北海道
募集終了大学生対象社会人対象2021.7.5 532view
北海道でアーティスト・イン・レジデンスのカルチャーをつくる
▶株式会社野村設計
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
北海道でアーティスト・イン・レジデンスのカルチャーをつくる
2020年に発足した日本最北のアーティストインレジデンス。元ミュージシャンで世界の都市を巡った代表野村と、アートを通して、旭川ならではのカルチャーを共につくりあげるプロジェクトです。
このプロジェクトについて
https://colocal.jp/topics/lifestyle/renovation/20210330_140108.html
北海道旭川市で、リノベーションや不動産事業を営みながら、アーティストインレジデンスなど地域の文化事業を企画・運営する、野村パターソンかずたかさん。元ミュージシャンで世界の都市を巡った背景から、地元・旭川市にて多様なコンテンツをしかけています。その一つが、国内外からアーティストを一定期間招へいして、滞在中の活動を支援するアーティスト・イン・レジデンス(Artist in Residence、以下、AIR)。プロジェクトの発起人の野村さんが初めてAIRのようなものを訪れたのは、2005年頃のニューヨークだった。当時20歳だった自分は、シアトルで出会った日本人ふたりとノイズ即興の音楽をやっていた。ツアーの中でたまたま演奏会場だったNYCの〈ABC No Rio〉。ここは1980年から続くアーティストハブであり、NYCのパンク・ハードコア音楽の震源地でもあった。もしかするとAIRという呼び方は適切ではないかもしれないが、常にアーティストが入り乱れ、建物の中で勝手に寝泊まりして活動する様子が脳裏に焼きついている。次に演奏で訪れたのは、アメリカ東北部のロードアイランド州にある〈AS220〉だ。ここは4階建の建物で、1階にレストラン&ライブハウス、2階から上がアーティストのスタジオ兼生活場所になっていた。ツアーで訪れるたびに何度も世話になり、いつかこんな場所をつくりたいと思い続けてきた。元印鑑屋の店舗をリノベーションして生まれた〈VKTR(ヴィクタ)〉を拠点にコロナ禍の中でも何名ものアーティストが旭川で暮らしながら活動してきている。
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | アート・スポーツ建築・住・リノベーション |
職種 | マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【STEP 1】キックオフ+プロジェクト概要把握 不動産事業およびアーティストインレジデンス事業の業務を間近で見て頂きます。地域のキーパーソンとも繋がりを作りつつ、旭川地域に慣れて滞在や業務の拠点は旭川駅から5分ほどの中心部になりますので、車なしでもいろいろなところへ行ける立地です。基本的には会社への出社などは必要ありませんので、それぞれのテンポにあわせて効率的な仕事の仕方を見つけられます。 【STEP 2】プロジェクト決定 ①ギャラリーVKTR(ヴィクタ)の運営、②滞在しているアーティストの取材、③記事作成など広報活動、④地域との接点を広げるための会員制度運用など、様々な業務をサポートしていただきますが、特にプロジェクトとして取り組んでみたい物を、代表の野村と相談しながら決定し、活動計画をまとめます。 【STEP3】プロジェクト推進 設定した活動計画をもとにプロジェクトを進めていきます。受入企業、参加インターン生同士とは定期的にミーティングを行い、進捗共有を行っていきます。また、地域コーディネーターもプロジェクト推進を積極的にサポートしていきます。 【STEP3成果まとめ+最終報告会 これまでの活動成果をまとめ、最終報告会にて発表して頂きます。報告会には、受入企業に加えて広く地域の方をお招きします。 |
期待する成果 |
・アーティストの招聘活動やアテンド ・地域との接点を広げるための会員制度の構築 ・ギャラリーでのイベント企画運営など |
得られる経験 |
・イベント企画運営 ・ギャラリー運営経験 ・組織運営 ・まちづくり ・さまざまなアーティストとの繋がり |
対象となる人 |
・人と話すのが好きな人 ・文化芸術に興味関心がある人 ・発信するのが好きな人 |
活動条件 |
・部分的にリモートで勤務していただいても問題ありませんが、北海道旭川市にお越しいただけることが必須となります。 ・旭川市での滞在場所は当社で提供し、当社オフィスへの出勤などは最小限になります。 |
活動場所 |
VKTR(ヴィクタ-/アーティストインレジデンスあさひかわ ギャラリー) NEST(オープン・コラボレーション・スペース) リモートも可 滞在先(光熱費込み)に関しては受け入れ側が準備をいたします。 |
私たちはこんなチームです!
北海道旭川市にある空き店舗や文化事業に熱心な設計事務所です!
株式会社野村設計は1993年に北海道旭川市にて創業された建築設計事務所です。個人の住宅から大規模工場、病院施設まで様々な規模の設計を行ってきました。2016年からは地域の空き店舗の再生事業、2020年からは文化芸術人材の招聘を通したアーティスト・イン・レジデンス事業を開始しました。
会社に所属しているのは数名のみで、ほとんどの設計案件・不動産案件はパートナーとともに進めています。文化芸術事業では多くのボランティアの方と協力し、展示会の開催やワークショップの運営などを行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
取締役/野村パターソン和孝
はじめまして、野村パターソン和孝と申します。旭川にお越しいただくインターン生には、私が普段行っている不動産事業およびアーティストインレジデンス事業の業務を間近で見て頂き、お手伝いいただきます。毎日違う人と出会い、その日その日の業務があるので、仕事に飽きることはないはずです。滞在や業務の拠点は旭川駅から5分ほどの中心部になりますので、車なしでもいろいろなところへ行ける立地です。基本的には会社への出社などは必要ありませんので、それぞれのテンポにあわせて効率的な仕事の仕方を見つけられればと考えています。よろしくお願いします!
[プロフィール]
1984年北海道生まれ。旭川東高、コーニッシュ芸術大学卒業。米国で音楽家、東京&NZでIT通訳などを経て、旭川で空き店舗活用を開始。アーティストインレジデンスあさひかわ発起人。
団体概要
設立 | 1993年 |
代表者名 | 野村善雄 |
従業員数 | 2名 |
WEB | https://air-k.com/past-artists/ |
住所 | 北海道旭川市1条通4丁目右4 (滞在・勤務場所) |
RECOMMEND! 同じ北海道エリアのインターンシップ
北海道
【新規事業開発】自社で所有する森で自然体験プログラムを企画・提案するプロジェクト!
株式会社三浦商店
- テーマ
- まちづくり/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
銭湯をリノベーションしたcafe「SENTŌ」を街のコミュニティの場にするプロモーション事業!
cafe & Lounge SENTŌ
- テーマ
- 観光・おもてなし/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【ゲストハウスの営業再開を後押し!】住み込みで働きながら個性を活かして地域をつくる
西興部ゲストハウスGA.KOPPER
- テーマ
- まちづくり/観光・おもてなし
- 職種
- 販売・接客
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【現地住み込み】五十嵐社長の右腕となって、新規事業を立ち上げたい熱いヤツ探してます!
株式会社SHAKOTAN GO
- テーマ
- 観光・おもてなし/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
ゆったり田舎暮らしをしながら…田舎オフィスIT化プロジェクト!〜紙文化からの脱却〜
八雲シンフォニー
- テーマ
- 地域/IT・情報
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
北海道
【社長の右腕求ム】小樽産イチゴのファンコミュニティを創出し、地域を盛り上げたい人集まれ!
シーズ・アグリ株式会社
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
宮崎県
テーマまちづくり/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
岡山県
瀬戸内の「癒しの島」を次代へ繋ぐ。小学校の児童は1名。島の子どもに友達をつくる!子育て世帯の誘致と生活観光
テーマ地域/まちづくり 職種企画・商品開発/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
三重県
新商品の企画→販売体験!全国的ものづくりプロから学べるワークショップ!
テーマ文化・伝統産業/ものづくり 職種企画・商品開発/職人・ものづくり
対象大学生 期間ワークショップ・イベント
東京都
世代・職種を越え、たくさんの働き方・生き方に出会える! 自分らしいチャレンジを応援するイベントの企画・運営スタッフ募集中
テーマ地域/起業・経営支援 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【オンライン】地域のはたらく・くらすを ”まちの銀行” から見つめる5週間。【鳥取にゆかり・関心のある方歓迎】
テーマPR・メディア/起業・経営支援 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
茨城県
【7/3(日)〆切】地域×中小企業「働く」を届ける冊子の3代目編集長を募集します!
テーマ地域/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)