福島県
募集終了大学生対象2019.7.21 520view
350人過疎農村への新しい価値を提案せよ!!
▶一般社団法人葛尾むらづくり公社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
350人過疎農村への新しい価値を提案せよ!!
全村避難を経験し居住人口が350人にまで減った葛尾村へ、これからの村の軸となる「新しい価値」を提案せよ!
このプロジェクトについて
福島県葛尾村は2011年の原発事故による長期避難によって村内に住む居住人口が1500人から350人まで減少しました。
むらづくり公社では葛尾村復興交流館を拠点に様々な取り組みを行ってきました。
(※葛尾村復興交流館は、東日本大震災および東京電力福島第一原子力発電所事故による、葛尾村全村避難からの復興のシンボルとして建設された。村民による交流活動を支援し、日頃から休憩や村内の情報収集の場所として気軽にお立ち寄りいただける場所となっている(全館フリーWi-Fi設置))
しかし、これまで復興の文脈で様々な取り組みが行われてきたが、今後の新しい取り組みの軸も求められます。
葛尾村のさまざまな企業・団体からのヒアリングをもとに、自ら課題を設定し、新しい価値の提案を行う。インタビューに関してはコミュニケーション(第一印象、話の聞き方話し方、ホウレンソウ等)やマネジメント(組織論、人をつなぐ、応酬話法等)の研修を行い、実力の錬成を行うほか、提案に向けては専門家からのブラッシュアップなども受ける。完成度の高い企画に関してはインターン終了後でも実施していく。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくり |
職種 | 企画・商品開発 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
ミッション:350人過疎農村への新しい価値を提案せよ!! 【STEP1】 ■地域、課題の理解 ・葛尾村の現状を理解するため、葛尾村や関係企業・団体のへの視察 ・葛尾むらづくり公社で現場実習をしながら、事業理解を深める ・葛尾むらづくり公社のスタッフと意見交換 ・これまでの葛尾村での取り組みを共有し、課題を設定し、新しい価値を提案する企画内容の協議 ※関係者へのインタビューを行い、写真付き800文字程度のインタビュー記事を執筆し、HPやSNSなどで発信する。 ※視察やインタビューに関してはコミュニケーション研修を行う。 【STEP2】 ■提案内容の確定と創りこみ ・課題設定を踏まえて新しい価値提案の内容を確定、企画の創りこみを行う ・関係団体を訪問し、提案の調整と周知 ・提案発表に向けた準備(会場や飲食店との打ち合わせなど) ※提案創りこみに関しては、村以外からの専門家からのアドバイスをいただく機会をつくる。 【STEP3】 ■提案と振り返り ・提案発表の実施 ・関係団体を訪問し、提案の振り返り ※提案の完成度に応じて実施していく。 |
期待する成果 | ・村外の若者から葛尾村への「新しい価値」の提案 |
得られる経験 |
・初対面の大人に自らを伝え、相手の話を引き出し、意図的に関係を構築できるコミュニケーションの経験 ・様々な関係団体と連携して提案をしていくための組織理解と組織創造の経験 ・地域をフィールドにして、ヒアリング、課題設定、提案、振り返りの基本的なプロジェクト創造の経験 ・ブランディングの経験 |
対象となる人 |
・素直で明るく元気な人 ・自ら何かを創造していくことに興味のある人 |
活動条件 |
【期間】 令和元年8月中旬~9月中旬(最低1ヶ月間) 【活動頻度】 週5日(土日・祝日は基本休み) 【活動時間】 09:00~17:00 【宿泊】 葛尾村内で宿泊場所を準備します。(村内宿泊施設、民泊等) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人葛力創造舎(担当:下枝、連絡先:09052308914)までお問い合わせください。 |
活動場所 |
【期間】 令和元年8月中旬~9月中旬(最低1ヶ月間) 【活動頻度】 週5日(土日・祝日は基本休み) 【活動時間】 09:00~17:00 【宿泊】 葛尾村内で宿泊場所を準備します。(村内宿泊施設、民泊等) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人葛力創造舎(担当:下枝、連絡先:09052308914)までお問い合わせください。 |
私たちはこんなチームです!
人と人とをつなぐ☆
葛尾村が東日本大震災及び原子力災害による長期にわたる避難からの復興に取り組む中、村民が主体的に活躍、交流できる機会や場の提供などを通じて、人と人を「繋ぐ」役割の中核を担い、村民の絆を維持するとともに地域資源を活かして新たなにぎわいと活力を創出し、交流人口の拡大と地域活性化を図ることにより本格復興の加速と魅力あるむらづくりに寄与することを目的としています。
・人が活躍する場の提供、村民の雇用促進
・村内の資産、人材の積極的活用、村内環境の機能維持および向上
・葛尾村の魅力を発信、交流人口の増加
・村民の拠り所、絆や生きがいを感じられる拠点づくり
受け入れ企業からのメッセージ
情報発信担当/須賀愛良
一緒に葛尾村の魅力を創りましょうー!
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【夏休み・10日~】石巻学生ボランティア『まきボラ』で参加者の学びを深める伴走者になろう!【交通費一部支給】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
ワークセンターさくら(社会福祉法人友愛会)
- テーマ
- 地域/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【いつでもエントリー可】あなたの「やりたい」叶います!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人 フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
山形県
【プロジェクトマネージャー募集】自治体、教育機関、企業を巻き込んだ高校生向けキャリアプログラムをつくる !
合同会社work life shift
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画】原発事故にあった町だから向き合う化学とのあり方!被災地の子ども向けに化学教室 を大手化学メーカーと一緒に企画・運営!
東亞合成株式会社
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【水産業×DX】IT技術が変える水産業の今と未来。持続可能な水産業の発展へ
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/農林水産・6次産業
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
岩手県
【4月~長期インターン募集】地域における子どもの居場所・体験づくりプロジェクト
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
広大な放牧地・宿泊施設を一から企画運営!酪農と地域の魅力で北海道・新得町に人を呼び込もう!
テーマ地域/農林水産・6次産業 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
【地域の経営者と若者を繋ぐ】淡路島で経営者と若者や、若者同士を繋ぎ、共に島の未来を創る学生募集!
テーマ地域/起業・経営支援 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
北海道
【旅 × 自然保全】旅をするほど自然環境が良くなるホテルを目指して!宿泊客に向けた環境意識向上プログラムの立案・実施!
テーマ環境・エネルギー・バイオ/観光・おもてなし 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【地域で若者の学びと活躍の場を一緒につくる】コーディネーターインターンを募集!
テーマまちづくり/こども・教育 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)