福島県
募集終了大学生対象2019.12.26 414view
【マーケティング・広報】最寄駅から徒歩1分。源泉かけ流しの温泉宿をリノベーションしたゲストハウスで仕掛ける新しい働き方・過ごし方の場づくりプロジェクト
▶ゲストハウス湯kori
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
温泉旅館をリニューアルしたゲストハウスの新しい使い方を提案!
磐梯熱海駅徒歩1分。地域で唯一の源泉かけ流しができる温泉宿が廃業。好条件の物件を利用してゲストハウスをオープン。日中の時間を利用して、ビジネス客向けの新しい働き場として利活用について提案。
このプロジェクトについて
磐梯熱海駅徒歩一分、温泉街であるこの地域で唯一源泉かけ流しの温泉が堪能できる旅館が廃業。この好条件である宿をそのままにしておくのはもったいない、という想いから旅館をリノベーションして、ゲストハウスとして2018年から運営しています。少しずつお客さんも増えつつあります。また日帰り入浴もできることから、宿泊客と地元住民の人がゲストハウス内のカフェバーで交流するというような光景も日常の風景になりつつあり、利用者と住民の人の交流の場所としても機能しつつあります。
夜に交流拠点として賑わう形も増えてきましたが、最近の利用としてビジネスマンや出張客が、日帰り入浴をして、施設内のカフェでそのまま、仕事をするというコワーキングスペースのような使われ方も増えてきています。磐梯熱海地域は郡山駅から電車で17分、車で30分くらいでほぼよい距離なことから、休憩しながらゆるりと働くという場所としての使われつつあります。ただ、入浴とカフェで過ごすだけでなく、日中使っていない客室をワンデーオフィスとして借りられないか、という問い合わせもありました。日本全国で事務所や家を持たず、仕事をするスタイルであるアドレスホッパーの人からの問い合わせもあり、単なる宿泊する場所でない可能性が生まれつつあるのではないかと思います。
こうした流れから、より多くの人に快適に過ごせる空間を提供したいという想いから、アドレスホッパーのような使い方や地元住民とお客さんが交流できる場所とを目指しています。そのためには、ゲストハウス湯koriの知名度を高める必要があると考えています。インターンシップではSNSを元に広報をサポートいただく共に、新しいゲストハウスの使い方について提案いただければ幸いです。ここでの提案は、今日本が推進しようとしている新しい働き方につながると思っています。
一緒に新しい働き方・暮らし方を模索していきましょう!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域まちづくり |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
ゲストハウス湯koriの新しい活用法について、ニーズを調査・提案し、その方法についてSNSで発信するなどして、広報のサポートを行ってください。 ■ステップ1(1週目前半) 〇業務体験・企業理解 ゲストハウス湯koriの業務を体験しながら、当館が大切にしている想いについて学んでいただければと思います。また、磐梯熱海をまちあるきしながら、磐梯熱海の現状について知っていただければと思います。 ■ステップ2(1週目後半〜3週目) 〇利用客や住民へのインタビュー、ニーズ調査 ゲストハウス湯koriの利用している宿泊客や日帰り入浴で利用している住民の方にインタビューして、当館を利用しての感想やニーズについて調査してください。 ■ステップ3(4週目) 〇当館の旗らしい働き方の提案およびSNSでの発信 ステップ2でインタビューした内容を元に、当館の新しい活用の仕方について、提案してください。また、ステップ2でインタビューした内容を記事にして、SNS上で紹介してください。 |
期待する成果 |
〇利用者や地域住民の人と積極的にコミュニケーションをとりながら、日々、ゲストハウス湯koriでおきていることを当館のSNSで発信してください。 〇利用者の方のニーズをまとめて、当館の新しい活用方法について提案してください。 |
得られる経験 |
〇ゲストハウスや宿泊業の現状を知ることができる 〇ハード面・ソフト面での空物件の利活用について学ぶことができる 〇自分の足、目、耳で地域の情報を調べる経験・スキルが身につく |
対象となる人 |
〇人との交流が好きな人。 〇地域活性化に興味ある人。 〇場所の利活用に興味がある人 〇旅が好きな人 |
活動条件 |
2月12日(水)~3月14日(土) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、NPO法人コースター(担当:坂上、連絡先 024-983-1157、または、090-5189-9014)までお問い合わせください。 |
活動場所 | MARUCO Dormi(福島県本宮市本宮字南ノ内65-1) |
私たちはこんなチームです!


美肌の湯で寛ぎと癒しを 福島を体感できる宿
磐梯熱海温泉源泉掛け流し 美肌を作る名湯の宿。
昔の趣とともにゆったりと時を過ごして心と体を癒す宿。
ほっこり、にっこり皆が楽しく笑顔になれる宿。
それが新しく生まれ変わった 温泉ゲストハウス 湯kori(ゆこり) です。
■コンセプト
歴史ある旅館をリノベーションして、温泉付きのゲストハウスとして生まれ変わりました。リーズナブルで一人旅におすすめのドミトリー、ご家族や友達みんなで宿泊を楽しめるYogiboルーム、懐かしい旅館の趣を味わえる和室のお部屋など、色々なタイプのお部屋をご用意しております。
■特徴
湯koriでは天然の源泉かけ流しのお湯をお楽しみいただけます。
「美肌の湯」として知られる磐梯熱海温泉の泉質は、透明でやわらかい肌ざわりが特徴です。名湯をお気軽にお楽しみください。
また、宿にお泊まりの方だけでなく、一般の方もご利用頂けるカフェ&バーも併設しております。 ゲストの皆さまやご近所の方々が集まり語らえる場所。人と人とのコミュニケーションが旅の思い出になるかも・・・ 温泉上がりにビールや樽生ハイボール、福島県中通り地方の日本酒飲み比べや、おつまみを楽しめます。 昼はカフェとしても営業しておりますのでどうぞお気軽にお立ち寄りください。
受け入れ企業からのメッセージ
代表/渡部 景秋
前職では、人材育成や販売、店舗管理などを担当しましたが、IT化やネット販売の伸張で、人の役割や働き方が大きく変わる時の流れを感じていました。人と顔を合わせ、これまでの経験を生かせるシゴトを考える中、旅行や仕事で何度か宿泊した“ゲストハウス”に興味を抱きました。ドミトリー(相部屋)があって、共有スペースで宿泊者同士やスタッフが交流する距離の近さにも魅力を感じました。
物件を探す中、経営者を探していた熱海町の旅館小松屋と出会いました。郡山は経済都市の印象でしたが、足を運ぶ度に、ふるさとに似た趣のある街の雰囲気と人の良さにひかれ、「この街で暮らしたい」と感じたので迷いはなかったですね。
リノベーションは、旧旅館の良さを残しつつ、1部屋1部屋泊まって改修箇所を決めました。「湯kori」の名には、喧騒から離れ、温泉でゆっくりと過ごす時間を届けたいという思いを込めています。
宿泊客は、半数が外国の方という日もあり、中通りの蔵元を中心に揃えた日本酒の利き酒はとても好評です。他の地域へ移動する際の“経由地”としての利用が多いですが、市内のスポットもいろいろ観光して欲しいですね。郡山の魅力やおすすめを熱く語れるように、今は勉強の毎日です。いつか湯koriが、旅行者と地元の方が出会い、つながる「ハブ」としての役割を担い、地域にとってもかけがえのない存在になることを願っています。
団体概要
設立 | 平成30年12月1日 |
代表者名 | 渡部 景秋 |
従業員数 | 4名 |
WEB | https://fukuraya.jp/yukori/ |
住所 | 福島県郡山市熱海町熱海1丁目109 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【いつでもエントリー可】あなたの「やりたい」叶います!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人 フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
水産業のまちで魚の魅力をたくさんの人に伝えたい!食育事業のプロジェクトマネージャーに挑戦しませんか?
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】東日本大震災の避難者と避難先の市民と交流できるよう、避難者と一緒にまちあるきを行い、まちに溶け込めるような仕組み作りを一緒に考えてみませんか?
特定非営利活動法人コースター
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
宮城県
【4月~3ヶ月以上】学生向けボランティアをコーディネートしよう!【活動支援金有】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・新規事業】蒸溜酒で福島から世界へ。自然の魅力を詰め込む蒸溜所の各種コンテンツを一緒に考えてくれる人を募集します!
株式会社kokage
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)