福島県
募集終了大学生対象2018.6.15 935view
地方の課題『駅からラストワンマイルプロジェクト!』
▶株式会社ワンダーファーム
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
ラストワンマイルを制覇せよ!
解決すれば日本再生に繋がると言ってもよいラストワンマイル問題。この課題を若い方々の発想と実行力で課題解決に向けた足がかりを作ろう!
このプロジェクトについて
全国の地方共通の課題である交通インフラの問題。現在、各地で様々な地域活性化事業が展開されているが交通インフラの整備が十分ではなく、点と点が線で繋がっていないケースが多い状態です。
本プロジェクトでは福島県いわき市に一昨年オープンしたワンダーファームと最寄り駅である四ツ倉駅や周辺をフィールドとし、若い皆さん、行政、地域活性化事業者、交通会社と共に従来の交通手段に頼らない新たなラストワンマイル解消策のプランニングと実証実験を行い、日本再生に繋がるこの課題を若い方々の発想と実行力で課題解決に向けた足がかりを作ります。
本事業は未だ風評被害により復興が進まない福島県いわき市をフィールドとし、近くには未だ人が住めない地域があると言う国内で類を見ない地域でのチャレンジングなプロジェクトです。本プロジェクトで方向性が見いだせれば全国的なロールモデルとなる可能性があるプロジェクトです。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくり農林水産・6次産業 |
職種 | リサーチ・コンサルティング新規事業 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【仕事概要】 関係者との協議の場の設定とプランニング。 【仕事詳細】 STEP0 オリエンテーション ワンダーファーム業務の認識。 STEP1 JR東日本・いわき市・周辺観光事業者を集めての会議開催(課題抽出と方向性の確認) STEP2 抽出した課題を元にプランニング(役割分担、ゴールイメージの共有) STEP3 関係者へのプランの共有と実証方法の検討と実証(可能であればフィールドテスト) STEP4 取組みのまとめ、発表 |
期待する成果 | ベースプランニングと実証と検証。 |
得られる経験 | 課題抽出と解決に向けたスキーム作りと新たな出会い。 |
対象となる人 | 地域事業者、ターゲットとなる若い世代の方、JR関係者、行政関係者と一緒に仕事ができます。このような方とプロジェクトを進めたい方、応募まってます。 |
活動条件 |
【活動期間】8月20日(月)~9月14日(金) 【活動頻度】期間中 週5日程度 【活動時間】9:00〜18:00 (日によって変則となります。原則8時間以内です) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ・食事代等として1日850円の補助があります。加えて、いわき市より、25,000円の活動支援金があります。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・武田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、NPO法人TATAKIAGE Japan(担当:小野寺、連絡先:info@tatakiage.jp)までお問い合わせください。 |
活動場所 | いわき市四倉町近辺 | 事前課題 | 全国(または、世界)の事例(成功・失敗)の抽出と個人での課題抽出。 |
私たちはこんなチームです!

五感を耕す。農と食の体験ファーム。
いわき市の特産品である『サンシャイントマト』を活用した農業体験施設として2016年に常磐道自動車道四倉インターチェンジ降りてすぐの所にオープン。通年でトマトを栽培する温室と、獲れたてのサンシャイントマトがすぐに味わえる直売所『森のマルシェ』、レストラン『森のキッチン』、農産加工施設『森のあぐり工房』などの施設があり、現在年間約20万人の来場者が来ている施設です。しかしワンダーファームでは年間30万人の来場を目標としており、まだ目標には達成していない状態です。今回のプロジェクトによりラストワンマイル課題を解消する事で今はあまり来場していない若い方々への来場手段としていきたい。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/元木寛
私たちは地元農家が中心となりスタートした若い会社です。これまで自分たちのアイデアのみで様々なイベントや事業を行い農村部における賑わいを創出してきましたが市街地とは違い交通手段が限られてしまうため、集客数の限界が見えてきてしまっている状況です。このプロジェクトを通じて本来私達がもっと農村部や農業に興味を持って欲しい若い世代や学生の皆さんに対してアプローチし、地方や農村部の魅力をもっと伝えていきたいと考えていますので是非宜しくお願いします。
[プロフィール]
1976年4月26日生まれ
福島県双葉郡大熊町出身 5人家族(妻・長男・長女・次男)
福島工業高等専門学校電気工学科を平成9年に卒業し、同年JR東日本に入社。JR東日本の首都圏の駅や配電線などの電気設備設計・施工管理業務に6年間従事し、平成15年に退職。農業生産法人有限会社とまとランドいわき入社。『農業はサービス業であるべき』と言う考えのもと、地域社会の発展と人・環境に配慮した農業経営を実践。平成18年には農林水産省『立ち上がる農山漁村』優良事例に選出、平成25年には『全国農業コンクール』農林水産大臣賞授賞、『農林水産祭』天皇杯授賞、平成26年には『がんばる中小企業300』等を授賞。
団体概要
設立 | 平成25年 |
代表者名 | 元木寛 |
従業員数 | 42名(パート含む) |
WEB | http://www.wonder-farm.co.jp/ |
住所 | 福島県いわき市四倉町中島広町1 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【現地住み込み】水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【EC商品の魅力発信!】商品選定からPRまで!ECサイトの販売をさらに加速させよ!
株式会社カネダイ
- テーマ
- PR・メディア/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
海藻を、新たに。2023年春コンセプトストアオープン! 新ジャンル海藻専門店のブランドを確立するファンマーケティング戦略をデザインしよう
SEASON(シーズン) / 株式会社阿部伊組
- テーマ
- 食・ライフスタイル/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【1年間/住み込み/超実践型/東日本大震災復興】課題先進地域・福島県沿岸部で 次世代フロントランナーが学び合う場を創り、世代間に「憧れの連鎖」を起こそう!
一般社団法人あすびと福島
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
商品開発スペシャリストの右腕として、消費者のココロを射抜く加工食品アイデアを考えよう
株式会社ケーエスフーズ
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【東京展示会/現地長期滞在型】LOFTや大手百貨店でも人気!身体にやさしく美味しい三陸産の食・味覚の魅力を伝えるマーケティング戦略、広報記事制作にチャレンジ!
株式会社丸荒
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
宮城県
【DX・経営改革】地域社会にITを導入し、自らの手で経営改革を実現。ITを駆使した経営改革プロジェクト!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/テクノロジー・テック
- 職種
- エンジニア・プログラマー/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
全校生徒、革命児。 MAKERS UNIVERSTYが9期開校に向け、限定2名で運営インターンを募集!
テーマこども・教育/起業・経営支援 職種マーケティング・広報/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
和歌山ラーメンを世界に!〜「近畿圏一観光地の人気ラーメン店」というインバウンド観光の最前線でSNSを駆使して和歌山ラーメンを外国人観光客の「食の顔」にしよう!〜
テーマ観光・おもてなし/食・ライフスタイル 職種販売・接客/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【編集チームメンバー募集】地域で働きたい人のための「キャリアを考え・出会いを作るプラットフォーム」編集チームメンバーを募集します
テーマ地域/PR・メディア 職種新規事業/編集・ライティング
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【超実践まちづくり】空き家を活用した「不真面目な商店」のコミュニティマネージャー募集!
テーマまちづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)