PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【企画・リサーチ】築200年の古民家カフェ「秋風舎」×川内村の暮らしの中にある文化をリサーチして、村の魅力を伝えるためにワクワクする企画を作り出そう!


福島県

【企画・リサーチ】築200年の古民家カフェ「秋風舎」×川内村の暮らしの中にある文化をリサーチして、村の魅力を伝えるためにワクワクする企画を作り出そう!

秋風舎

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

豊かな山里で形作られてきた人の営みの中にある川内村の魅力を伝えたい

自然豊かな福島県川内村で、村の魅力を伝えるために2023年4月にオープンした古民家カフェ「秋風舎」で、村の魅力となる文化を一緒に掘り起こし、企画案を一緒に作りましょう!

このプロジェクトについて

Cafe&Gallary 秋風舎は川内村出身であるオーナーが、自宅の離れである築200年の古民家をリノベーションして、2023年4月にオープンしました。
コンセプトはただぼーっと外を眺めているだけで、村の良さを感じられる場所。
四季折々の地域の野菜を楽しめる料理を提供し、季節毎の行事や村の名誉村民である詩人の草野心平氏にちなんだイベントなどを開催。秋風舎を通じて村内外の方に村の魅力を知って欲しいと考えています。

オーナーは、高校1年生の時に東日本大震災で被災、避難をした際に自分が住んでいた川内村の暮らしについて良さを認識。大学卒業後、村に戻り、村の名誉村民である詩人の草野心平さんを記念して建設された「天山文庫」の管理人として働きながら、陶芸家としても活動しています。

川内村は福島県浜通りの山間部に位置する人口約2400人の小さな村。村の平均標高は456mのため、冬は氷点下-10℃以下にもなる秘境のような村です。
そのような厳しい自然の中でも、周辺の町村の川は川内村から流れているなど水源に恵まれ、豊かな土地の中で人々の営みが行われ、村の文化が形作られてきました。例えば、村の人たちの言葉や季節毎にある味噌や漬物など保存食などに仕込みやお祭りに見られる行事など、普通に生活していたり、観光で訪れても見えないものが多いですが、村の色々なところに存在しています。その他、
天然記念物のモリアオガエルの群生地があり、カエルの里としても知られています。それもあり、蛙を題材にした日本が誇る詩人である草野心平さんが余生を過ごすなど、自然の豊かさに魅力を感じ、移住する人もいます。

カフェがオープンして3ヶ月。新聞やテレビなどメディアの効果もあり、客足は途絶えることなく忙しい日々を過ごしています。しかし、カフェの営業など忙しいあまり、みんながワクワクするイベントや企画の元となる地域の魅力について、村の人たちに聞いて回るなど詳細なリサーチがしたいのですが、なかなか手が回っていません。せっかく村に訪れてしまっているのに、カフェ以外の村を楽しんでもらえていないのではないかと危惧しています。

村民は高齢者が多いため、地域の文化や習慣、言葉などは年月が経つと分からなくなるものがあります。秋風舎では川内村の風土に根ざす地域の文化を掘りおこし、イベントや企画として活用すると同時に、資料としてアーカイブ、ゆくゆくは本として出版したいと考えています。

インターンの皆さんもリサーチをする中で村の魅力に気づき、川内村への愛に溢れるはず。その愛をどう伝えるか一緒に考えてくれると嬉しいです!

参照:未来ワークふくしま「「村の子」として、川内村と外、伝統と今と未来をつなぐ媒介に」
https://mirai-work.life/magazine/2038/

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 地域アート・スポーツ
職種 企画・商品開発リサーチ・コンサルティング
活動支援金 なし
活動内容 ①村民へのインタビューリサーチ
約1ヶ月の滞在期間の中で、できる限り多くの村民にインタビューを実施。アポ取りからインタビュー、記録までインターン生のみなさんにしていただきます。リサーチして欲しい主な内容は川内村特有の方言と季節柄の行事についてです。ただし、村の人たちは硬いインタビューは苦手です。一緒にお茶したり、ご飯を食べたり、はたまた畑作業を教えてもらったりして、生活の中に少し入り込みながらインタビューを実施してください。

②インタビュー内容をアーカイブ化
みなさんがインタビューした内容は3年後、書籍として出版を目指します。そのためにはしっかりとインタビュー録だけでなく、内容を細かく整理してアーカイブする必要があります。そのため、WordやExcelなどを多少使用します。

③村内外の方に向けてプレゼンテーション
現地活動の最後には、お世話になった村民の方やカフェに普段遊びに来られる村外の方に向けて、みなさんが教えてもらった村の魅力を伝えていただきます。
こちらも硬いプレゼンテーションではなく、報告会に来ていただいた皆さんを楽しませるようなプレゼンテーションを期待しています!

④リサーチした内容をもとに企画案を作成
現地活動でリサーチを行いながら、オーナーやコーディネーターと企画案をブラッシュアップし、志賀さんに引き継ぎます。
もし、継続して関わりたい場合はインターン終了後も一緒に活動することが可能です!
期待する成果 ■定性目標
・川内村の方言、季節行事についてインタビュー、内容をデータとしてアーカイブ化
・地域内外の人に向けて皆さんが感じ取った魅力をPRする報告会の企画・開催
・秋風舎×村の文化の掛け算で魅力を十二分に伝えられる企画案の作成

■定量目標
・地域の人たちへのインタビュー30人以上の達成
・報告会での参加者村内20名、村外20名以上
・イベント、企画案を3案以上作成
得られる経験 ・地域の魅力の掘り起こしができる。
・イベントや企画の元となるリサーチをすることできる。
・世代、背景の違う人と話し、コミュニケーションを取ることができる
・魅力を人に魅せるプレゼンテーションができる。
・チームでの作業を分担し、チームワークについて考えることができる。
対象となる人 ・おじいちゃんやおばあちゃんなど人と話すことが好き。
・食べることが好き。
・演劇やアートに興味がある。
・自分の地域の魅力を調べてみたい。
・読書または本が好き。
・人見知りしない。
・インターン終了後も継続的に関わってくれる方大歓迎!
活動条件 【期間】
・2023年8月7日~10月1日
うち現地活動期間:8月16日(月)〜9月18日(月)を予定
※最初の1週間程度はオンラインを想定しています。また、夏休み終了後はオンラインでの参加も可能です。
※上記のスケジュールはあくまで目安であり、調整可能です。
※現地での活動については、新型コロナウイルスの感染状況等によって、変更や中止になることがあります。

【活動頻度・活動時間】
・オンライン活動中:週3~4日(基本平日推奨)、1日5~8時間程度
・現地活動期間中:週5日、1日6~8時間程度
※活動の内容によっては、上記以外の日程・時間で活動することがあります。

なお、現地までの交通費、現地での活動交通費は全額補助いたします。
宿泊については、川内村内を予定しています。
活動場所 福島県双葉郡川内村(一部オンライン)

私たちはこんなチームです!

人と人を繋ぐ、次の世代に文化を繋ぐ

秋風舎は川内村の良さを人に伝え、人に繋ぐこと、また人と人を通じて川内村の文化を次の世代に伝えていくことを目的として活動を行っています。事業の第一弾として人が川内村に行ってみたいと思うハードルを低くするために古民家をリノベーションしカフェを始めました。「川内村に行ってみたい」という人はもちろん、単純に「田舎の古民家を体験したい」という方を受け入れる場所として。みなさんに伝えたいと思う村の食材や料理を提供して、「つくる人」と「訪れる人」との出会いの場所に。村の人たちが作る、郷土料理や田舎の知恵を「伝える」場所に、という想いで運営しています。(写真:及川裕喜)

受け入れ企業からのメッセージ

秋風舎 代表/志賀 風夏

川内村では豊かな自然と里山の営みが震災後も残っている地域ですが、高齢化の為、徐々にその自然に沿った生活や文化が失われつつあります。
川内村で一緒にその文化を保存、継承するためのお手伝いを募集しています!
きっと素敵な出会いや学びがあるはずです。
地方での暮らし、里山に興味がある方、ぜひ川内村で一緒に活動しましょう!

[プロフィール]
1994年、双葉郡川内村生まれ。陶芸家の両親のもと、中学校卒業まで川内村に暮らす。村に高校がないため、高校は祖母の暮らす相馬市、大学は福島市で美術系の学部に進学。2017年、Uターン。現在は、かわうち草野心平記念館「天山文庫」管理人、村内のカフェスタッフ、陶芸やグラフィックデザインなどの仕事をしながら、自宅敷地内の古民家をリノベーションし、2023年4月に「Cafe&Gallary 秋風舎」をオープン(写真:鈴木宇宙)

団体概要

設立 2023年4月1日
代表者名 志賀 風夏
従業員数 1名
WEB https://www.instagram.com/syu_fu_sya
住所 8R2Q+QJ 川内村, 日本、福島県