兵庫県
募集終了大学生対象2017.12.1 893view
続々と新たな事業を仕掛ける、地域の「建設会社」の魅力を発掘せよ!
▶但南建設株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
続々と新たな事業を仕掛ける、地域の「建設会社」の魅力を発掘せよ!
「建設会社」の枠にとどまらず、新たな事業を仕掛け続ける会社の人や組織を徹底解剖!その魅力を社内外に発信する広報プロジェクトの一員として取材・企画・編集を担っていただきます!
このプロジェクトについて
但南建設は、1920年の創業以来、兵庫県北部を中心に地域に密着した建設業として事業を展開してきました。「誠実は信用の源」を理念に、学校、病院、市役所などの公共施設や、工場、商業施設など幅広い建物の建設に携わり、地域では高い信頼を得ています。
しかし、建設事業の将来性、地域のニーズの変化を踏まえて、近年では、新築住宅の施工販売、福祉事業所の運営、リサイクル、農業など、新たな事業を積極的に立ち上げ、地域での存在価値を高めています。
「まだまだ手がけたい事業はある」
「しかし、事業を成功させるには人がもっとも重要」
衣川社長は、但南建設の未来は「人」がつくっていくと語ります。
建設業という業界自体は必ずしも人気業界とは言えず、応募者も伸び悩んでいてる現状があります。
そこで、同社では今年、若手社員を中心に魅力発信プロジェクトを発足し、若い社員の活躍や様々な事業にもチャレンジできる環境を打ち出していくため、業界ではなく、人にフォーカスをした入社案内を作成しました。
今回のインターンでは、この魅力発信プロジェクトに参加し、外部の目線から但南建設を徹底解剖。魅力が何なのかを発掘し、取材・記事作成・編集をしながら、広報し、未来の但南建設を担う人材が「ここで働きたい!」と思える媒体を作成していただきます。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 建築・住・リノベーション |
職種 | マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
STEP1(1週目) ・まずは、会社の全体像や理念を学びます。 ・多岐に事業わたる事業の特徴や働いている人を知ります。 ・社員とも積極的に交流し、魅力を発掘していただきます。 STEP2(2週目) ・広報物の企画を検討し、内容が固まったら製作を進めていきます。 ・実際の社員が感じている仕事の魅力や会社の雰囲気などをインタビューを通して明らかにしていきます。 ・インタビューだけではなく、仕事現場を見たり体験することや、隙間時間を利用していろんな社員の方と関係をつくり、話を引き出すことも重要です。 STEP3(3〜4週目) ・インタビューをまとめて、実際に広報物にしていきます。 ・完成前には、対象となる学生にも反応を確認して、より内容を磨いていきます。学生へ発信する機会をつくる予定です。 ・最終的には、経営方針発表会で製作した広報物を全社員に向けて発表します。社員にとっても自社の魅力を認識できる機会になります。 |
期待する成果 |
・未来の但南建設を担う人材を獲得するために、同社の魅力が伝わる媒体を製作することが目標です。 ・実際に、ホームページや会社説明会などで使い、採用における価値を向上させることが素材になることを期待しています。 |
得られる経験 |
・様々な業種・職種についてインタビュー、体験などを通して知ることができる ・取材、記事作成を通して一連の仕事の基本を体験することができる ・地域に根ざした事業を展開するために大事にしていることを知る |
対象となる人 |
・将来自分が何をやりたいのか明確でなく、いろんな人に話を聞いたり、仕事 に触れたいと思っている人 ・何かやり遂げる機会を求めている人 |
活動条件 |
・期間:2018年2月〜3月のうち4週間 ・頻度:原則週5日 ※滞在時の宿泊場所として社員寮を提供します |
活動場所 | 兵庫県朝来市山東町滝田148番地の1 |
私たちはこんなチームです!

「誠実は信用の源」を理念に地域に根ざした事業を展開する
1920年創業以来、「誠実は信用の源」を社是に、北兵庫を中心とした中堅ゼネコンとして、公共工事や商業施設など、さまざまな建築土木に携わってきました。
2005年には住宅・リフォーム事業を立ち上げ、自社ブランドであるピースホームでは自由設計・木造軸組工法による個人の戸建て住宅も取り扱うように。
建築土木業界というひとつの業界だけでは景気の左右を受けやすいと考え、リサイクル事業、福祉事業、エコ・エネルギープロジェクト、ECO・ファーム但南と多彩に事業を展開しています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/衣川義弘
この会社は建設業の会社?
建設業だけにとどまらないコングロマリット企業の魅力をそして“いいところ”を「社内報」の作成により社内 社外に発信してください。
・建設業のイメージって何 「3K」・キツイ・汚い・危険 本当にそうなの?
自然災害、気象変動に対する安全・安心の対策とは
地震に対する免震・耐震の建造物を作るとは
・住宅事業
ゼロエネルギー住宅の魅力
子育て世代の健康住宅ってなに?
・リサイクル事業
有限な資源を再生する事業の意味は?
・福祉事業
高齢化社会の中、高齢者の尊厳、介護者の尊厳を守る
福祉ってなんだろう?
幕の内弁当のような当社。
当社の社員も気づかない当社の“いいところ”を探し発信してください。改善点も一緒に探していこう!
“さあ出てこい創造人(クリエーター)”!
団体概要
設立 | 大正9年4月1日 |
代表者名 | 代表取締役 衣川義弘 |
従業員数 | 131名 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 59億円(2016年3月期) |
WEB | http://www.tn-net.co.jp/ |
住所 | 兵庫県朝来市山東町滝田148番地の1 |
RECOMMEND! 同じ関西エリアのインターンシップ
和歌山県
【1週間】大工の見習いインターンシップ。大工仕事を知ってみよう!
株式会社後工務店
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 職人・ものづくり
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
兵庫県
ホテルニューアワジの「おもてなしの心」を体験すると共に、国内外の来訪客に「淡路島の魅力」を発信し、さらに「おもてなし」の新化を目指すプロジェクト
株式会社ホテルニューアワジ
- テーマ
- 観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「働く価値観が変わる」多様な背景の人が働く清掃会社の魅力を発信する
株式会社nokoso
- テーマ
- 環境・エネルギー・バイオ/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
兵庫県
創業135年、神戸の老舗の米屋がYouTube!?お米、産地、お店の魅力を伝え、『ファンづくり』を行うための広報活動をしてみませんか?
株式会社いづよね
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
大阪府
“美と健康”分野でまだ世の中にないイノベーションを起こす!
株式会社桃谷順天館(桃谷総合文化研究所)
- テーマ
- 医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)