群馬県
募集終了大学生対象2022.6.3 372view
【プロジェクト提案型】0から礎を作り上げる!!ガテン系の職場をバズらせるSNS広報ディレクター大募集!!
▶定伸工業有限会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
あなたの手で広報用SNSを立ち上げ!!
ガテン系の会社に潜入し、魅力を発掘!
先入観をぶっ壊して会社PRのためのSNS立ち上げを!
皆さんの力で0→1を生み出して下さい。
このプロジェクトについて
私たち定伸工業(有)について
私たち定伸工業(有)は土木の「つくる」、大型ダンプの「運ぶ」を柱とした会社です。
土木では1からものを創ること、ダンプでは様々な場所へものを運ぶことを生業としています。
長年にわたり皆様からのご愛顧のもと、ここまでやってくることができました。
[土木工事=ダンプ]の係りを深く追求できるよう、土木工事以外にも参入させていただいております。
小規模ながらも桐生市発注工事をはじめ、公共・民間工事を各地域の皆様からのご依頼をえて、施工させて頂いております。
私たちの抱える課題
日常生活ではなかなかスポットライトの当たらない現場での仕事や作業が多いため、
自社の仕事内容や魅力を発信することに攻めあぐねています。
これは業界全体として言えることですが、発信不足による人材獲得力不足にも課題を感じています。
私たちの仕事はガテン系で華やかではないイメージだけが先行してしまっていると思います。
しかし、日常生活に欠かせないインフラ整備の土台は我々の様な職人によって手掛けられています。
ある意味、人間の生活に最も密接した仕事であると言えると思います。
また、完成した現場は目に見える形でまちに残り続けます。
とはいえ、そんな魅力を自負しながらも、長年この仕事に携わっていると、うまく魅力を表現する言葉や表現方法が分からないというのが正直なところです。
「自分の地元にこんな会社があって、こんな仕事をしている」
ということを発信し、興味を持ってもらい仲間を増やしていきたいと感じています。
何でもあり!自由な意見・提案を求めています!
上記の様な課題を打破するため、かねてより情報発信専用のアルバイトさんを採用しようとも考えていました。
そんな中、今回のインターン生受入の機会をいただき、今回の募集に至ります。
来ていただいたインターン生には、自由な発想で情報発信に力を貸して頂きたいと思っています。
職人を渋くかっこよく撮影してInstagramで発信したり、
完成した現場の動画を撮影したり、
職人のインタビュー動画を撮影してYouTubeにUPしたり、
時には職人をTikTokで踊らせてみたり、
手法は何でもアリです。
当社のSNSをあなたの手で0から作り上げて下さい。
自由な提案を受け入れる土壌はあります!
※インターン終了後、アルバイト等で継続雇用も視野に入れています。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | PR・メディア建築・住・リノベーション |
職種 | マーケティング・広報新規事業 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
【STEP1】(1週目)企業理解、地域理解を深める -キックオフミーティング -オリエンテーション -社内交流、自己紹介 -当社の歴史についてのレク -社内・現場見学@桐生市 -桐生の街歩き@桐生市 ※キックオフから1週間程度桐生市に滞在していただき、会社や現場を見学します。 会社や現場のことをひたすらインプットする期間です。 【STEP2】(2週目)情報整理 -1週目の活動を経て、情報整理 -手法の選定(どのようなSNSが良いか、どういうコンセプトが良いかなど) ※議論しなからインプットした情報を整理します。 ※情報整理後、プレゼンの機会を設けます。 【STEP3】(3週目)目標設定 ※プレゼンのフィードバックを受け、今回のプロジェクトの道筋を設定します。 -チームで議論しながらゴールとKPIを設定します -目標達成のために必要なタスクの洗い出し -目標達成のためのリソース収集 →例えば以下のようなもの ・社内ヒアリング実施 ・社内アンケートの実施 ・他社研究 ・撮影作業 【STEP4】(4週目以降~) STEP3で設定したKPI、目標達成に向けて実行します。 ここからは、トライアンドエラーを繰り返し、 経営者や社内担当者・コーディネーターと相談しながら目標達成に向けて走ります。 【STEP5】(5週目~最終週) 社内で成果報告会で、インターン中の学びや成果物を発表します。 また、業務の引き継ぎを行います。 場所は本社のある群馬県桐生市を想定しています。 |
期待する成果 |
◾️当社の現場を見学いただき魅力を挙げてもらう ◾️情報発信用の手法が確立すること ◾️インターン終了後も継続して情報発信が行える状態に引き継いでもらえること ※インターン終了後、継続してアルバイト雇用等も視野に入れています。 (インターン終了時に判断。詳細は応相談。) |
得られる経験 |
◾️0→1を生み出す経験。 ◾️裁量権のある立場で仕事をする経験。 ◾️企画の立案から実行まで一貫して担当する経験。 ◾️想いを汲み取り目に見える形にする創造力を培う経験。 ◾️受け手を想像して発信する経験。 ◾️仮説検証を繰り返し、トライアンドエラーを繰り返す経験。 |
対象となる人 |
◾️普段からSNSを使用している方。 ◾️知らないことにも興味を持って前のめりに取り組める方。 ◾️機械やものづくりが好きな方。 ◾️失敗を恐れず自分の意見を言える方。 ◾️日報等の報連相をきちんとできる方。 ※特別なSNSの知識やスキルは必須ではありません。スキルよりも自由で忌憚のない発想を求めています。 |
活動条件 |
【活動期間】 ・8月1週目~9月中旬の間で5~6週間の活動が可能な方。 ※キックオフは8月1週目を想定しています。 ※期間については、皆様のご都合に合わせて調整可能です。お気軽にご相談ください。 【活動頻度】 ・4~8時間/日。3~5日/週。 ※活動時間については、あくまで目安です。皆様のご都合に合わせて調整可能です。 アルバイトやサークル活動と両立したい、などお気軽にご相談ください。 【その他】 ・リモートワークの場合はご自宅に通信環境があること。 ・活動日はSlackを活用して日報の提出をお願いします。 |
活動場所 |
ハイブリッド型(オンライン&現地訪問)で活動をお願いいたします。 【オンライン時】 ※採用決定後、各自のスケジュールやタスクを整理した上でスケジュールを決めて活動します。 ※通信環境は各自で準備してください。 【現地訪問時(群馬県桐生市)】 ※下記のタイミングで、最低2回現地での活動を想定しています。 ※日程は相談の上、決定します。 ①スタート時研修(1週間程度の滞在) ②最終報告会(2~3日滞在) ※その他、業務上現地訪問が必要な場合はスケジュール相談後、現地での活動も可能です。 【その他】 ・現地赴任時の交通費半額支給。 ・滞在中の宿泊費半額支給。食費は各自学生負担。 ・滞在中の宿泊地:桐生市内のビジネスホテルを予定しています。 |
私たちはこんなチームです!


常に厳しい車両管理・安全管理を徹底し、安定した車両提供を目指す!
私たちは群馬県桐生市を拠点とし、さまざまな地域の方にお世話になっています。
当社は、運搬部と土木部があり、運搬部は、当社の原点でもある10tダンプによる業務で多種多様に対応しながら創業35年が経ちました。
土木部は、まだ10年目ですが経験豊富な従業員や発注者様に支えられ年々業績を上げています。
私達は、挨拶を大切にし、お互い様の気持ちを忘れず、持ちつ持たれつの関係を大事にお客様はもちろん、私達自身も仕事が充実できる環境づくりを考えています。
【写真:左】
社長はバイク屋さんも経営中。
バイクチームの写真です。
【写真:右】
ガテン系といっても怖い人だけではないので安心してください(笑)
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/坂本 崇
ウチはガテン系の会社です。今の時代に流行らない仕事ですが、こう言う職人たちが居なければインフラは成り立ちません。ぜひ綺麗な世界ばかりではない、こういった泥臭い仕事の事を知って頂き、PRして頂きたいと思います。
コーディネーターからのメッセージ
岩崎 大輔(一般社団法人KiKi)
大きな裁量権が与えられたやりがいのあるプロジェクトです!
是非、自由な発想で礎を築きましょう!!
団体概要
設立 | 昭和61年5月10日 |
代表者名 | 坂本 崇 |
従業員数 | 26名 |
WEB | http://www.teishin-kougyo.com/index.html |
住所 | 群馬県桐生市広沢町6丁目157番地ー1 |
RECOMMEND! 同じ関東エリアのインターンシップ
東京都
【プログラム企画運営インターン】想いを持つ誰もが社会変革リーダーへ!超ビジョン・超実践プログラムの新規立ち上げメンバー募集!
NPO法人ETIC. クリエイティブシティ事業部(774チーム)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
茨城県
【建築×自転車】サイクリングロード沿いにある湖畔の建築設計事務所で「自転車と暮らす」を実現する住宅デザインを考え、地域の魅力を高めよう!
株式会社 井川建築設計事務所
- テーマ
- アート・スポーツ/建築・住・リノベーション
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/デザイン
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
栃木県
「とちぎ」のソーシャルグッドな魅力を発信するインターン。若者がとちぎの面白いに出会えるウェブメディアを運営しよう!
特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
全校生徒、革命児。 MAKERS UNIVERSTYが9期開校に向け、限定2名で運営インターンを募集!
MAKERS UNIVERSITY
オンラインインターン
- テーマ
- こども・教育/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
茨城県
あなたの作るのぼり旗で、全国津々浦々のお蕎麦屋さんにうちの蕎麦を届け、たくさんのお客さんに食べてもらう・・・そんな夢のために、あなたの力を貸してください。
有限会社 イワセアグリセンター
- テーマ
- 農林水産・6次産業
- 職種
- マーケティング・広報/デザイン
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
茨城県
里山のキャンプ場から地域の未来を拓く。地域ベンチャープロジェクトとして新たな視点からキャンプ場運営にチャレンジする大学生募集!!
株式会社みろっく
- テーマ
- PR・メディア/観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
東京都
家にも学校にも居場所のない子どもたちに、メタバース居場所を届ける。サービスのブラッシュアップと運営の仕組づくりに挑戦
一般社団法人心と命に寄りそう地域づくり推進協議会
- テーマ
- こども・教育/テクノロジー・テック
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
茨城県
【造園業✖️場づくり】造園会社が新しく始める”キャンプ場”のオープンに向けての右腕募集
ワールドグリーン
- テーマ
- まちづくり/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ関東エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
岩手県
【最大2週間】過疎が進む漁師町で漁師体験と活動交流拠点整備を実践!
テーマ農林水産・6次産業/建築・住・リノベーション 職種職人・ものづくり/デザイン
対象大学生/社会人 期間ワークショップ・イベント
東京都
エントリー者約3,000名!世界を変える起業家を生み出す日本最大級の起業支援プログラム【TOKYO STARTUP GATEWAY】を共に創り上げる
テーマ起業・経営支援 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生/社会人 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【広報インターン】”地図に残る仕事” の魅力を伝え、働きたい人があふれる会社に!
テーマ地域/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)