岩手県
募集終了大学生対象2019.1.28 1,835view
デザインの力で地域を盛りあげろ!未来のデザイナー求む
▶有原設計室
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
一流デザイナーと共に市内案件のデザインを共に創り出す!
花巻市内の案件デザインを通じて、移住者などの活用を想定したソフト面ハード面でのデザイン企画作りに共に挑戦するメンバーを募集します。将来設計士やデザイナーを目指している学生推奨のプロジェクトです。
このプロジェクトについて
■特徴1:花巻市でデザイナーとして活躍する地域おこし協力隊
岩手県のほぼ中央に位置する花巻市。西に奥羽山脈、東に北上高地が連なり、その間には肥沃な北上盆地が広がる、豊かな自然に恵まれたまちです。
平成18年1月1日に旧花巻市、旧大迫町、旧石鳥谷町、旧東和町が合併し、現在の花巻市が誕生。総面積は908.32㎢で、人口はおよそ10万人。岩手県内では、盛岡市、一関市、奥州市に次いで人口が多い都市です。
そんな花巻市では、若年層が活躍できる契機として、地域おこし協力隊の採用を行い、これまでにシティプロモーションや農業、林業のプロデュース等、様々な地域プロジェクトに加わる協力隊が募集されていました。
そんな地域おこし協力隊の1人として活躍している有原設計室主宰の有原さんは、トラフ建築設計事務所などを経て、地元岩手県に2016年Uターンし、現在は花巻市を中心に建築デザイナーとして活動しています。
■特徴2:地域の第一線で活躍する建築デザイナーと挑む、デザイン企画プロジェクト!
そんな有原さんの新たな挑戦は、空き家の改修や新規案件のデザイン企画を通じて、移住者や移住希望者などが活用できる活動拠点や交流拠点をつくることです。
現在花巻市では、移住者や移住希望者が情報を得る場所、滞在しながら活動できる場所がほとんどありません。
移住者などが活用できる場所を増やしていきたいという想いからこのプロジェクトが始まりました。
インターン生には市内案件のデザイン企画プロジェクトの一員として企画考案からデザイン図面の作成までに挑戦してもらいます。
図面の作成をしてもらいますので、設計図面等の基礎知識、作成ができることがインターン参加の必須条件になります。
実際の現場で設計、デザインの経験が出来ますので、将来建築やデザインの仕事に興味のある方には貴重な実践的経験になります。
■特徴3:地域で活躍するデザイナーの想い
有原さんがこれからの地域に必要だと思うもの、それは地場材やその地域に伝わる技術、ひとのつながりをうまく活用していくことです。まちの資源を観察し、発掘し、取り入れていくことで花巻市内の人も、花巻市外から訪れた人にも興味や関心を持ってもらうことができると考えています。
豊かな時間を過ごせる、心地のいい空間を生み出すためにはハードの設計だけではなく、そこにどのように地域の人とのつながりを生むような導線を引くのかが重要です。地域の資源を活かしたからこそ、地域そのものに愛着を持ってもらうことができるのではないかと考えています。
そんな多くの人に愛される場所を共につくる若者の挑戦を待っています。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくり建築・住・リノベーション |
職種 | デザイン |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
空き家の活用や、新規案件のデザインに関わる以下の業務 【STEP1】 ●地域理解、デザイン業務全般について学ぶ(1週目) ・仕事や地域のことについて、同行や見学をしながら現場を学ぶ ・地域の実態把握や課題感について知り、事業企画案の検討 【STEP2】 ●デザイン業務の企画立案に参画(2~5週目) ・設計アシスタントとして、デザインの企画案を作成する (スペースデザイン、空き家活用についての企画、コンセプトづくり等取り組んでみたいものから選択する) ・企画内容の確定次第、設計図面案、プレゼンテーション資料の作成 ※随時有原さんからのフィードバックとブラッシュアップ 【STEP3】 ●設計図面案の完成、関係者へのプレゼン(6週目) ・設計図面と企画案完成後、関係者プレゼンを行いフィードバックをもらう ・プレゼン後、修正した企画を代表の有原さんへ提出 ※日々、SNS等で情報発信 |
期待する成果 | ・空き家活用や、新規案件に関わるデザイン企画を1つ作成のうえ、関係者へのプレゼンテーション実施 |
得られる経験 |
・地域の第一線で活躍するデザイナーの元でデザインについて学ぶ経験 ・自身でデザインを考案し、図面まで起こすなどの一連の業務を経験 ・地域のまちづくり(ハード面・ソフト面共に)に関わる経験 |
対象となる人 |
・まちづくりに関心がある人 ・地場材、地場技術を活用することに関心のある人 ・将来設計、デザインに関わる仕事をしたい人 ※使用するソフト・方法は問わないが設計図面の作成ができることが必須 ※企画立案のみであればビジュアルで自分の考えをプレゼンテーションできることが必須 |
活動条件 |
【期間】 平成31年2月上旬~3月下旬(最低1ヶ月間、最大2ヶ月間) ※それ以降は長期に切り替え 【活動頻度】 週5日(土日・祝日は基本休み) 【活動時間】 9:00~18:00(※基本はこの時間ですが、実際は日によって様々) 【宿泊】 花巻市内で宿泊(企業側で準備) |
活動場所 | 岩手県花巻市内 | 事前課題 | 有り(詳細はエントリー時に説明) |
私たちはこんなチームです!

これからの地方に建築、空間のデザインは必要か。
いつかは地元で活動したいと思いながら、デザインの仕事をしていました。
「デザインは田舎じゃ仕事ないよ」と言われ続けてきました。
仕事をしながら、地元のこともできないかと思って、やってみたりもしました。しかし、そこで生活しているというリアリティのなさや、覚悟のなさは、作品に大きく影響するものです。
意を決して、地元にもどってきたのは、たった1年前です。岩手にもどってみたら、たくさんの出会いと、あふれんばかりの案件が待っていました。
今までこうだと思われていることとか、そうじゃなきゃいけないと思っていたこととか、全部忘れて、素直に地方を見てみたい。
このまちでのしあわせはどういう種類でどういう大きさなのか。劣化した都市の真似事ではなくて、小さくても、地方で生きる新しい選択肢はあるのか、ないのか。
そんなことを想いながら、建築、インテリア、会場構成、家具等のデザインを中心に岩手県内で広く活動しています。
受け入れ企業からのメッセージ
有原設計室 主宰/有原 寿典
若者のフレッシュな感性で、もう一度、地域や地方都市を捉えなおしてみませんか。
なにが、どんな場所があったら、僕たちはしあわせなのか、僕もわかりません。これからのことを、一緒に考えてみたいです。
[プロフィール]
《略歴》
1981年 岩手県盛岡市生まれ、釜石市・盛岡市で育つ。祖父母は岩泉町・花巻市。
2000年 盛岡第一高等学校卒業
2007年 筑波大学 芸術専門学群デザイン科卒業
2009年 東京藝術大学大学院 美術研究科修了
《経歴》
2009~2010年 スキーマ建築計画
2010~2014年 トラフ建築設計事務所
2014~2016年 関東学院大学 建築・環境学部 研究助手
2015年~ 有原設計室設立
2016年~ 岩手県花巻市役所 特別非常勤職員 地域おこし協力隊着任
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
岩手県
ホテルや地域の魅力をSNSで発信!新たなファンづくりプロジェクト
キャピタルホテル1000株式会社
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【SDGs×漁業】持続可能な水産業を牽引する漁協と共に、海に優しい未来を創ろう!
宮城県漁協石巻地区支所
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・広報】福島第一原発事故の爆心地の町で、名産品であるキウイフルーツで復興を!市民参加型の農業イベントを企画・プロデュース!
株式会社Oriai
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
- テーマ
- 地域/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
ガス会社がつくる、地域に開いたシェアキッチン。イベント開催とWEB発信を駆使しながら、地域のコミュニティスペースとして活性化せよ!
常磐共同ガス株式会社
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【12月〜3月】高校生とまちをつなぐボランティアコーディネーター募集!【交通費半額補助&宿泊費無料】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
測量会社が大型ドローンを使って、中山間地域と市街地を結ぶ配送サービスに挑戦。シャインマスカットの空輸や、買い物難民の問題を解決せよ!
株式会社大和田測量設計
- テーマ
- まちづくり/小売り・流通
- 職種
- エンジニア・プログラマー/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【イベント企画】家族のコミュニケーションを創出する新規事業の顧客獲得プロジェクト
テーマこども・教育/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【Youtube立ち上げ】東北・三陸の価値ある商品をITで広める!地方のEC・D2C活性化プロジェクト!
テーマIT・情報/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
島根県
島根発!プロテインの製造工場で、身体だけでなく思考もアクティブを目指して活動する仲間を募集!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【1Day~】高校生とまちをつなぐボランティアのサポーター募集!【交通費補助あり】
テーマ地域/こども・教育 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間ワークショップ・イベント