福島県
募集終了大学生対象2022.6.3 291view
【広報・PR】SNSファン交流の仕組み作りに挑戦!9回連続日本一の福島の日本酒の魅力を発信!地元・観光客から愛されるように、蔵元の想いを全国に広めよう!
▶有限会社渡辺宗太商店(会津酒楽館)
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
福島の「安全」「美味しい」と造り手である酒蔵の魅力を全国に伝える
9年連続受賞数日本一である福島の日本酒を造る酒蔵の魅力をSNSで発信をして、日本酒ファンを増やすための企画を提案。造り手と当店がこだわった本物の「安全」で「美味しい」日本酒を全国に広める学生を募集!
このプロジェクトについて
紹介文にもあるとおり「安全」「美味しい」「造り手の想い」をもって、日本酒をはじめとする福島の名産品を楽しめるようなコンテンツを日々実施しています。より楽しめるようにSNS上で発信したいと思っていますが、なかなか実行できていない部分もあります。
昨年度のインターンシップでは3名のインターン生が、初めての試みとなるインスタライブに挑戦し、顧客データの獲得や約160名の新規フォロワー増加の成果をあげました。今回の夏のインターンシップでは、前回の成果を元に、SNSでの情報発信をさらにパワーアップしていただきたいと考えております。そして、当店が酒販店として大事にしているポイントの発信や、酒蔵の想いを伝えることで、多くの福島・会津ファンを増やし交流できる仕組み作りを目指していきたいと考えています。
具体的には、ファンの方と一緒に交流できるような企画(酒蔵とのコラボレーションしたインスタライブ)やInstagram・LINE等のSNSでのファンの方とのコミュニケーションの方法・アイデアを提案してください。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域食・ライフスタイル |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
✔︎ステップ1 『会津や日本酒の魅力を知る』 全国新酒鑑評会で金賞受賞数9回連続1位を獲得する、福島県及び会津の魅力とは何かを知っていただきたいです。会津の風土や自然、そして人の魅力があります。現地の方とオンラインの交流や訪問、そしてインターン期間中にはぜひ来訪していただき、会津若松市や福島の魅力について実際に堪能しながら、魅力を体感してください。 ✔︎ステップ2 『ファンとのコミュニケーションの方法についてアイデアを考える』 当店のSNSフォロワーや顧客は40~50代の男性となります。商品情報の発信は不定期で行っていますが、それに加えて造り手の魅力を発信しながらSNS上でファンと交流できるアイデアを考え、提案してください。昨年度のインターンシップの成果を参考に、SNSでの情報発信をパワーアップしてください。 ✔︎ステップ3 SNS上でファンと交流する企画を実験的に行う インターンシップ終了後もSNS上でファンと交流をする企画を行っていきたいと考えています。具体的には、インスタライブやLINEアカウントでの交流などがイメージにあります。このイメージを現実にするためにどうしていけばいいかコンテンツを考えつつ、インターン期間中に実際に行っていただきたいと考えています。 ※プロジェクト内容については、今後多少変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。 |
期待する成果 |
〇実際にインターンシップ終了後も当店で引き続き実施できるコンテンツや仕組みづくりに寄与してください。 〇ただ商品を紹介するのではなく、酒蔵を含めて、その商品に関わっている人の想いやキャラクターなどの魅力が伝わるようなものを提案してください。 〇学生の感性を活かして、ファンと交流できる斬新なアイデアを積極的にテイン案していただければと思います。 〇上記のコンテンツから実際に顧客獲得につながる結果を期待しています。 |
得られる経験 |
〇日本酒や地域の特産品の販売や流通の裏側を知ることができる 〇SNSを活用したマーケティングや販売方法について積極的に実践することができる 〇福島県各地の酒蔵の交流など、普段の学生生活では出会えない人々のネットワークを構築することができる 〇観光地でのプロモーションの現状しり、そのPRにチャレンジできる現場を提供することができる |
対象となる人 |
〇食べること、飲むこと、そして、他者にそうした場・環境を提供することが好きな学生・興味がある学生(できればお酒を飲むのが好きな人。お酒に強くなくても、味を楽しめるひとであれば大歓迎です) 〇地域の特産品や観光地のPRに興味がある学生 〇人に関わることに興味がある人、人が好きな人(コミュニケーションが苦手でも人が話を聞くことが好きな人であれば、なおよいです) |
活動条件 |
【期間】 <このプロジェクトは、オンライン実施(一部現地活動あり)です> ・2022年8月8日~10月上旬(イベント実施まで) ※現地での活動については、新型コロナウイルスの感染状況等によって、 変更や中止になることがあります。 ・週3日20時間以上(福島県での活動は1週間以上を推奨します) ・オンラインと福島での活動 ・なお、現地までの交通費、現地での活動交通費は全額補助いたします。宿泊費は一部補助があることがあります |
活動場所 | オンラインおよび福島県会津若松市 |
私たちはこんなチームです!

造り手の想いを伝える。安全で美味しいと胸を張ってオススメできるものだけをご案内しています。
当店は、「日本酒は國酒である」。そして、「口に入れる食物、飲み物は安全な品でなければならない」をモットーに会津の地で商いをしています。
恵まれたこの時代。世界、日本各地から、様々な食材であふれておりますが、ひとたび安全で美味しいものを探そうと思うと、とたんに難しくなります。
そんな中、「安全」「美味しい」をキーワードに会津の地の物を中心に、旬の限定品や定番品の紹介をして参ります。小さな店だからこそ、皆様に納得いただけるものだけをご案内いたします。
受け入れ企業からのメッセージ
店長/渡辺宗太郎
当店は、「日本酒は國酒である」「口に入れる食物、飲み物は安全な品でなければならない」をモットーに会津の地で商いをしています。
恵まれたこの時代。世界、日本各地から、様々な食材であふれておりますが、ひとたび安全で美味しいものを探そうと思うと、とたんに難しくなります。
そんな中、「安全」「美味しい」をキーワードに会津の地の物を中心に、旬の限定品や定番品の紹介をして参ります。小さな店だからこそ、皆様に納得いただけるものだけをご案内いたします。
[プロフィール]
地元高校を卒業後、北海道ワインへ就職。平成11年に会津に帰ってきました。今は、地元会津で日本酒を広めるべく、活動中。美味しいお酒には想いがこもっているんです。2001年唎酒師取得。
団体概要
設立 | 1953年 |
代表者名 | 渡辺 宗喜 |
従業員数 | - |
WEB | https://www.souta-shoten.com/ |
住所 | 福島県会津若松市白虎町1番地 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岩手県
地域情報を若者に伝えるためのデザイン×SNSを構想し、市役所への提案に挑戦
Art Eriy's(アートエリーズ)
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 新規事業/デザイン
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【Youtube立ち上げ】東北・三陸の価値ある商品をITで広める!地方のEC・D2C活性化プロジェクト!
合同会社サンリクテック
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
宮城県
【現地&オンライン】新設非営利法人のファンドレイジング(資金調達)、一緒に挑戦しませんか?
一般財団法人まちと人と
オンラインインターン
- テーマ
- 新しいお金の流れ/起業・経営支援
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【空間活用】 子供からシニア、世代・立場を超え人が繋がれる多世代型交流施設へ!ボウリング場活用プロジェクト
株式会社丸和
- テーマ
- こども・教育/アート・スポーツ
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・PR】 東北最大級の造船会社で、社内コミュニケーションを創出!社内報の編集長を募集!
株式会社みらい造船
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
島根発!プロテインの製造工場で、身体だけでなく思考もアクティブを目指して活動する仲間を募集!
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【Youtube立ち上げ】東北・三陸の価値ある商品をITで広める!地方のEC・D2C活性化プロジェクト!
テーマIT・情報/PR・メディア 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
北海道
地球上をあまねくインターネットで繋ぐ。新規事業のSNS担当者を募集。
テーマIT・情報/ものづくり 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【イベント企画】家族のコミュニケーションを創出する新規事業の顧客獲得プロジェクト
テーマこども・教育/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/新規事業
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【1Day~】高校生とまちをつなぐボランティアのサポーター募集!【交通費補助あり】
テーマ地域/こども・教育 職種マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間ワークショップ・イベント