PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【オンライン】大学生が地域企業を取材してつくる冊子の編集長を募集します!


茨城県

【オンライン】大学生が地域企業を取材してつくる冊子の編集長を募集します!

株式会社えぽっく

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

大学生が書いた取材記事を編集し、冊子「axis」を発行します!

2018年から、大学生が地域企業を取材し、記事を作成するインターン行っています。冊子の構成から記事の編集までを一緒に作っていきましょう!

このプロジェクトについて

2018年から、夏休みに大学生たちと地域企業に取材をし、記事をつくるインターンを実施しています。出来上がった記事は、冊子にまとめて、イベントでの配布や大学やコミュニティスペースなどに設置しています。

詳しくは、こちらの記事を読んでみてください。
『インターン冊子「AXIS」に込めた想い』
https://note.com/epocher/n/n7b4f33aa54dc
『取材インターン”ひきだし”の冊子を公開します!』
https://note.com/epocher/n/n22f174602d81

この取材インターンを企画したきっかけは、大学生たちから「働きたくない」「やりたいことがない」という悩みをよく聞いたことです。
私(代表の若松)は学生時代に、就活生向けのフリーペーパーをつくるインターンをしたり、社長と話すイベントを開催したりしながら、自分の就職する軸を見つけました。
このような機会を自分が作っていき、大学生に働く軸を見つけて欲しいと思いました。

取材インターンの特徴は3つあります。
①取材する企業は事前には分からず、選択することもできない。
②インタビューを通して、働く人から会社を知れる。
③研修や振り返りの機会が充実している。
このインターンを通して、仲間たちと一緒に自分たちの働くことを見つめ直す機会をつくっています。

今までは、大学生たちと約1週間の合宿形式で取材を行ってきました。
今回はコロナウィルスの影響によって、オンラインでの取材を行います。

▼暫定版ですが、今年の実施概要はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/tabisurusassi

今回のインターンでは、冊子「axis」の編集長をしてもらいます。今までは、私が編集をしてきました。しかし、できるだけ全て学生がつくる冊子にしていきたいと思っています。
まずは、冊子の構成や記事の編集を行ってくれる編集長を任せたいと思います。

インターンの詳細や質問は個別に説明します!
まずはお気軽に応募フォームよりお問合せください。


▼取材インターン”ひきだし”が分かる!オンラインイベント開催中!!
7月14日(火)19:00~20:30 テーマ「#就活×#編集」
https://www.project-index.jp/event/20952

7月16日(木)19:00~20:30
企業取材インターン“ひきだし”説明会
https://www.project-index.jp/event/20956

募集要項

募集対象 大学生社会人
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 地域PR・メディア
職種 デザイン編集・ライティング
活動支援金 あり
活動内容 ●冊子の構成企画づくり
冊子の構成会議をしましょう。2年間やってきており、今までの構成フォーマットはあります。それに沿ってもらっても良いですし、新しく作っても良いです。
●オンライン取材
大学生記者を8名程度募集します。記者たちと一緒に取材をしてください。1日1社の取材を4日間やる予定です。
取材の前後には、1日ずつ研修も行います。
事前研修では、大学生記者たちとのチームアップ、取材練習、企業研究などを行います。
事後研修では、取材でした経験を振り返ります。記事作成の担当分けも行います。
●記事編集
大学生記者たちが、記事を作成します。連絡をとりながら、取材した記事の編集をしてください。冊子のための原稿ですが、noteにも掲載します。
また、冊子のデザインもできるようであれば、お願いすることがあります。
●報告会の開催
完成した冊子のお披露目として、報告会を開催しています。こちらにもぜひ出席してください。
期待する成果 ●冊子「axis」を完成させ、多くの大学生に読んでもらい、一歩踏み出す学生をつくる!
・冊子「axis」に入稿する記事ができあがる。
・多くの大学生に届き、読んで共感される。
得られる経験 ・他大学の様々な学生と一緒にやり遂げる経験
・地域企業で働く人との出会い
・記事を編集する経験
・多くの大学生に届け、共感される冊子をつくる経験
対象となる人 ▼どれか1つでも当てはまる方はぜひエントリーください。
・人に興味があり、話を聞くのが好きな人
・地域の仕事に興味がある人
・冊子や本が好きな人
・自分でつくったものを世の中に出したい人
・フリーペーパーなどをつくったことがある人
活動条件 ●活動期間は、2020年9月~11月くらいまでです。
9月上旬の取材と11月末の報告会は日付が固定となります。
記事の編集などは好きな時間に行ってもらって結構です。
定期的にMTGしながら進めましょう。
●フルオンラインで実施します。
活動場所 オンライン(zoom)での活動です。
事前課題 冊子やフリーペーパー、WEBメディアなどをつくっている場合は、そちらを提出してください。

私たちはこんなチームです!

新しい地域の形を「地域と実験する」

株式会社えぽっくは、地域内で新しいことを起こしていき、若者が出会うきっかけを作り、挑戦できる環境をつくっていきます。

■3つのミッション
・地域内の挑戦を生み出し、うまくいくように伴走しながらサポートする
・地域内の魅力的な人や組織に出会える仕掛けをつくる
・挑戦の担い手となる若者を育成し、地域の挑戦をつなぐ

■事業内容
【コーディネート事業】
・副業コーディネート
・取材型インターン「ひきだし」
・長期実践型インターンシップ
・採用支援
・地域おこし協力隊の募集・サポート
【飲食事業】
・イタリア家庭料理店「ベイカナーズ」の運営

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/若松佑樹

『全員が参加者でみんなで創る取材インターン』
これはインターン生(大学生記者)が言ってくれた言葉です。
学生だけでなく、企業も運営するえぽっくも。みんなが参加者となって、この企画を創っていることを感じてくれたようです。
参加した学生は、人生を見つめ直すきっかけになることが多いです。
今まで「なんとなくでしか考えていなかった」、「親から進められたから」進路だけではないと感じるからです。
中には、インターンをした学生の中には、取材した会社に入社したり、インターンをした学生もいます。
そんな、大学生の働くを考えるきっかけとなるインターン、冊子を創っています。
今回は、その記事の編集と冊子をつくる編集長の募集です。
ぜひ、同じように悩む大学生に向けて、伝えて欲しいです。
この冊子、インターンをより良くするため、一緒に作ってくれる新たな役割の”参加者”をお待ちしています。

[プロフィール]
1985年茨城県日立市生まれ。東京大学大学院修士課程修了。
上場前のネット広告のベンチャー企業に新卒で入社。広告運用から、SNSやスマートフォンでの新規事業開発に従事する。
その後、食と農のシンクタンク会社に転職し、地域の特産品開発、直売所の立ち上げ支援、地域資源調査、マーケティング調査6次産業化の人材育成事業の立ち上げなどを行う。
2014年より茨城県地域おこし協力隊としてUターン。インターンシップ事業を中心に若者の人材育成や地域の中小企業の経営革新を行う。2018年に株式会社えぽっくを設立し、茨城で面白いプロジェクトを企画し、面白い人と一緒に推進する地域コーディネートに取り組む。
飲食経験ゼロだけど、イタリア料理店「ベイカナーズ」オーナー。

団体概要

設立 2018年1月30日
代表者名 若松佑樹
従業員数 10名
WEB https://epochers.com