宮城県
募集終了大学生対象2022.11.25 149view
街と業界へのインパクト絶大⁉︎水産業への入り口「魚市場」のホームページをデザインしよう‼︎
▶一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
魚のプロたちが集まる魚市場をたくさんの人に知ってもらおう!
街のシンボルであり、町中の魚と魚のプロが集まる「魚市場」は石巻や水産業を知るには絶好の場所
石巻、そして水産業へ関心を持った人への入り口になれるような存在だと伝わるホームページに改修しよう!
このプロジェクトについて
【水産業の中心、街のシンボルの「魚市場」をアップデートしよう】
この街にとって、水産業にとって魚市場ってどんな存在だろう。
世界三大漁場と言われる金華山沖の石巻。漁獲量が多い、優秀な漁場があり、昔から水産業が盛んな街でした。
そんな優秀な石巻の漁港から揚がるほとんどの魚たちが集まる魚市場は、漁師たちが命懸けでとった魚を加工会社、魚屋、魚を取り扱う人々に繋げる橋渡しのような役割を担っています。今回は、石巻という街にとっても、水産業にとっても大きな存在である魚市場をアップデートさせるプロジェクトを行います。
【魚市場を開かれた場所に】
水産業のプロが集まる魚市場。
魚市場はプロの取引場なので決まった人しか魚市場で魚を買うことができません。そのため、それ以外の人の出入りはほとんどありません。
しかしながら、魚市場は町中の魚が集まり、町中の魚を扱う関係者たちが集まっているので、石巻のことを、水産業のことを知ってもらうには絶好の場所なのです。だからこそ、魚市場を街と水産業の入り口となる場所にしていきたいと考えています。
【一般の人にもみてもらえるホームページに改修しよう!】
今の時代何をするにしても、どこをいくにもまずは検索をしませんか?
ネット上に情報があるのは当たり前、その情報が全てになってしまいがちです。それゆえ、ホームページの雰囲気が会社の印象になることも多く、だからこそ「ホームページは会社の顔」と言われます。
「石巻をより知りたい!」、「水産業をもっとみたい!」と思ってくれた人たちが魚市場のホームページを見てワクワクしてほしい。
そのためにまずは皆さんに魚市場、水産業、石巻について知ってもらい、魚市場が水産業にとって、この街にとってどのような存在なのかを知ってください。その上でどのような魅せ方をすると多くの人たちに伝えたい情報と魚市場の魅力が伝わるのか第三者の目線で考えてほしいです。
皆さんの視点が魚市場には必要です!!君が魚市場のホームページをデザインしよう!
本プロジェクトは、変革の最前線で学ぶ実践型キャンパス「FISHERMAN COLLEGE」の一環として実施しています。
【FISHERMAN COLLEGEとは…】
水産業の最前線で活動する変革者のもとで学び、課題解決に取り組む実践型インターンプログラムです。
【プログラムの特徴】
①変革の最前線「水産業」が舞台
水産資源の減少や国内市場の縮小、人口減少、そしてコロナ。大きな環境変化に対応しなければ、島国日本の大切な産業である「水産業」が今まさに変革が必要な重要な局面。あなたの力を発揮するチャンスがここにあります。
②コーディネーターによる伴走
三陸から水産業に革命をおこすべく活動する「フィッシャーマン・ジャパン」みなさんのインターンに伴走。研修や定期的な面談などを通じ、プロジェクトの成功と参加者の成長にコミットします。
③全国の仲間と共に学ぶキャンパス
同期として参加するメンバーと、知恵を出し合い、悩みを共有し共に成長しあえる環境があります。
全国から集まる同じ志を持った仲間との出会いは大きな財産になることでしょう。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくりPR・メディア |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
==事前研修== ・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにした オンライン講座 ・過去のインターンプログラムの題材とした ケーススタディグループワーク(2days) ==本プロジェクト== 実際の機械企業が抱える課題をテーマとした実践型インターンシップ(4weeks) 【1週目】 <魚市場・水産業界について知る> ・企業、業界理解 →社内外への会社の印象ヒアリング、魚市場の役割などこれらは具体例ですが、魚市場の魅力を発信するに向けて情報を集めましょう! ・HPデザイン見直し 【2週目】<コンセプトを打ち出す> ・HPに必要な情報は何なのか整理してください ・リサーチの上で見つかった魚市場の魅力をどのように打ち出せば良いかコンセプトを考えてください →皆さんの第三者による視点が必要です!! 【3週目】<Web制作会にむけた準備を> ・HPコンテンツ案を創ってください ・構成案を確認・フィードバックをもらい修正 ☆WEBのスキル・知識というよりも、ユーザー目線を大事にしてください! 【4週目】<引き継ぎ&成果報告> ・活動の引継書作成 ・活動の成果を企業に報告 ==事後研修== ・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修(4days) ※参加が決定した後、事前の面談や顔合わせ等で、参加者の特技や想いと受け入れ企業の現状をすり合わせながら、実際の仕事内容、1ヶ月の流れを決めていきます。「このテーマならこんなことがしてみたい」という意見も大切にしていきたいので、ぜひお聞かせください。 |
期待する成果 |
・会社の社内外での印象リサーチ ・会社の魅力を可視化 ・HPの構成案 ・学生から見た企業についての率直な意見 |
得られる経験 |
・企業を分析し、魅力を引き出して可視化、ターゲットに刺さる魅せ方を考えるクリエイティブな経験 ・企業のホームページをブランディングする責任のある経験 ・中小企業の内情を知る経験 ・仲間と共に議論し合いながら、正解のない答えを探す経験 |
対象となる人 |
・クリエイティブな職業に関心がある人 ・主体的に考え、自ら行動に起こせる人 ・様々な人とコミュニケーションを取ることが好きな人 ・この春周囲の学生とは一味違う経験をしたい人 |
活動条件 |
【実施時期】2023年 2月17日〜3月21日 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 |
活動場所 | ・宮城県石巻市での現地滞在 |
私たちはこんなチームです!

三陸の海から水産業における“新3K”を実行するトップランナーになる
フィッシャーマン・ジャパンは、漁業のイメージをカッコよくて、稼げて、革新的な「新3K」に変え、次世代へと続く未来の水産業の形を提案していく団体です。2024年までに三陸に多様な能力をもつ新しい職種「フィッシャーマン」を1000人増やすというビジョンを掲げ、新しい働き方の提案や業種を超えた関わりによって水産業に変革を起こすことを目指しています。
漁業担い手の育成や水産業の魅力を発信するプロジェクトなど様々な取り組みを行っています。
受け入れ企業からのメッセージ
事務局次長/松本裕也
日本一「過保護」なコーディネーターを自称する松本です。ただのインターンとして、コーディネートをするだけでなく、共に水産業に革命を起こす仲間として皆さんにガッツリと伴走していきます。得意領域は事業企画、マーケ、ITですが、学生時代も世界一周、休学、ボランティア、NPOインターンなどと幅広く寄り道をしてきたので、自分の人生見つけに石巻に来るって方もウェルカムです笑
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】まちと若者(高校生・大学生・若手社会人)を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【現地住み込み】
一般財団法人まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
経営者の視点を真横で学ぶ。敏腕社長と自らの手で新規事業を立ち上げよう!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・マーケティング】地域と共に生きてきた創業150年の酒蔵でチャレンジ!本宮市民に愛された地酒をインターネット上で広めるマーケティング戦略を立案
大天狗酒造 株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
【取材型インターン】地域企業の経営者や従業員へのインタビューを通じ自分の興味を探る!
NPO法人みらいの学校
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
福島県
【企画・広報】地元にも観光客にも愛される酒屋で、会津の魅力を発信するコンテンツを企画!日本一の福島の日本酒とニシンの山椒漬けでファンを増やすアイデアを考える。
有限会社渡辺宗太商店(会津酒楽館)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
【4週間〜随時エントリーOK】リノベカフェの売上倍増!「稼ぐ」地域おこしに挑戦
YOKOSAWA CAMPUS (合同会社sasatta)
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
秋田県
【取材型インターン】地域企業の経営者や従業員へのインタビューを通じ自分の興味を探る!
テーマ地域/PR・メディア 職種編集・ライティング
対象高校生/大学生 期間ワークショップ・イベント
兵庫県
【イベント企画】地域の職場環境をサポートする会社で、お客様への感謝や働く社員の想いを形にする!
テーマ地域/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
テーマ食・ライフスタイル/小売り・流通 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
鳥取県
【オンライン】地方創生を ”まちの銀行” から見つめる1ヶ月。
テーマ地域/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
石川県
これは現代日本における究極のまちづくりだ!日本の超高齢化社会に最初の一石を投じる社会実験インターン!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)