PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【現地&オンライン|副業プロジェクト】「ものづくりのまち日立」から挑む!人工衛星開発プロジェクト!


茨城県

【現地&オンライン|副業プロジェクト】「ものづくりのまち日立」から挑む!人工衛星開発プロジェクト!

株式会社菊池精機

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

日立の街で創業した菊池精機は、人工衛星の開発に挑戦しています!

海外への移転が進む中で、ものづくりのノウハウを蓄積し、技術力をPRしていきたいと思います。
宇宙分野での経験がある方や情報発信が得意な方を募集します!

このプロジェクトについて

※本プロジェクトは「令和4年度つながる茨城チャレンジフィールドプロジェクト」内「iBARAKICK!」の一環として実施します。
サイト内の「このインターンに応募する」からの応募ではなく、まずは説明会への参加をお願いします。
https://ibarakick.etic.or.jp/

▼募集記事の本体はこちらとなっております。
https://yosomon.jp/project/3034
こちらでは一部を転載して掲載しています。


ものづくりの街「日立市」に本社がある機械や金属加工を行う菊池精機です。
コロナ禍をきっかけに、人工衛星の開発に挑戦しています。
もともと、平成28年にJIS Q 9100を向山工場で「航空エンジン用鍛造品の機械加工」の認証取得致しました。
航空機の部品をつくる中で、宇宙分野は付加価値が高く、市場も大きく今後も伸びていくことを感じました。
しかし、この分野は参入障壁が非常に高く、宇宙関連の部品を製造する国内企業が少なく実績も多くないのが現状です。
そんな中、新型コロナウィルスが発生し、菊池精機がメインとして扱うインフラ関連の仕事は遅れて影響がでてくるとともに、一度需要が下がってしまうと戻りにくいという特徴もあります。
今後の経営としては、少人数でも収益を増やしていくために、収益性が高い新しい分野への挑戦が必要になります。
また、モノづくり分野においては、安い海外生産へとシフトしており、モノづくりのノウハウも流出してしまっています。
改めて国内、茨城でのモノづくりにこだわることが大切だと感じています。
そこで、このタイミングで宇宙分野への進出に挑戦することを決めました。
現在、弊社を中心に人工衛星をつくるプロジェクトを立ち上げ、近隣のものづくり会社「熊谷工業(株)」、「山崎工業(株)」、「(株)川崎製作所」を含めた4社で連携をしていますが、どこも宇宙関連での実績はありません。
今回は、副業として2つの役割を募集したいと考えています。
まず1つ目は、宇宙関連の実績がある方に副業として入っていただき、プロジェクト全体の流れを整理し、開発をスムーズに進めたいと思います。
2つ目は、今回のプロジェクトで展示会への出展もしていますが、まだまだ情報発信力が弱いです。
SNSやHPなどを通じて、今回のプロジェクトの情報発信を行うことで、人工衛星関係の方に知ってもらい、プロジェクトメンバーを増やしていきたいと考えています。

募集要項

募集対象 大学生社会人
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ テクノロジー・テックものづくり
職種 マーケティング・広報職人・ものづくり
活動支援金 あり
活動内容 ◆人工衛星の開発パートナー/アドバイザー
上述の通り、ものづくり企業との連携体制はつくりましたが、経験や実績はありません。
宇宙関連で開発の経験があるエンジニアの方などに入っていただき、開発をスムーズに進めたり、全体のアドバイスなどをいただきたいと思います。
現状、特に「ロケット側の要求事項への対応」、「民生品を利用した宇宙用機器の開発」が課題となっています。
また、人工衛星を打ち上げた会社などとの関係性も非常に大事なため、新しい連携先をご紹介いただくことで、実現に大きく近づけると考えています。
超小型人工衛星の打上げ実績経験者でプロジェクトリーダーを務めた方やサブリーダーや開発責任者などの経験がある方などに参画いただけると嬉しいです。

◆人工衛星プロジェクトの情報発信を行うマーケッター
6月に本プロジェクトをビックサイトの展示会に出展し、パンフレットなどを作成しました。しかし、InstagramやtwitterなどのSNS、HPなどではあまり発信できていません。
今回のプロジェクトの過程から情報発信をしていき、連携先を増やしたり、資金面でサポートしてくれるスポンサーを見つけたりしていきたいと考えています。

小規模で始まったプロジェクトのため、足りない部分がたくさんあります。
皆様のお力添えをいただけると幸いです。

※上記の役割を両立いただける方は大歓迎ですが、どちらかに特化したご経験をお持ちの方のご応募も歓迎いたします。
期待する成果 ・人工衛星の打ち上げに向けて実現可能な状態にできること。
・連携先やメンバーの獲得、資金面のサポートなどが得られること。
得られる経験 ・プロジェクトの進め方、全体に関わって、マネージメントする経験
対象となる人 <人物面>
・発想力や想像力が豊かな方
・忍耐強く努力し続けることができる方
・コミュニケーションの大切さを重んじる方
・良好な人間関係構築に前向きな方
・決意に対して実現に最大限コミットできる方

<スキル面>
◆人工衛星の開発パートナー/アドバイザー
・宇宙分野での経験がある方
・人工衛星の開発やプロジェクトに関するノウハウをお持ちの方
◆人工衛星プロジェクトの情報発信を行うマーケッター
・情報発信が得意な方
活動条件 ・週1回、1時間程度のオンラインミーティング及び実働
※実働部分は、副業者の内容や都合を加味して決定します。
※現地に訪問してもらうこともあります。
活動場所 オンラインを中心に現地にも月1回程度来ていただきます。

私たちはこんなチームです!

創業から60年。“磨き続けた技術”を次の世代へ―。

“小ロット生産”をモットーに“一点もの”の部品も取り扱い、部品の図面化から、試作品の製作~製品化まで一貫して行っていることが特徴。
私たちは、お客様のアイデアやご要望を形にする「モノづくり企業」です!
「飛行機」「発電機」「精密機械」は多くの金属部品が組み合わせて出来ています。そんなモノづくりに欠かせない金属部品を扱っているのが私たち<菊池精機>。
金属加工は、1mmのズレが全体を崩してしまうほどの繊細な仕事。
だからこそ、正確さと高度な技術が求められます。
創業から60年を迎える当社では、長年の経験と最先端の設備を駆使し、高品質の金属部品を世に送り出してきました。
私たちが手掛けた金属部品は、電気設備や航空宇宙産業などの幅広い分野で活躍しています。
今後も安定的に金属部品を提供し続けるためにも、これまで培ってきた技術を次の世代に繋げていくこと、それが私たちの目指す道です。

受け入れ企業からのメッセージ

常務取締役/菊池正宏

地元日立が大好きで地元愛を大切にしています。
幼少期のおじいちゃんとの約束「立派な3代目になる」を実現するために、地域の人々や地域が元気になる為に何ができるか真剣に考えています。
日立製作所はサービス事業への転換期にあり、茨城県県北地区の中小ものづくり企業は衰退時期に入ってきています。かつて県内一の人口がいて、華やかだった日立市も、今はとても元気がありません。そこで、ものづくりの街をもう一度盛り上げたいと思い、当社の強みを活かした「人工衛星構体事業」を本格化を決意しました。事業の実現には人工衛星の打上げ実績が最優先で、宇宙産業経験者の支援が必要です。地域の活力になる宇宙産業を成功させるためにぜひお力をお借りし、一緒に盛り上げていきましょう。

[プロフィール]
2000年菊池精機入社 マシニングセンタ従事
2010年 取締役 営業技術部長
2015年 常務取締役
CAD/CAMシステム導入、生産技術業務、社治具設計業務、受託設計業務の立上げ、ISO9001及びJISQ9100認証取得立上げ、製造現場向けの「加工ノウハウデータベース」の自社開発とシステム構築、IoTデバイスの開発など

団体概要

設立 1979年6月21日
代表者名 菊池正宏
従業員数 40名
WEB http://www.kikuchiseiki.com/
住所 茨城県那珂市向山1047-5