PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【新サービス確立/HP作成】 代表は6児の母!?パワフルな代表と保育現場の労務改善に挑む!


神奈川県

【新サービス確立/HP作成】 代表は6児の母!?パワフルな代表と保育現場の労務改善に挑む!

社会保険労務士法人 ワーク・イノベーション

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

保育の現場から労働を変える!

6児の母である代表と二人三脚で、自社サービスのコンテンツ化と、HP作成プロジェクトの二本立てでインターン生を募集します。

このプロジェクトについて

【6児の母と社労士法人代表の両立するパワフルな女性】
プロジェクトオーナーの菊地加奈子さんは、6児の母であり、育児と仕事の両立を見事にこなすスーパーキャリアウーマン。
仕事と仕事の合間に子どものバスケの試合を応援し、抱っこ紐で赤ちゃんを抱きながら会議に臨む姿はとてもパワフルです。
自身が出産・育児の際に直面した課題や経験を活かし、働き方や子どもの育つ最高の環境について常に考えています。
ワーク・イノベーションは、業界でも唯一、保育園を運営しながら、業務・残業改善、就業規則作成など働きやすい環境づくりコンサルティングを行う社労士法人です。
男女問わず、皆さんにとって菊地代表との出会いは働き方を考える上でも大きな出会いになるかもしれません。

【保育現場の課題は山積み】
保育現場は離職率が高い。
少ない職員で多くの子どもを担当しなければならない現状や、外部との接点が少ない閉鎖的な職場であることから人間関係の悪化も問題視されています。また、産後復帰の難しさやキャリア形成の仕組みが整っていないことなど課題は山積みです。
課題が沢山ある一方、保育の役割は社会に欠かせない非常に重要なものです。
子どもにとって大切な時期であるからこそ、そこで働く保育士一人一人が自分の仕事に自信とやりがいを持ち充実したワークワイフを送れるようバックアップをしていますが、まだまだ保育現場の健全化は進んでいません。
保育現場には労務管理の重要性や私たちの行っているサービス内容を発信していく必要があると考えています。
そこで皆さんに取り組んでいただきたいプロジェクトは2つです。

■その1:『自社サービスの有料コンテンツ化プロジェクト』
労務管理について、これまで社労士有資格者が顧客ごとに一社一社個別対応し、提供してきたコンテンツ・情報を課題やテーマごとに分類・整理し、顧客に提供できる資料を制作してもらいます。自社サービスの流れをシンプルかつ強固にしていくことが狙いです。

■その2:『HPライティング&動画発信プロジェクト』
現在、自社HPの大幅改修を進めています。保育現場における労務管理の重要性や自社のサービス内容をより多くの人へ発信することを目指し、HPの内容企画や記事ライティング、動画編集をお願いします。

両プロジェクトともまずは社労士の通常業務をしっかりと理解することが大事です。そこで感じた課題や魅せ方を各プロジェクトに反映していきましょう。
<参考:菊地代表インタビュー記事>
東洋経済「5児の母は、こうしてキャリアを開拓した!~子だくさんワーキングマザーの仕事論」http://toyokeizai.net/articles/-/67916

募集要項

募集対象 大学生
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ こども・教育PR・メディア
職種 リサーチ・コンサルティング編集・ライティング
活動支援金 あり
活動内容 オンラインでの活動が基本となりますが、実際にオフィスに出社しての活動も予定しています。記載の業務内容と活動場所は現時点での予定です。

<<自社サービスの有料コンテンツ化プロジェクト>>
【STEP0】(1週間程度)※オフィス出社
・社内オリエンテーション
・パソコンオリエンテーション
・受入担当者とのチームビルディング
・企業の理解
・プロジェクトの理解

【STEP1】(1ヵ月目)※オフィス出社とリモートワークのMIX
・顧客となる層を把握する
・保育の抱える課題や現場のニーズを理解する
・労務管理や人材管理・育成の基礎を理解する
・保育の現場視察
実際にオフィスに出社し、社労士としての業務(労務管理や保育園・教育機関向け労務コンサルティング)に携わっていただきます。顧客が抱える課題やニーズをしっかりと把握してください。

【STEP2】(2ヵ月目)
・労務管理コンサルや相談対応へ同席し課題の把握
・顧客の相談内容や課題に対しての提案資料作成補助
・保育士や保育園経営者へのヒヤリングを通じ保育現場の現状を理解する

【STEP3】(3ヵ月目)
・自社サービスの定額利用コンテンツ企画・提案(ブラッシュアップ、資料作成)
※4か月以降は事業の進捗に応じて行動計画を練っていく

<<HPライティング&動画発信プロジェクト>>
【STEP0~STEP2】までは上記と同様

【STEP3】(3ヵ月目以降)
・HP内部の文章企画・作成
・コンサル実績やサービスPRに繋がる動画作成
・その他、自社サービスや保育現場における労務管理の重要性を普及するHPコンテンツ考案
・必要に応じて社員や顧客へのインタビュー実施
※4か月以降は事業の進捗に応じて行動計画を練っていく
期待する成果 <<自社サービスの有料コンテンツ化プロジェクト>>
・顧客の相談内容やニーズの整理
・自社サービスの整理
・人事評価制度、モチベーションアップ制度などに参考になる情報をまとめコンテンツ化

<<HPライティング&動画発信プロジェクト>>
・保育の価値や労務管理の重要性が伝わるHPができている
・HP作成(内部文章完成)
・コンサル実績やサービスPRに繋がる動画編集
得られる経験 ・社労士として業務経験や労務管理の基礎知識
・顧客の課題やニーズを把握し、新たなサービスや表現方法を試行錯誤する経験
・経営者の視点や保育現場のリアルな一面を知る経験
対象となる人 ・学生の視点で自主的に考え提案できる
・物事を整理して考えることができる
・動画編集が(簡単に)できる(←HPライティング&動画発信プロジェクトのみ)
活動条件 【活動期間】
このプロジェクトは、オンライン実施(活動初期は出社の可能性あり)です。
・2021年1月中旬~7月中旬(半年間程度)
・上記期間のうち、活動初期の4週間程はオフィスに出社して頂くことを予定
※現地に行けない場合でもエントリーは可能です。面談時に相談してください。
※現地での活動については、新型コロナウイルスの感染状況等によって、変更や中止になることがあります。

【活動頻度・活動時間】
・週3~4日(基本平日)、1日6~7時間程度(24時間/週)
※企業の営業時間内(9:30~18:30)での活動が中心となります。
※活動内容によっては、一部上記以外の日程・時間で活動することがあります。
活動場所 ・リモート(ご自宅の住所は問いません。全国どこからでも、パソコンとネット環境があれば参加できます)
・オフィス出社の際は、神奈川県横浜市都筑区仲町台

私たちはこんなチームです!

働けない理由ではなく、働ける方法を考える。いつでも女性の強い味方であり続けたい!

私たちの会社では、スタッフが全員女性であるにも関わらず、過去1年半以上誰も離職していません。働く親である職員の働き方と、子どもの育つ最高の環境について真剣に考え、実践してきたからこその結果だと思います。女性の社会進出が謳われますます多様な人材活用への関心が高まっている今日、仕事と育児の両立、保育園の労務管理、在宅勤務のノウハウ、業務効率化のノウハウといった知見はニーズの高い分野となっています。大きな変化に直面している保育現場だからこそ皆さんの純粋な視点から情報をまとめ、発信・サービス提供していきたいと考えています。

受け入れ企業からのメッセージ

代表社員/菊地 加奈子

社会保険労務士という資格は、企業にとって最も大切な財産といえる「人」がいかにやりがいを感じながら働くことができるようになるかということをさまざまな視点で提案することが仕事です。働き方にイノベーションを起こすことで教育の原点でもある保育現場を変えていきたい、そんな思いで日々たくさんの保育園と向き合っています。「働くこと」を起点に、子どもを産み育てること、子どもたちの教育を考えること、親としても一人の人間としてもその人らしいキャリアを支援すること、とても価値のある仕事です。
ワーク・イノベーションの職員はみな子育て中の女性ですが、チームワークの良さと柔軟な働き方によってここ数年の離職が全くない、働きやすい職場です。

[プロフィール]
社会保険労務士法人 ワーク・イノベーション代表。企業における女性の継続雇用・管理職登用のための人事制度・キャリアパス構築を専門としてのキャリアと出産育児を両立できる多様な働き方 を広く提案。6人の子どもを育てるワーキングマザーとしてテレワークや子連れ出勤のための保育施設を運営。

団体概要

設立 2010年
代表者名 菊地 加奈子
従業員数 13名
WEB https://workinnovation.co.jp/
住所 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-2-20 フロンティアビル6F