岩盤質。一方で、雪も少なく、台風などの襲来も少ない穏やかな環境です。
その中で杉は、海から吹くやませ(潮風)に含まれる水分とミネラルを浴び、ゆっくりゆっくりと、太らずスーッと空へ向かって育つため、目(年輪)が密になり強度を高め、杢目は通直で、芯材の色は淡いピンク色となり、上品な風合いを醸し出します。
一般的に住宅メーカーに家づくりを依頼すると、大量調達された木材が流通によって回ってくるため、産地を感じながら家作りや暮らしを営むことは難しい状況です。
丸平木材は、家づくりを考えられているお客様に、そのような山や木の力を感じていただくために、山と木材の流通を実際に見学して頂く森林・製材見学会を一年を通じて開催しています。
更に立木の伐採体験を通して、家族の住まいの象徴となる大黒柱や梁を、施主自ら伐り出す催しも数多く行っています。
それらに参加することで、自分の家を南三陸の山から作っていきたいと思える顧客や工務店が増えることによって、南三陸杉をつかった住宅が現実のものとなっていきます。
それは家族にとってかけがえのない家づくりを山から始めるストーリーとなり、新しく始まる暮らしを豊かに彩ることに繋がっています。
今回のインターンはそのストーリーを実現するための入り口を開拓するものです。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域建築・住・リノベーション |
職種 | 企画・商品開発リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
今回のインターンでは、現在行っている森林・製材所見学会の創造的展開を考えることが目標です。家づくりを考えている、もしくは考えるであろう対象者に対して、山際の豊かさを感受して頂き、南三陸杉の本当の良さを体感して頂く機会を広げ、深堀していく方法を考えてもらいます。そのために、工務店さん等現在の顧客をはじめ、広げていける対象者と機会のマーケティング戦略と発展的見学・体験会を企画してもらいます。 ①南三陸杉の良さを認識し取り扱い顧客となってくれる工務店、顧客のターゲット特定 ②ターゲットを南三陸に誘致し、南三陸杉ならではのストーリーを理解し共感してもらうコンテンツの作成 ③森林・製材見学会の案内の作成(チラシなど) ④ターゲットに向けたアプローチ、見学会の実施 ※見学会の実施はインターン終了後になる可能性があります。インターン終了後に自らが企画した見学会に参加することは可能です。 |
期待する成果 |
・南三陸杉の魅力が伝わるマーケティング戦略の完成 ・南三陸杉の魅力が伝わる森林・製材所見学会の企画 期待する成果は、ただのイベント企画ではありません。家づくりを考えている層の暮らしのニーズや求められる家づくりをリサーチし、南三陸杉の持つ力で提案できる課題解決を考えることです。 |
得られる経験 |
・社会課題の解決を目指した仕組みづくり ・モノの魅力を発信する力 ・イベントを企画する力 山を通して地域が抱える課題と、家づくりを考えている層を通して都市の暮らしの課題、双方の本質的課題に接することができます。それらの課題解決に山や森、木材の持つ力で一助となる仕組みづくりを考える経験ができます。 |
対象となる人 | 山や森、木材の力で暮らしを豊かにすることに興味がある方、成長を求める方 |
活動条件 |
【期間】 平成31年2月9日~3月9日(1ヶ月間) 【活動頻度】 週5日以上(40時間/週) 【活動時間】 9:00~18:00(※基本はこの時間ですが、業務理解のために早朝〜午後、又は午後〜夜までの活動になる場合があります) 【宿泊】 南三陸内のシェアハウスに宿泊いただきます |
活動場所 | 宮城県南三陸町 | 事前課題 | マッチング後に個別に提示 |
私たちはこんなチームです!
地木の力を輝かせ、緑の環を育む
丸平木材株式会社は、南三陸の地で、1908年に創業し、土台、柱、梁といった構造材を始め、フローリングや天井、カウンターや家具といった内装・造作材など、家づくりの材を丸ごと南三陸杉を主にしながら製材加工している会社です。加工の際に大切にしていることは、地域の木の本当の良さを提供すること。そのために、木の命、木の本来の力をつなぐ加工をすることです。その木の力を提供することで、豊かな緑の環を育むことに貢献します
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/小野寺邦夫
当社の役割。それは地域の木の力を輝かせ、その木の力であたりまえではない普通のくらしを豊かに包むことです。もっともっと木の可能性を引き出し、多くの方々の豊かな日常に貢献したいと思っています。
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
岩手県
【最大2週間】過疎が進む漁師町で漁師体験と活動交流拠点整備を実践!
中野えびす丸
- テーマ
- 農林水産・6次産業/建築・住・リノベーション
- 職種
- 職人・ものづくり/デザイン
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
【3ヶ月~】学生向けボランティアをコーディネートしよう!【活動支援金有】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
宮城県
【イベント企画・運営】「仙台若者SDGsアワード2024」アワード運営を担うメンバー募集中!
仙台若者SDGsアワード実行委員会事務局(一般社団法人ワカツク)
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
ワークセンターさくら(社会福祉法人友愛会)
- テーマ
- 地域/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
秋田県
学生と社会人の交流イベントの自社企画・運営をせよ! 〜学生主体で実施できるイベント運営の仕組みづくり〜
株式会社なんで・なんで
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)