岡山県
募集終了大学生対象社会人対象2019.10.4 597view
地域だからこそ命を感じられるものづくりの世界。「皮」が「革」製品になるまでをその身で体感し、まだ見ぬ人へ届ける販路拡大プロジェクト
▶渋谷カバン
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
「用の美」を感じ伝える、オンラインショップを立ち上げる
様々な生き物の革製品をつくる「渋谷カバン」。素材である皮にまつわるストーリー、職人が大切にする「用の美」を、しっかりとネットでも伝えたい。目に見えない想いを伝える、オンラインショップを立ち上げます。
このプロジェクトについて
ずっともち、使い続けたい「用の美」を感じられるものづくり。
「渋谷カバン」の渋谷さんは、牛、豚、ワニなど、様々な動物の革を扱い、手作業で1つ1つの製品をつくる、革職人です。
サラリーマンをしていた30歳、「自分はこのままでいいのか。好きなことで稼いでいきたい」と思い立ち、仕事を辞め、趣味だったレザークラフトを本格的に生業にしようと決めました。運命的に師匠となる人に出会い、岡山県へ移住。約1年で独立を果たします。
その頃、同じ岡山県にある西粟倉村で、「鹿が獣害駆除のために殺されて山に埋められている」と知りました。鹿革は、革の業界では、歴史も古く高級素材として知られている。そして何よりも、鹿をただ殺してしまうのではなく、お肉はジビエ肉として、皮は革製品の素材として、命がちゃんと行き渡るようになってほしい。「自分が、西粟倉村で鹿革の製品をつくりたい」と決意し、西粟倉村に拠点を構えたのが2018年の4月でした。
鹿の「皮」を「革」に変えて素材をつくったり、材料を仕入れる。
鹿革をはじめ、様々な革で、定番商品からオーダーメイドまで、手縫いでつくる。
百貨店などのイベントに出展し、お客さんに想いと製品を届ける、売る。
この、素材づくりから販売までの一連の流れを、渋谷さんは1人で行っています。
今、本当にやりたいことは、「お客さんとなる人へ、鹿革やものづくりのストーリーをちゃんと伝えられる売り方・魅せ方をすること」。ですが、1人で全てやっているため、どうしてもやりきれない。
今回のインターンでは、最終的に、渋谷さんの丁寧なものづくりや伝えたいストーリーが伝わる、オンラインショップを立ち上げていただきます。
そのために、
・鹿の生の「皮」に直接手を触れて、「革」にする素材づくりと工場見学
・一から手でつくる製品づくり
も体験していただきます。
渋谷さんのものづくりの全てを実際に体験し、命と向き合うなかで、何を感じるか。
あなたが感じることは、これからお客さんになる人にも、感じてほしいことです。
一生のうちに2度めはないかもしれない経験を通じて、あなたの感性や想いを乗せた、オンラインショップを開設してください。
募集要項
募集対象 | 大学生社会人 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域ものづくり |
職種 | マーケティング・広報職人・ものづくり |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
◎STEP1(1週目) ●渋谷カバンへの理解を深める ・ビジョンや価値観・事業について共有 ●鹿皮の下処理・カバン作り ●「皮」を「革」に変える工場見学 ●オンラインショップのリサーチ・渋谷さんにどんなオンラインショップにしたいかヒアリング (オンラインショップを活用して顧客を増やしていくために、どのような広報ができるかも併せて検討する) ◎STEP2(2週目) ●オンラインショップの媒体検討 渋谷カバンHP内に、オンラインショップを開設したい。オンラインショップ作成サイトは様々あるが、渋谷カバンに合う媒体を検討する ●渋谷さんに、渋谷カバンに合う媒体と、オンラインショップを活用した広報方法を提案する ◎STEP3(3週目) ●オンラインショップ作成開始 ・ショップ開設に向けて作業 ・製品の写真撮影、説明文章作成、アップ ◎STEP4(4週目) ●オンラインショップ開設・オンラインショップを活用した広報を行う 目標:リーチ数・アクセス数を増やす ●最終報告会 ・資料作成&プレゼン練習 ・ふりかえり |
期待する成果 |
・オンラインショップ開設、定番商品+2020年4月販売開始予定の商品をアップ ・渋谷カバンホームページ(オンラインショップ含む)のリーチ数・アクセス数の増加 |
得られる経験 |
・一生に1度の経験になるかもしれない経験(鹿皮の処理~商品作成~販売に至るまでの流れを間近に見て経験できる) ・産業の一連の流れ(生産から加工、販売まで)に関われること ・事業者の想いをヒヤリングし、形にする経験 ・西粟倉村で活躍する多様な人とのつながり ・渋谷さんという職人・起業家と向き合うことで、自分自身の価値観や生きがいについて考える経験 |
対象となる人 |
・「地域」に興味があり、かつ、モノづくりに興味がある人 ・「職人」という生業に興味がある人 ・デザイン・WEBデザインに興味がある人 ・人の想いやお客さんに伝えたいことを伝え、購買に繋げるためにどのように表現するか考えてみたい人 |
活動条件 |
【活動期間】 2020年2月~3月末日まで(この間の4週間程度) 《※開始&終了日 相談可能》 【活動頻度】 週5日 【活動時間】 9時00分〜17時00分 ※日によって変動があります。 【宿泊】 ・こちらで用意いたします。 ※宿泊代はかかりません。 詳細は説明会や面接時にお伝えします。 |
活動場所 | 岡山県英田郡西粟倉村影石1442-1 渋谷カバン工房内 | 事前課題 | ・渋谷カバンや渋谷さんの価値観に通ずる本(以下のうち1冊以上)を読んでくる 読んで心に残ったことを現地で教えてください。 ●エスプリ思考 https://www.amazon.co.jp/dp/B00FAM90C2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 ●スピリチュアル・コンパス 宇宙に融けこむエコ・ハートフルな生き方 https://amzn.to/2mUoOPz ●手仕事の日本 https://www.amazon.co.jp/dp/B00QT9X972/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 ・渋谷カバンについて調べる ・オンラインショップ作成WEBサイトを3種類調べ、特徴と違いを自分なりにリスト化する |
私たちはこんなチームです!

この地域の様々な職業の人が、様々な形で渋谷カバンに携わってくれています
私は、丁寧なものづくり、シンプルで普遍的なものづくりを心がけています。
創り手の想いを伝えられればいいなと思いながら、一手一手丁寧に本当に使いやすいモノ、コトにしていくことを目指しています。
普段は一人で黙々と作業をしていますが、渋谷カバンのモノづくりに共感してくれる西粟倉の村民の方や、作家の方、猟師の方に助けられています。
様々な方々とある意味チームとして、使い続けられるモノづくりを行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
渋谷カバン 代表/渋谷 肇
西粟倉では、鹿の皮は有効に活用されずに破棄されていました。
日頃から心がけている「丁寧なものづくり、シンプルで普遍的なものづくり」を破棄されている鹿の皮を使うことによって、より使い手に想いが伝えられ、長く使ってもらえる事ができると思い、西粟倉での鹿革の製品を作っております。
渋谷カバンが、目指すモノ、目指すコトをインターン生の方に少しでも感じてもらえれば幸いです。
[プロフィール]
1984年生まれ、千葉県出身。
会社員退職ののち、革職人修行のため岡山県に移住。
2016年独立。
2018年からは倉敷と西粟倉の2つの拠点で制作活動を行う。
RECOMMEND! 同じ中四国エリアのインターンシップ
高知県
【いなかインターン@山】地域に根ざしたゲストハウス運営が学べる!ゲストが感動する体験プログラムを開発して発信しよう!
かっぱバックパッカーズ
- テーマ
- 地域/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
高知県
【地域イノベーター留学】人材ビジネスに携わった経験を「いなか」の未来に活かす!「いなか」で成り立つ人財ビジネスのあり方を開発するプロジェクト
一般社団法人いなかパイプ
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
高知県
【いなかインターン@山】400人の村の第3セクターで新しい働き方を提案せよ! 村に必要な「仕事」をやり続ける持続可能な仕組みをつくるために
一般社団法人大川村ふるさとむら公社
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
高知県
母業インターンシップ!「いなかバリキャリお母さん」から学ぶ 家庭×職場×地域での働き方&生き方
佐々倉愛(NPO法人Eyes 代表理事)
- テーマ
- 地域/子育て・女性
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
広島県
【いなかインターン】農業ビジネスの現場をリアルに体験する!高知・四万十と広島・大朝の2拠点インターンシップ
いなかパイプ
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 職人・ものづくり
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【人と話す・関わる仕事がしたい方歓迎】【組織、コンサルに関心のある方歓迎】指導ノウハウを見える化し、日本一わかりやすい自動車学校を目指す!
イナバ自動車学校
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
愛媛県
【いなかインターン@山】道の駅の通販事業立ち上げに挑戦! 愛媛・南予の資源を商品にし、地域産品を全国に届けよう!
道の駅森の三角ぼうし(株式会社森の三角ぼうし)
- テーマ
- 農林水産・6次産業/小売り・流通
- 職種
- 販売・接客/新規事業
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
高知県
【いなかインターン@川】地域住民による加工品開発をサポートせよ!過疎地にできた道の駅につながる加工グループたちの新商品出荷を目指して
道の駅よって西土佐(株式会社西土佐ふるさと市)
- テーマ
- 農林水産・6次産業/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
【コミュニティづくり×新規サービス立案】子育てに奮闘するママ達のオンラインコミュニケーションを加速させる仕掛けづくりを考案しよう
テーマテクノロジー・テック/子育て・女性 職種企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
大阪府
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【人と話す・関わる仕事がしたい方歓迎】【組織、コンサルに関心のある方歓迎】指導ノウハウを見える化し、日本一わかりやすい自動車学校を目指す!
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)