北海道
募集終了大学生対象2023.6.19 941view
【地域×企画】朝里川温泉の自然を生かした体験型観光商品開発プロジェクト
▶株式会社はなえみ
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
朝里川温泉の自然を生かした旅ナカコンテンツ開発プロジェクト
山、川、海、雪、温泉などの豊富な自然コンテンツの魅力を掘り下げて、朝里川温泉についつい長く滞在してしまいそうな新商品を遊びながら開発しましょう!
このプロジェクトについて
小樽の朝里川温泉は札幌から近く、また定山渓、赤井川、ニセコエリアへのアクセスが良いことから、海外からのバックカントリースキーヤー、スノーボーダーにも注目されるつつある好立地です。
旅房はなえみは、ホテル武蔵亭の真田社長からの事業承継で中山社長がホテルを買い取ることとなり、2022年12月に事業承継をしました。
2022年9月からグランピング事業(glampark小樽はなえみ)も始めました。
【朝里川温泉の魅力とは?】
朝里川温泉エリアは、札幌からこんなにも近すぎるせいなのか、あまり魅力が伝わってないです。
旅館、ホテル、キャンプ場、貸別荘、グランピングと様々な宿泊施設があるだけではなく、スキー場も隣接していています。
夏は朝里川での川遊びや釣り、テニスも楽しめます。
【もっとみんなに朝里川温泉で遊んでほしい!】
こんなに自然豊かな朝里川温泉なのですが、1泊だけ泊まって帰ってしまうお客様がほとんどなので、もっと宿泊のお客様たちが気軽に遊べるプランを開発して、もっと朝里川温泉で遊んでいってほしいと思っております。
とは言っても、私達自身ではなかなかそこまで手が回らないもの。
そこで、今回の実践型インターンシップに参加し朝里川温泉の自然の中で学生のみなさまと、自然を生かした面白いプランを一緒に作っていけたらと思っています。
みなさんのご参加お待ちしおります!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 地域観光・おもてなし |
職種 | 企画・商品開発販売・接客 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【Step1】(~1週目)ガイダンス 最初は研修を通じて、企業への理解を深め、 進め方・目標・行動計画などを決めていきます。 ・事前研修により企業理解・地域理解を深める ・プロジェクトの進め方・目標設定・行動計画などを決める ・スタッフの方と顔合わせを行う。 【STEP2】(~2か月目) 事業内容を把握する 7〜9月は猫の手も借りたいほどの繁忙期です。 スタッフのみなさんから仕事を教えてもらいながら、はなえみ全体の業務を経験してもらいます。 今後の商品企画のために社内のリソースを把握し、社員の方がまだ見つけれていない朝里川温泉の魅力を探ってみてください。 【STEP3】(~5か月目)新商品の開発、販売 ・これまでの経験と学びを活かし新商品を開発し、試してみる。 ・可能であれば宿泊プランとして実際に販売開始する。 【STEP4】(~6か月目)成果発表 ・上記の活動を通じて得られた知見を生かし、はなえみの売上拡大のための事業計画案を作成。 ・2月のオンライン成果報告会でプロジェクトの成果をプレゼンする ・企業への引き継ぎ資料を作成し提出する プロジェクトの成果を言語化し、企業が今後どのように商品開発をしていけばいいかなどを提案します。 ※活動内容は、状況に合わせて多少の変更がある場合もありますので、予めご了承ください。 |
期待する成果 |
・朝里川温泉の自然を活かした新しい宿泊プランの販売 ・宿泊者数の増加 ・宿泊者の滞在日数の増加 ・新しいアクティビティの開発 ・売上の増加 |
得られる経験 |
・宿泊業における必要な業務全般の経験 ・企業のSNSアカウントを運用する経験 ・企画を立案をし、実施する経験 ・社長に対して、企画をプレゼンする経験 |
対象となる人 |
・キャンプ、アウトドアが好きな人 ・アクティビティの商品を企画したい人 ・宿泊業に興味のある人 ・将来、起業をしたいと思っている人 ・まだマイナーな観光地を盛り上げたいと思っている人 ・ゼロからイチを作ることに興味がある人 |
活動条件 |
■ 期間:2023年8月〜2月の6ヶ月間 ■ 頻度:休暇中:原則平日3日以上(週20時間以上) 学期中:原則平日3日以上(週15時間以上) ■交通費 月額最大2万円まで可 |
活動場所 | 小樽市朝里川温泉2丁目686-3 | 事前課題 | ①2023年6月28日(水)18:30~21:00に開催されるSUMMER JOB FESTA 2023に出展します。こちらに参加の上、企業担当者からプロジェクトの概要をヒアリングして下さい。 ②6月29日~7月15日の間に、担当コーディネーターと面談をして頂きます。 ※①に参加できない場合は、面談からお申込み可能です。 ③面談後に企業との面接を行います。下記事前課題をお願いします。 a.志望動機 b.朝里川温泉の自然や旅房はなえみの施設を使って、閑散期の秋に集客できるような企画を提案して下さい。(最大3つ) |
私たちはこんなチームです!

朝里川温泉で自然と一体になる癒しのひとときを
「旅房はなえみ」は小樽朝里川温泉の奥座敷に位置し、グランピング施設を併設したホテルです。市街地から離れたエリアでリゾート体験を提供しています。自然に囲まれた環境の中で、ホテルと快適なグランピングが融合し、心地よい時間を過ごすことができます。木々の間から差し込む光や、清流を眺めながらのんびりとくつろげる空間は、市街地の喧騒から解放された癒しの空間です。また、地元の新鮮な食材を使用した美味しい料理も自慢で、地元の味覚を存分に楽しむことができます。朝里川温泉の名湯に浸かりながら、身も心も癒やされる贅沢なひとときが過ごせます。旅房はなえみは、くつろぎと自然体験を求める方々に最適な宿泊施設です。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/中山 仁史
当施設では、貴重な経験を積んでいただくため、大学生の皆さんのインターンシップを歓迎します。自然に囲まれた環境での仕事やグランピング施設の運営に携わりながら、チームワークやリーダーシップを学び、成長する機会を提供します。豊かな自然に包まれた穏やかな場所で、実践的なスキルを磨いていただけます。一生の思い出となる貴重な経験を共に作りましょう。皆さんの参加を心待ちにしています。
[プロフィール]
宿泊、グランピング施設のほか小樽市内でウェブサイト制作、システム開発を行う情報通信系の法人や飲食店の運営もしています。
団体概要
設立 | 平成27年1月27日 |
代表者名 | 中山 仁史 |
従業員数 | 8名 |
資本金 | 300万円 |
売上高 | 4000万円 |
WEB | https://www.ryobou-hanaemi.com/ |
住所 | 小樽市朝里川温泉2丁目686-3 |
RECOMMEND! 同じ北海道エリアのインターンシップ
北海道
さまざまな就労困難者のシゴト支援で地域経済の活性化を目指す!
特定非営利活動法人シゴトシンク北海道
- テーマ
- IT・情報/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。Wi-Fiの隠れたニーズを発掘する、広報・企画担当者を募集!
株式会社ネクステック
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【宇宙開発に携わりたい人へ!】安全・安価な教育用ロケットエンジンの開発・学校導入に向けた立案プロジェクト
Letara株式会社
- テーマ
- テクノロジー・テック/ものづくり
- 職種
- エンジニア・プログラマー/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【ICT×建設業】 日本初!建設機械の遠隔操作技術を現場へ導入:企画立案から本格運用までの実践型推進プロジェクト
植村建設株式会社
- テーマ
- 地域/テクノロジー・テック
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【旅 × 自然保全】旅をするほど自然環境が良くなるホテルを目指して!宿泊客に向けた環境意識向上プログラムの立案・実施!
北こぶしリゾート
オンラインインターン
- テーマ
- 環境・エネルギー・バイオ/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【海×SNSマーケティング】地元に愛される直売所「ホニコイ」、観光客にも愛される情報発信を企画し、実行しよう!
有限会社マルサフーズ
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
北海道
北海道
介護×ITで未来を創る!急成長SaaSスタートアップ(資金調達済み)の最前線で共に挑戦し、圧倒的な成長をしませんか?
株式会社Seamth
オンラインインターン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 営業/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)