PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す地域の暮らしに寄り添い、地域の資源を発掘する、三刀屋地区の盛り上げ隊募集!


島根県

地域の暮らしに寄り添い、地域の資源を発掘する、三刀屋地区の盛り上げ隊募集!

三刀屋地区まちづくり協議会

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

地域で働き暮らしキャリアを育む、まちまるごとインターンシップ!

このインターンシップは、日本の25年先をいく課題解決先進地である雲南市を舞台に、受け入れ先で働く体験をすると同時に、雲南での暮らしも体験する「雲南コミュニティキャンパス」プログラムの一つです。

このプロジェクトについて

三刀屋地区まちづくり協議会(地域自主組織)は、平成19年3月11日に発足しました。地域自主組織とは、地域住民一人ひとりが主体的に取り組む地域づくりの形として、雲南市内の旧小学校区単位に30ヶ所あります。 地域が抱える人口減少や少子高齢化といった課題に対して、世代や性別、立場を超えて話し合い、まちづくりを考える仕組みです。
三刀屋地区まちづくり協議会も、地域住民の声を拾い、思いを形にするため、地域住民を主体としてさまざまな事業に取り組んでいます。
この三刀屋地区は、雲南市のほぼ中央に位置しており、三刀屋地区まちづくり協議会の事務所は、三刀屋交流センター内にあります。目の前には三刀屋川が流れ、堤には約3キロメートルにわたるソメイヨシノや御衣黄で満開になる桜並木があり、春には多くの観光客でにぎわいます。また近くには、「三刀屋天満宮」や「永井隆記念館」もあります。
三刀屋地区まちづくり協議会では、これまでにもさまざまな事業に取り組んできましたが、今回インターン生を迎え入れることで、さらに三刀屋地区を盛り上げていきたいと考えています。そのためにまずはインターン生に、地区を盛り上げていくためのアイデアを検討していただきます。
アイデアを検討する観点は以下の2つです。
1)三刀屋城址・永井隆・景色などの地域資源を発掘し、関係人口増を目指し世の中に届けていくために、資源の活用アイデアについて検討する
2)地域住民の暮らしの基盤強化を目的とした、地域住民の暮らしを支えるアイデアについて検討する
こうした地域資源の発掘やアイデアの検討を、インターン生自身も思い切り楽しんでいただきたいと思っています。そんな地域の豊かさと住民との関わりを楽しみながら、様々なひらめきを発揮してくれるインターン生を募集しています!

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 地域まちづくり
職種 マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング
活動支援金 あり
活動内容 <STEP1>
・地域自主組織について知る
・三刀屋地区まちづくり協議会について知る
・三刀屋地区まちづくり協議会の事業(生涯学習、福祉)に携わることを通して、組織についての理解を深める
・三刀屋地区の特徴を調べてまとめる(強み・弱みの分析、資源の可視化)
<STEP2>
・三刀屋地区の分析や調査を通して、取り組むプロジェクトを提案する
プロジェクトの方針は以下の通り
1)三刀屋城址・永井隆さん・景色などの地域資源の活用をしたアイデア(関係人口を増やす)
2)地域住民の暮らしを支えるアイデアの提案(地域住民の基盤強化)
・受け入れ担当者さんの意見も反映し、取り組むプロジェクトを決める
<STEP3>
・取り組むプロジェクトの準備や実施をする
・プロジェクトの実施を通して、気づいたことや今後地区で取り組むと良いと感じたことを提案としてまとめる
<STEP4>
・取り組んだことについて振り返る
・振り返り内容と、今後に向けて取り組むと良いと感じたことの提案を、受け入れ先に共有し、フィードバックをもらう

本インターンシップについて、上記のような内容に取り組んでいただきます。記載のステップはあくまでも仮となりますので、実際に現場に入って変更が生じる可能性もあります。
期待する成果 大学生(若者)視点で地域を盛り上げるアイデアをもらいたい
得られる経験 ・地域住民の方と関わる経験
・地域資源を掘り起こす経験
・地域資源を活用した経済効果につながる取り組みを提案・実行する経験
・住みたいまちについて考えることができる経験
対象となる人 ・常識的なふるまい(あいさつ、返事、くつそろえなど)ができる方
・「コレがやりたい!!」「コレならできる!」という強みがある。またはとくに「コレ!」というものがなくても前向きに取り組める方
活動条件 <期間>
令和6年8月〜9月までの1ヶ月半程度(期間・日程共に相談可)

<活動頻度>
4〜5日程度/週

<活動時間>
8:30-17:15

<活動支援金>
月額160,000円程度(活動日数に応じて1日あたり8,000円支給)

<滞在費>
インターン期間中は雲南市内に滞在していただくことになります。滞在拠点が必要な場合は、滞在日数に応じて滞在費を一部助成(30,000円上限/月)

<交通費>
・交通費(現住所⇄雲南市の活動地往復)を以下の通り助成
片道60キロ以上の中国圏内に現住所がある場合は、一律10,000円
四国/九州/近畿に現住所がある場合は、一律20,000円
上記以外の遠方に現住所がある場合は、一律40,000円
・交通費(活動期間内)については、活動日に応じて交通費を月額10,000円程度支給

<活動期間の支援体制>
・研修を月1.2回程度、面談を週1程度実施いたします。
・参加学生と受け入れ先の雇用契約は存在しないものとします。
※参加学生は、インターンシップ開始までに、インターンシップ活動が適用になる保険(損害賠償保険、傷害保険)への加入をお願いします。

<活動報告>
・活動日報の提出
・活動報告会への参加(9/20を予定)

<その他>
こちらのプロジェクトは雲南市の地域おこし協力隊インターン制度を利用しています。
活動場所 〒690-2404 島根県雲南市三刀屋町三刀屋144-1

私たちはこんなチームです!

『地域づくりは、人づくり。人づくりは教育。』

三刀屋地区まちづくり協議会は、雲南市内に30組織ある「地域自主組織」の一つです。地区内には新旧市街地が存在するため、抱える課題も多様で、住民をどのように「地域づくり」に巻き込んでいけばよいのか、どんな事業なら参画しやすいかを考えながら取り組んでいます。その中でも、自治会運営、担い手不足は大きな課題です。今年度は、災害時の連絡体制の構築にも力を入れています。
また、小・中・高校生との交流事業や福祉事業は、積極的かつ定期的に行っています。地域資源を活かした、自主財源の確保については、他団体とも連携をとりながら実施しているところです。

受け入れ企業からのメッセージ

総務主幹/太田理恵

地域の方、施設利用のお客様と接する機会が多い場なので、接遇面はしっかり対応していただきたいです。元気とやる気をもって取り組めば、たくさんの方の支えを実感できます!失敗は『間違い』ではなく次へのステップですので、積極的に取り組んでほしいです。一緒に楽しく活動しましょう!

団体概要

設立 平成19年3月11日
代表者名 会長 福間正道
従業員数 5名
住所 島根県雲南市三刀屋町三刀屋144-1