宮城県
募集終了大学生対象2024.5.10 263view
【マーケティング戦略】牡蠣漁師と共にネット通販の新規顧客を開拓せよ!
▶株式会社かねもと
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
牡蠣漁師と新規顧客獲得のために奮闘せよ!
石巻の牡蠣漁師が挑戦する、生産から製造、小売を一貫して行う6次産業化。顧客データ分析から課題を捉え戦略を練り、新規顧客獲得するプロジェクト。会社の強み、やるべきことは何かを捉え実行していきましょう。
このプロジェクトについて
【漁師が挑戦する6次産業化】
かねもとは石巻市沢田で牡蠣養殖を営む会社です。かねもとの社員は代表の齋藤伊平さん、奥様の洋子さん、営業マンから転職して漁師になった、若手の後藤大樹さんの3人。1次産業の魅力をダイレクトに消費者に伝えたいという思いから、震災後に6次化にも挑戦しました。6次化産業とは農林水産業者(1次産業)が、製造(2次産業)、小売業(3次産業)を一貫して行うことで、生産物の付加価値をさらに上げるための取り組みです。牡蠣を養殖、出荷して終わりではなく、オリジナル商品の開発や仕込みをしたり、ネット通販で注文を受け、お客様へ発送したり、展示会に参加したりと、仕事は多岐に渡ります。山々に囲まれ北上川が流れ込む万石浦。植物プランクトンが豊富な環境で育ったプリプリ牡蠣はネット通販を通じて消費者の元に。1度かねもとの牡蠣を食べた人はリピートすることが多いのだとか。
【このプロジェクトで取り組んで欲しいこと】
インターン期間中に取り組んで欲しいことは、ずばり「ネット通販での新規顧客を増やす」ことです。商品はとても美味しくリピーターも付いているのですが、3人で会社を経営しているということもあり、新規顧客開拓に費やす時間がありません。これからも生産から製造、小売と6次産業化に取り組むためには新規のお客様を獲得することが急務です。このプロジェクトでは、これまでの顧客情報を元に分析を行い、戦略を練り(PR動画を制作する、ランディングページを作る、SNSを強化するなど)、実行していただきます。
本プロジェクトは、変革の最前線で学ぶ実践型キャンパス「FISHERMAN COLLEGE」の一環として実施しています。
【FISHERMAN COLLEGEとは…】
水産業の最前線で活動する変革者のもとで学び、課題解決に取り組む実践型インターンプログラムです。
【プログラムの特徴】
特徴①水産業の課題をトップランナーのもとで解決!
水産加工屋のHPを作ったり、漁師さんのもとでマーケティング戦略を考えたり、
石巻水産業のトップランナーと共に水産業の未来について考えます!
なぜそのプロジェクトを実施するのか?、その戦略は効果的なのか?
インターン生が課題の本質を探ります!
特徴②シェアハウスで楽しく共同生活!
→夜ご飯をみんなで食べます!魚捌きを学生コーディネータの平川がレクチャー!
休みの日はみんなと一緒にお出かけしたり!日本三景の松島にも行けるかも!?
夜遅くまで焚き火をしたり、コーディネーターや仲間たちと話をすることもしばしば…
石巻に来ればあなたはもう一度石巻を訪れたくなる!
特徴③漁師さんの仕事を体験できる!
休みの日に漁師さんの仕事をお手伝いをして、体を動かそう!
頑張って仕事をすれば、美味しい海鮮がもらえるかも!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 農林水産・6次産業PR・メディア |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
==事前研修== ・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにしたオンライン講座 ・過去のインターンプログラムの題材としたケーススタディグループワーク(2days) ==本プロジェクト== かねもとが抱える課題を解決するための実践型インターンシップ(4weeks) 【1週目】<かねもとを知る> ・漁師のお仕事見学・体験 ・ヒアリング ・市場調査・EC顧客分析 【2週目】<戦略を考える> ・新規顧客を呼び込むための戦略を検討&実行(PR動画作成、ランディングページ、SNS、など効果的な戦略を考える) 【中間研修】 【3週目】<制作物の修正> ・フィードバックをもとにを修正 ・追加ヒアリング 【4週目】<引き継ぎ&成果報告> ・成果物の引き継ぎ ・活動の成果を企業に報告 ==事後研修== ・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修(4days) ※参加が決定した後、事前の面談や顔合わせ等で、参加者の特技や想いと受け入れ企業の現状をすり合わせながら、実際の仕事内容、1ヶ月の流れを決めていきます。「このテーマならこんなことがしてみたい」という意見も大切にしていきたいので、ぜひお聞かせください。 |
期待する成果 | ・かねもとネット通販の新規顧客の流入が見込める効果的な施策の実行 |
得られる経験 |
・実践的なマーケティング戦略を考え実行する経験 ・漁師の仕事に触れる経験 ・地域の産業のリアルな一面を覗くことができる |
対象となる人 |
・失敗を重ね、そこから成功へのヒントを探せる人 ・主体的に考え、自ら行動に起こせる人 ・様々な人とコミュニケーションを取ることが好きな人 ・この夏周囲の学生とは一味違う経験をしたい人 |
活動条件 |
【実施時期】2024年 8月16日〜9月18日 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(担当:松本、連絡先:0225-98-7071)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 宮城県石巻市 |
私たちはこんなチームです!
インターン生を受け入れてくれる方々はこんな人たちだ!
・齋藤伊平さん:株式会社かねもとの代表取締役。伊平さん、実は漁師の他に車屋も営んでいるんです。ものづくりが好きが好きで牡蠣養殖に使う船を車屋で得た知識を応用して、自分で改造をして仕事が楽しくなる工夫をしているそうです!
・齋藤洋子さん:実は、6次化事業は洋子さんかねての希望で実現しました。燻製やオイル漬け、ごはんのおともシリーズなど多種多様な商品を展開し、東京で行われる催事にも年に1度は足を運ぶなど消費者の声を大切しています!
・後藤大樹さん:漁師になる前は仙台で営業の仕事をしていたそう。石巻で漁師になったのはここ数年のこと。常に挑戦し続ける伊平さんと洋子さん背中を追って、2人をサポートする大樹さん。親方の伊平さんと共に美味しい牡蠣を育てています!
株式会社かねもとではこのお三方が皆様のことをお待ちしております!!!
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/齋藤伊平
(株)かねもと は牡蠣漁師の6次化企業です。自社養殖の真牡蠣を使い、旬の晩秋~春先には生牡蠣を、通年でオイル漬けや佃煮などの加工品を、一般のお客さま向けに直販を行っています。弊社は会社化から丸3年を終え、4年目になりました。少しずつ直販サイトでの売上も出るようにはなってきましたが、まだまだ市場(業者)への出荷が、売上のほとんどを占めています。今回、直販の売上拡大を目指して、弊社の現状の分析や、直販サイトの改善案の提案などをインターンの方にはお願いできたら、と考えています。生産現場から販売までを一手に担える(株)かねもと のおもしろさの一端を覗いてみたい方、ぜひ次の一歩を一緒に模索してみませんか?石巻でお待ちしています。
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【7日~】学生向けボランティアをコーディネートしよう!【交通費一部補助】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
【いつでもエントリー可】あなたの「やりたい」叶います!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人 フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【3ヶ月~】学生向けボランティアをコーディネートしよう!【活動支援金有】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画】原発事故にあった町だから向き合う化学とのあり方!被災地の子ども向けに化学教室 を大手化学メーカーと一緒に企画・運営!
東亞合成株式会社
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
水産業のまちで魚の魅力をたくさんの人に伝えたい!食育事業のプロジェクトマネージャーに挑戦しませんか?
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】【1ヶ月~長期】2024冬・まちと若者を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【活動支援金有】【現地住み込み可】
一般財団法人 まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
秋田県
学生と社会人の交流イベントの自社企画・運営をせよ! 〜学生主体で実施できるイベント運営の仕組みづくり〜
株式会社なんで・なんで
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
島根県
ジビエ料理で地域課題を地域資源へ。命の循環を届けるプロジェクトマネージャー募集!
テーマ地域/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)