宮城県
募集終了大学生対象2019.11.7 425view
「日本茶」の新しい価値を創る。「ノベルティ」の可能性を探り、OCHACCOオリジナルティーのニーズを探るプロジェクト
▶OCHACCO(日本茶フレーバーティー専門店)
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
日本茶×ノベルティ。フレーバーティーの可能性を拡げるプロジェクト
新規事業「ノベルティ」のニーズなどリサーチ、どんな商品が求められているか?を探り、提案。OCHACCOとマッチできることは何か?など私たち知らないニーズを教えてください!
このプロジェクトについて
【私たちOCHACCOのコンセプト】
はじめまして、オーナーの内海(うちうみ)です。OCHACCOは
「従来の日本茶にはないデザイン性」
~デザイナーを入れ新しい日本茶の形を表現するデザイン
「紅茶の世界観」
~自信が培った紅茶の世界を日本茶に取り入れ、花やハーブ、フルーツ等をふんだんに使った自由なお茶の世界を表現
という想いをもとに、2017年に創業、翌2018年に女川町駅前シーパルピア女川に1号店をオープンした新しいお店です。
【今回のプロジェクト~ノベルティブランド創り】
私たちの創ってきたオリジナリティフレーバーティー。「さくら」「ブルー」「はちみつ」etcその数は20種類以上。
みなさんの知っている「日本茶」とは一味違うものかと思います。
※興味ある方は下のリンクからのぞいてみてください!
http://ochacco.jp/product/
私たちの創るオリジナルティーを目に留めて頂き、現在大手ホテルやアパレルなど県内外35社とお取引させて頂いています。
そのなかでも今私たちが注目している分野が「ノベルティ」。
「ノベルティ=おまけ」という発想ではなく、自社・お店のブランド価値を損なわず、むしろイメージアップの戦略として活用を考えている企業も多くあります。そこに私たちの日本茶フレーバーティーがコラボできる可能性を感じています。
実際に大手アパレルさんから依頼を受けて私たちの提案させて頂いたフレーバーティーがご利用頂いています。
みなさんには
・どんな企業様がどんなノベルティを活用しているのか
・OCHACCOのフレーバーティーがどんな企業さんにご利用頂けそうか
そんな可能性を探るプロジェクトに力を貸して頂きたいと考えています。
一緒に「日本茶」の新しい可能性を見つけてみませんか!
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | PR・メディア起業・経営支援 |
職種 | リサーチ・コンサルティング新規事業 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
OCHACCOの世界観を共有できる、日本茶の可能性を広げるプロジェクト ■ノベルティの状況をネットなどで調べまとめる ■ノベルティに求められていることは何か?価格帯は?などリサーチしまとめる ■OCHACCOで実現可能な商品は何か提案 以上を一緒に取り組みたいと考えています。 【STEPー1】 ・実際に店舗に立ち、どんな商品があるのか見て・感じてもらいます ・お客様にも積極的に声を掛けて頂きお客様の声を聞いてみてください 【STEPー2】 ・ネットを中心にノベルティの状況を調べてください。 ※必要に応じて仙台のさまざまなSHOPを見て頂くことも考えています 【STEPー3】 ・OCHACCOの世界観に合いそうなSHOP、企業を見つけてリサーチ(ヒアリング) 資料を送ってみて、メール・電話を使ってニーズや困っていることなどを聞ききだす ※アプローチ先、ヒアリング方法など紹介をもらうつもりですのでご安心ください! 【STEPー4】 ・ヒアリングを基に「どちらに」「どんなニーズを満たすために」「どんな商品がいいのか」を提案してください。 数多くでなく、一つで構いません。 ※必ずしもオリジナルティーの開発・提案ではなく現在の商品がマッチするかもしれませんので気負わずに! |
期待する成果 |
OCHACCOの世界観を共有できる、日本茶の可能性を広げるプロジェクト ■世の中に「ノベルティ」の可能性がどれ位あるのか教えてほしい アパレルなどのパッと思いつくところもあれば、一般企業でもニーズがあるかもしれないと思ってもいますので ■OCHACCOの世界観に共感してくださるところは何を求めているのか 企業・SHOPの求めるブランド価値とOCHACCOの接点は何かを言語化してほしいです ■実際にどんな企業・SHOPにニーズがありそうか もちろん可能性だけで十分です!みなさんがリサーチしてくれたものを基に私たちでアプローチしますので! ■OCHACCO商品のノベルティ提案 実際に作れなくても「案」だけでもうれしいです! |
得られる経験 |
■ブランディングとは何か?を身近で触れることができる ■企業・SHOPへにヒアリング通じてのコミュニケーション力アップ ■起業家の想いや夢に触れることができる ■夢をひとつづつ形にしていく「手作り」の大事さを感じることができる ☆なによりも女川町の復興のエネルギー、人に触れることができます! |
対象となる人 |
■ブランド価値、ブランディングに興味のある人 ■リサーチ・マーケティングに興味がある人 ■企画提案の仕事に興味がある ■将来、広報・プロモーションの仕事をしてみたいと思っている人 ■将来、自分でお店、起業をしたいと思っている人 ■隠れたニーズを探ることに面白みを感じれる人 |
活動条件 |
活動期間:2月10日~3月13日(予定) 上記期間中現地に滞在できる方(宿舎はご用意いたします) ※期間中に一時的に抜けるなど日程についてはあらかじめご相談ください ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 |
活動場所 | 宮城県女川町 | 事前課題 | ・あなたがうれしかった、あこがれたノベルティは何かピックアップしておいてください ・身近なSHOP、企業などのノベルティを見つけてみてください インターンのスタート時に私たち、インターン生同士で共有をしましょう! |
私たちはこんなチームです!


女川発!日本一のティーファクトリーを創る
2017年日本茶のオリジナルフレーバーティーをコンセプトに起業。
2018年5月に女川町に店舗を構えました。
【なぜ日本茶なのか-1】
私自身は紅茶専門店「マリアージュフレールジャポン」に入社し、約6年間「紅茶」の世界を体感してきました。
そんな私がなぜ「日本茶」を選んだのか?(同じお茶ではありますが((笑))そこには大きく2つの想いがあります。
「大切に受け継がれてきた 「 お茶」の時間の中心には日本茶があるべき」
私は宮城県気仙沼の出身です。東北には「おちゃっこ」と言われる文化が根付いています。
近所のおじいちゃん、おばあちゃん、こどもが集まりお茶を飲みながら、お漬物やお菓子を食べながら談笑をする。
日々の何気ない風景の中心に「日本茶」があった。そんな日常を私も子供のころ過ごし、そして「おちゃっこ」が大好きでした。
時間と人を繋ぐことのできる「日本茶」で起業することを決めました。
【なぜ日本茶なのかー2】
ビジネスとしての可能性も感じています。
コーヒーや紅茶はみなさんも日常の中で触れ、飲んでいますよね。一方で日本茶はいかがでしょうか?
都内でもカウンター席で日本茶を飲めるバーも増え始めています。これからのトレンドとして伸びていく可能性が高いジャンルと言えます。だからこそ今ならばパイオニア的存在になれる。小さくともオンリーワンの存在になれる。
そんな可能性を感じているのです。
受け入れ企業からのメッセージ
代表/内海 康生
女川町に1号店を出して2年目。
開店以来、多くの大学生をインターン生として受け入れてきました。
様々なプロジェクトやマニュアル作りに関わってもらい私たちも多くの事を学ばせてもらっています。
今回のプロジェクトはOCHACCOとして第2ステージに進む新しいチャレンジとなります。
一方でスタートアップしたばかりのお店なので、マンパワーがまだまだ足りていないのが現状。
今回は私たちもみなさんと一緒にプロジェクトに取り組んでいきたいと考えています。
このインターンを楽しく、刺激的な1っカ月にしていきましょう!!
[プロフィール]
1985年 宮城県気仙沼市生まれ
OCHACCO代表
紅茶アドバイザー
仙台コミュニケーションアート専門学 カフェパティシエ科 講師
団体概要
設立 | 2017年5月 |
代表者名 | 内海 康生 |
従業員数 | 4名 |
WEB | http://ochacco.jp/about/ |
住所 | 〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【地域おこし】フィッシャーマンを増やそう!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
【随時エントリーOK・最大2週間】漁師体験&地域活性チャレンジプログラム
中野えびす丸
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- マーケティング・広報/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
山形県
オンライン【企画/開発/運営】「なんか山形が気になる…」人と山形県の地域をつなぐ仕組みを作る「ヤマガタ未来ラボ・仕事ラボ」の事業開発メンバー募集!
株式会社キャリアクリエイト
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【SDGs】あなたの取り組みが地球を守る!環境に配慮した漁師こだわりの商品をPRしよう!
漁業生産組合 浜人
- テーマ
- PR・メディア/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
【初心者OK!】地域ポータルサイトのライター&動画クリエイター求む
アローリンクス株式会社
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【2DAY~】2023春/夏・まちと若者(高校生・大学生・社会人)を繋ぐ、教育現場体験インターン
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【マーケティング】看板商品を生み出すのは君だ!新商品を開発しよう!
東日本フーズ株式会社
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
静岡県
【僧侶の「働き方調査」を実施】お坊さんが自身に向き合い、お寺や地域に主体的に関わるためのキャリアスクール
テーマ地域/文化・伝統産業 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
まだ食べられるにも関わらず廃棄される食品を、困っている人に届ける『フードバンク・プロジェクト』。共に運営する大学生を募集!
テーマ地域/食・ライフスタイル 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
岩手県
【随時エントリーOK・最大2週間】漁師体験&地域活性チャレンジプログラム
テーマ地域/農林水産・6次産業 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生/社会人 期間ワークショップ・イベント
宮城県
【現地&オンライン】新設非営利法人のファンドレイジング(資金調達)、一緒に挑戦しませんか?
テーマ新しいお金の流れ/起業・経営支援 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)