岩手県
募集終了大学生対象2022.12.2 465view
【広報・PR】林業の担い手を増やすための広報戦略策定に挑戦!
▶有限会社道又林業
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
林業を就きたくなる産業に。子どもたちに向けた魅力発信
地球環境を守るという大切な意義を持つ林業。しかしその価値や仕事内容の認知度は低く、担い手不足は深刻です。将来的な担い手の確保に向けて、子どもたちに林業の魅力を発信する広報戦略の策定に挑戦しませんか?
このプロジェクトについて
■特徴1:地球環境を守る仕事、林業の意義と課題
あなたは林業について知っていますか?
林業は直接自然に働きかける第一次産業に分類され、主に木を育て森林を保全し、育った木を伐採して利益を得る産業です。近年の林業の役割はそれにとどまらず、豪雨や台風などの被害を抑えるための造林・間伐といった治山事業もその一部です。また、二酸化炭素の吸収や生物多様性の維持など、森林の持つ公益的な機能を維持管理する役割も担っている、地球環境にとってとても重要な産業の一つです。
一方で、担い手は近年どんどん減少しています。その要因の一つとして、職業としての林業に対する認知・理解不足が挙げられます。仕事の主な舞台は山の中であり、農業や漁業と比べても職場が見えづらいという特徴があるため、若者にとってどのような仕事をしているかというイメージを持ちづらく、その価値や魅力を伝えることができていないという現状があります。
■特徴2:森林率92%の宮古市で林業を営む道又林業
有限会社道又林業は岩手県宮古市にある林業会社。主な仕事として、国有林での生産間伐を通した木材の生産、伐採後に新しい森林を作るための造林、森林整備全般を行っています。
日本は国土の60%以上が森林と言われていますが、宮古市は総面積のうち約92%が森林です。山の所有者が土地を手放したり、高齢化に伴って同業者が廃業したりと、道又林業が取り扱う仕事は近年ますます増えています。
代表取締役社長である野邑計(のむらはかる)さんは、林業の仕事の魅力を「森林が持つ公益的機能を守ること。未来に対しての責任感」であると語ります。前社長から事業承継して約8年が経過する過程で赤字経営を立て直し、高性能林業機械の積極的な導入などの設備投資を進め、仕事の効率化、安全な職場づくりに注力。さらにドローンを使ったレーザー測量による効率化、林業機械の自動制御によるリスク低減など、最新の技術を活用し、より良い環境で仕事ができる現場作りに努めています。
しかし、増えていく仕事に対して人材の確保・育成が大きな課題となっています。林業の現場では通常、リーダーのもとに3,4人のチーム編成で仕事を行うため、同時に作業できる現場を増やしていくためには、リーダーとなる人材を確保・育成する必要があります。今の現場を担う人材や、将来的な担い手をどう確保・育成していくのか、現場の指揮を主に担当する野邑社長の息子・野邑真路専務と共に検討を続けています。
■特徴3:林業の魅力を伝える「広報戦略策定」
今回のプロジェクトのミッションは「林業そのもの、そして道又林業の魅力を伝える広報戦略を策定すること」です。ヨーロッパでは林業に従事する人をフォレストワーカーと呼び、憧れられる職業の一つであるのに対し、日本では林業の仕事の価値や魅力は十分に伝わっていません。
道又林業では、未来の林業を担っていくリーダー人材の確保・育成に向けて、林業の意義や魅力を理解する地元の子どもたちを増やしていきたいと考えています。
そこで、今回新たに道又林業で「広報戦略」の策定を行います。林業そのものの意義や魅力、道又林業の特徴や強みなどを、インターン生から見た客観的な視点で言語化、整理し、子どもたちに伝えていくための広報戦略として、社長や専務と協議しながら、まとめていきます。
林業は地球の環境を未来にわたって守る仕事です。未来の担い手となる子どもたちに向けた魅力発信に挑戦してみませんか?新しい広報戦略を策定、実施すべく、主体的かつ創造的に活動できるインターン生を募集します!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 農林水産・6次産業PR・メディア |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
林業そのものと道又林業の魅力を伝える広報戦略を策定、実践する 【ステップ1】 ●事業理解、事例調査(1週目:30時間) ※オンライン活動 林業や道又林業について理解するためのインプットの期間です。林業に関する資料やウェブサイトなどを読み込み、その価値について理解を深めます。また、社長や専務とオンライン交流し、道又林業の成り立ちや理念、今後の計画などについて聞き、広報戦略の方向性について意見交換しましょう。 全国の林業会社等のホームページやSNSを調査し、情報発信についての良い事例を調査しておきます。 【ステップ2】 ●現場見学、社員へのインタビュー(2週目:40時間) ※以降現地活動 2週目からは現地活動の開始。まずは社長や社員に同行して実際の仕事の現場を見学します。自然の中で木々と向き合う林業の仕事を五感で感じるチャンスです。林業の意義や魅力を自分の言葉で語れるように、しっかりと見学、体験をしましょう。並行して、社長や専務、社員の方々へのインタビューを通して、林業や道又林業の魅力を探っていきます。 【ステップ3】 ●広報戦略の策定と実践(3~5週目:120時間) ステップ2で得た情報をもとに広報戦略を立案していきます。広報のメイン対象は地元である宮古市の子どもたちです。子どもたちが林業に興味を持ち、将来的な職業の選択肢に上がるような情報発信ができるよう戦略を考えましょう。都度、社長や専務と協議し、広報戦略を固めていきます。 発信の媒体はHPやSNSなどを想定しています。戦略が固まり次第、目標設定をして情報発信を実践していきましょう。 【ステップ4】 ●広報戦略の完成と引継ぎ(6週目:40時間) ステップ3での実践を通して得られた成果や課題をもとに広報戦略をブラッシュアップします。インターンの活動が終わった後でも持続可能な広報戦略にまとめあげて引継ぎ資料を作成し、社長と専務にプレゼンテーションします。 |
期待する成果 |
・客観的な視点で、林業そのものと道又林業の魅力を言語化し、整理する ・道又林業の業務や体制を理解した上で、社内で継続的に実施できる広報戦略を策定、提案する ・情報発信を実践し、広報活動のスタートを切る |
得られる経験 |
・一つの産業、職業の意義や価値を多面的に調査し、理解する経験 ・企業の広報戦略を1から考え、経営者と共に議論する経験 ・HPやSNSでの情報発信を実践し、検証する経験 ・自然や環境に関する仕事である林業の現場を見学、体験する経験 |
対象となる人 |
・自然や環境保護の仕事に興味がある人 ・広報や情報発信、SNS運用の経験がある、もしくは興味がある人 ・何事にも関心を持ち、積極的に質問を投げかけられる人 ・一定程度の体力がある人(現場見学の際に山を歩くため) |
活動条件 |
<このプロジェクトは、現地滞在型です> 【期間】 【令和5年2月6日〜3月17日の期間内で6週間程度(2月6日の週はオンライン活動期間)】を予定しています。この期間以外の活動を希望する場合は、企業と協議のうえ、期間を設定します(現地活動の日程、日数は応相談)。 ※現地活動については、新型コロナウィルスの感染状況等によって、時期や活動内容を変更する場合があります 【活動頻度】 オンライン:週5日、1日4-5時間程度(週20時間程度) 現地活動:週5日、1日8時間程度(週40時間程度) 【活動時間】 受け入れ企業の通常業務時間内で1日4〜8時間程度、確保してもらいます ※活動の内容・進み具合によっては、上記以外の日程・時間で活動することがあります 【宿泊】 宮古市内で宿泊(企業側で準備) 【参加条件】 ・自分用PCがあり、自宅にインターネット環境が整っていること ・インターンシップ開始までに、インターンシップ活動が適用になる保険(損害賠償保険、傷害保険)への加入をお願いします 【参加までの流れ】 下記リンク先のwizHP『参加までの流れ』を確認ください https://npowiz.org/wizintern/internflow ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、NPO法人wiz(担当:八田 連絡先:intern@npowiz.org)までお問い合わせください。 |
活動場所 |
1週目はオンライン 2週目以降は現地(道又林業事務所および宮古市内の現場) |
事前課題 | 有り(マッチング成立後に個別調整) |
私たちはこんなチームです!
良い森づくりは、良い職場づくりから
道又林業は、主に国有林の間伐により木材生産する会社です。
現在は車両系の伐採システムで生産作業を行っていますが、大雨による作業道の崩落リスクの回避や、燃料の大量消費といった環境問題への配慮などから、安全・低コストで環境に配慮した生産が可能な「架線系」というシステムへの切り替えに取り掛かっています。また、伐採・生産だけでなく、伐採後の造林にも取り組んでいます。
林業は労働災害が多く、体力的に厳しいというイメージがありますが、高性能林業機械の導入を進め、安全第一で安心して楽しく働ける職場づくりを目指しています。
「良い森づくりは、良い職場づくりから」をモットーに、林業に就きたいという人が増えるようなカッコ良い会社づくりをし、地域林業の発展に貢献したいと考えています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/野邑 計
地球温暖化に起因すると思われる自然災害が各地で発生しており、温暖化防止については世界規模で取り組まれています。森林は二酸化炭素の吸収、土地の保水等の公益的機能を持ち、地球環境にとってとても重要な役割を果たしていますが、その機能は整備をしなければ衰えていきます。
当社は木材の生産だけでなく、森林の機能を守るための森林整備も行っています。また、宮古地区は合板工場・集成材工場・バイオマス発電所の大型工場があるため、各工場と連携した事業を展開し、地域の木材を地域で有効利用する「地域循環型産業」の一端を担っています。
地域にとっても地球にとっても意義のある林業ですが、その認知度の低さから林業への就職を希望する人は少なく、人材を募集してもなかなか集まらないという現状があります。
今回のプロジェクトは、若い人たちが林業をどのように思っているのか、どのようにしたら林業に興味を持ってもらえるかがテーマとなります。一緒に考えてくれる方をお待ちしています。
[プロフィール]
1954年 岐阜県郡上八幡生まれ
岐阜県立林業短期大学校を卒業後、岐阜の木材会社に就職
1977年 転勤にて宮古市に移住、岩手を拠点に北海道・海外など木材の商材を続ける
2011年 東日本大震災を機に退職
2012年 道又林業に入社
2014年9月 社長就任
団体概要
設立 | 1993年8月 |
代表者名 | 野邑 計 |
従業員数 | 8名 |
WEB | https://www.michimata-ringyo.com/ |
住所 | 岩手県宮古市近内1-4-13 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
山形県
【プロジェクトマネージャー募集】自治体、教育機関、企業を巻き込んだ高校生向けキャリアプログラムをつくる !
合同会社work life shift
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【イベント企画・運営】「仙台若者SDGsアワード2024」アワード運営を担うメンバー募集中!
仙台若者SDGsアワード実行委員会事務局(一般社団法人ワカツク)
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【まちおこし・企業改革】地域社会にDXを! ITを実社会で活用する事業効率化プロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/テクノロジー・テック
- 職種
- エンジニア・プログラマー/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
秋田県
学生と社会人の交流イベントの自社企画・運営をせよ! 〜学生主体で実施できるイベント運営の仕組みづくり〜
株式会社なんで・なんで
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【海×人材】フィッシャーマンを増やそう!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
自治のまち雲南で「市民による市民のための発電」を目指す学び合いとムーブメントをつくるプロジェクト!
テーマ地域/環境・エネルギー・バイオ 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
創業135年、神戸の老舗の米屋がYouTube!?お米、産地、お店の魅力を伝え、『ファンづくり』を行うための広報活動をしてみませんか?
テーマ食・ライフスタイル/小売り・流通 職種マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
「働く価値観が変わる」多様な背景の人が働く清掃会社の魅力を発信する
テーマ環境・エネルギー・バイオ/医療・福祉・ヘルスケア 職種マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
就労困難者のシゴト支援から地域経済の活性化まで目指す!新たなマッチングインフラを一緒に構築してみませんか?
テーマIT・情報/医療・福祉・ヘルスケア 職種リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)