PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【ローカル駅×温泉】地域に愛され続ける日帰り温泉施設での新規事業「おそうじ大作戦!」の企画運営メンバーを募集します!


群馬県

【ローカル駅×温泉】地域に愛され続ける日帰り温泉施設での新規事業「おそうじ大作戦!」の企画運営メンバーを募集します!

水沼駅温泉センター

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

愛され続ける仕組みを1から作り上げる!

全国でも珍しい駅併設型の温泉施設。
今後、継続実施していく「おそうじ大作戦」の礎を一緒に作り上げませんか。
新規事業の立ち上げメンバーを募集します。

このプロジェクトについて

水沼駅温泉センターは、平成元年にわたらせ渓谷鉄道の観光の目玉として開業した、全国でも珍しい駅併設型の日帰り温泉施設です。

館内には地元猿川源泉の内風呂、露天風呂、サウナ、地元の地下水を使った水風呂があります。さらにお食事処、お土産コーナー、休憩所を設けております。


この温泉センターにも世間と同じく新型コロナウイルスは猛威をふるいました。

コロナ禍以前は、観光バスのお食事や立ち寄り利用、冠婚葬祭での宴会利用、イベント利用(ハイキング、婚活ツアー等)、草津鬼怒川のホテルとタイアップツアーなど行い国内外から誘客しておりました。
しかし新型コロナウイルス流行の影響により観光客数は約1/10まで減少し非常に経営が厳しくなりました。

そんな中、我々は温泉センターの経営を見直し、今後の経営方針をあらためて固める決意をしました。

経営方針を固めるにあたり、長年地域と施設にどっぷり浸かっている我々とは違う目線を求め、外部人材の方の力をお借りしました。
※詳細は下記URL参照
https://yosomon.jp/project/2092

外部目線でズバリなアドバイスをいただけ、経営方針決定へ大きく役立ちました。

そのようにして出来上がった新たな経営方針の大きな柱の一つが「施設のクリーンネス」です。
愛され続けるために施設の清潔感を担保していこうということです。

これを実現するために、新規事業として「おそうじ大作戦」を定期的に実施していく決意をしました。

地域の方や地域の学生などボランティアを巻き込み皆で施設清掃を行い、普段スタッフだけでは気付けないポイントの清掃度UPを図ります。

今回は皆様に先頭に立っていただき「おそうじ大作戦」の土台を築き、第1回おそうじ大作戦を実行していただきたいと考えています。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 文化・伝統産業観光・おもてなし
職種 企画・商品開発新規事業
活動支援金 なし
活動内容 【STEP1】(1週目)企業理解、地域理解を深める
-キックオフミーティング
※今回、桐生市で参画している4社合同で行う予定です。
他の企業のインターン生とも交流できる機会を作ります。
-オリエンテーション
-社内交流、自己紹介
-当社の歴史についてのレク
-事業展開についてレク(今までの事業・お客様・提案している具体的な内容・これからの事業内容・獲得したい領域など)
-業務把握・理解
→施設スタッフに同行し、現在の清掃や仕事を一緒に体験します。
-地域理解
→地域に根ざした施設を目指すため、地域との交流を図ります。
具体的には、コーディネーターと同行して、地域歩き・農業体験・地域の人との交流を想定しています。

【STEP2】(2週目)情報整理
-1週目に引き続き、スタッフ同行で理解を深めながら、情報を整理します。
※チームで議論しなからインプットした情報を整理します。

【STEP3】(3週目)イベント企画
インプットした情報や、スタッフ同行で得た経験をもとに「第1回おそうじ大作戦」の企画をします。
※日程は3月中旬頃を想定しています(進捗具合により前後する可能性あり)。

-目標達成のために必要なタスクの洗い出し
→例えば以下のようなもの
・集める人の設定
・告知、集客方法の設定
・イベント内容の設定

【STEP4】(4週目以降~)
STEP3で設定した目標達成に向けて実行します。
ここからは、トライアンドエラーを繰り返し、
経営者や社内担当者・コーディネーターと相談しながら目標達成に向けて走ります。

【STEP5】(5週目〜最終週)
イベントの実施。
実施後は、次回の開催に向けての振り返り、ブラッシュアップを行います。
期待する成果 ・新規事業「おそうじ大作戦」の仕組みやスキームが完成すること。
・毎日のルーティン清掃のマニュアルの作成。
得られる経験 ・0から企画立案する経験、新規事業立ち上げの経験
・お客様の立場に立って考える「おもてなしの精神」を培う経験
・イベントの企画・実行により、マネジメントのスキル取得、経験
対象となる人 ・接客業が好き、人と関わるのが好きな方
・地域密着型のサービス業に興味のある方
・自ら仮設を立てて、検証することができる方
・チームでの活動や議論が好きな方
活動条件 【活動期間】
・2月7日〜3月31日の間で5〜6週間住み込みでの活動が可能な方。
※期間については、皆様のご都合に合わせて調整可能です。お気軽にご相談ください。

【活動頻度】
・6〜8時間/日。4〜5日/週。
※現地住み込み型の活動になります。シフトは皆様と相談の上、決定します。

【その他】
・インターン生2〜3名のチームでの活動を想定しています。
活動場所 活動場所:水沼駅温泉センター(群馬県桐生市黒保根町水沼120-1)
・現地住み込み型の活動になります。
・期間中は施設内の客室に宿泊いただきます。
・生活に必要な備品は各自持参ください。
・赴任時交通費実費支給(期間中の学生都合の一時帰宅などの場合には支給なし)。
・滞在中の宿泊費の学生負担無し。食費は各自学生負担。

※ご不明な点は面接時にお気軽にお問い合わせください。
※新型コロナウイルスの感染状況により内容を変更する場合もあります。

私たちはこんなチームです!

地域に輝く玄関口を!

当施設が位置する群馬県桐生市黒保根町は人口約1,700人の小さな町です。

その小さな町の玄関口である、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅が当施設が併設している駅です。

無人の小さな駅ですが、町への入り口として町の第一印象を大きく左右するパワーを持っています。
町の第一印象を生かすもころすも自分次第、、、自社のことだけでなく町全体のことを自分事として考えその責任を全うしていきたいと考えています。

今まで育てて支えてくれた地元への恩返しをすべく、地元に愛され地域内外の対流が生まれる施設を目指していきたいです。

受け入れ企業からのメッセージ

専務取締役/神山 輝充

私は元々都内でアパレル会社に勤めておりましたが、東日本大地震(3・11)を機に、親父を助けたい親孝行したいと思うようになりました。
その気持ちだけで、父親の経営する水沼駅温泉センターに就職いたしました。

今も昔も絶対に変わらない思いは「親孝行」。親父を助けるために何ができるか、それを常に念頭に置いています。
社長であり父親でもある人と二人三脚で経営をしていく中で、お客様にこの田舎の日帰り温泉に来てもらうには何ができるか、この温泉を愛してもらうには何ができるか、常に一緒に試行錯誤してきました。

その中で、地域の人・観光客の人・取引業者の人・地元黒保根町の人を愛するという気持ちを父親から学びました。この事は今後もずっと忘れずに受け継いでいきたいと考えています。その上でこれからは水沼駅温泉センターだけに人がくるシステムではなく、過疎化や衰退が進む黒保根町全体の産業が一緒に盛り上がるシステムを考えて実行していきたいと考えています。そして、私や水沼温泉センターがその中核となり、黒保根町を発信して引っ張っていきたいと考えております。

コーディネーターからのメッセージ

岩崎 大輔(一般社団法人KiKi)

実際の施設に住み込みながら、その施設の未来を考える貴重なインターンシップです!

本プロジェクトでは、
他の桐生市のプロジェクト参加学生との交流会も想定しています。
是非ご検討ください!

団体概要

設立 2009年4月26日
代表者名 神山 登
従業員数 13名(うち正社員5名)
資本金 6,000,000円
WEB http://www.mizunuma-sb.com
住所 群馬県桐生市黒保根町水沼120-1