宮城県
募集終了大学生対象2022.5.30 689view
「いつもの作業」が「家族に誇れる仕事」になるきっかけ作りプロジェクト!仕事場の家族参観日『ファミリーデー』を開催せよ!
▶ミノリフーズ株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
何気ない仕事が誇れるものだと気付くきっかけを
普段は家族の目に触れることのない、工場で働く方々の姿。
家族に仕事姿を見せる参観日『ファミリーデー』を開催し、
自分の仕事を誇らしく思うきっかけを作るプロジェクト!
このプロジェクトについて
【なんでも加工屋さんミノリフーズ】
2003年に創業したミノリフーズ。震災により工場が全壊する危機を乗り越え、現在では顧客であるバイヤーや商社からの要望にとにかく応える「石巻のなんでも加工屋さん」として独自のポジションを築いています。
平成から令和に移り変わると同時に先代から事業承継し、渋田大和さんが社長に就任。若きリーダーのもと、これまでのルールにとらわれない新しい試みを行い、自社のみでなく水産業を盛り上げようと尽力しています。
【家族には見せない仕事姿】
高い技術と丁寧な作業を誇るミノリフーズ。しかし、その工場の内部が世間に知られる機会はほとんどありません。もちろん、地域住民や社員たちの家族もミノリフーズで働く人たちが何をしているかよく理解できているとは言えない現状があります。
一方、社員たちも自分たちの仕事がどれほど社会に貢献しているか、どれくらいの価値があるのかを客観的に理解する機会に触れることはほとんどありません。
ミノリフーズでは、従業員に自分たちの仕事の価値を知ってもらうため、様々な取り組みを始めています。
【誇りを持つきっかけ作り】
今回のプロジェクトでは、社員たちに自らの仕事に価値があり・家族に誇れるものだと気付いてもらうため、工場の家族参観日『ファミリーデー』を開催していただきます!
普段は何気なく行っている作業を家族に見せることで、その仕事にどれだけ価値があり、どれほど誇らしいものかを気付かせることを目指し、1か月間全力で取り組んでいただきます!
工場に家族を呼び込むため、企画から準備、広報や当日の運営まで、あらゆる部門を社員サポートのもとで行います。一つのイベントを自分たちが主体となり作り上げる経験を、この夏一緒にしてみませんか?
本プロジェクトは、変革の最前線で学ぶ実践型キャンパス「FISHERMAN COLLEGE」の一環として実施しています。
【FISHERMAN COLLEGEとは…】
水産業の最前線で活動する変革者のもとで学び、課題解決に取り組む実践型インターンプログラムです。
【プログラムの特徴】
①変革の最前線「水産業」が舞台
水産資源の減少や国内市場の縮小、人口減少、そしてコロナ。大きな環境変化に対応しなければ、島国日本の大切な産業である「水産業」が今まさに変革が必要な重要な局面。あなたの力を発揮するチャンスがここにあります。
②コーディネーターによる伴走
三陸から水産業に革命をおこすべく活動する「フィッシャーマン・ジャパン」みなさんのインターンに伴走。研修や定期的な面談などを通じ、プロジェクトの成功と参加者の成長にコミットします。
③全国の仲間と共に学ぶキャンパス
同期として参加するメンバーと、知恵を出し合い、悩みを共有し共に成長しあえる環境があります。
全国から集まる同じ志を持った仲間との出会いは大きな財産になることでしょう。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくりこども・教育 |
職種 | 企画・商品開発新規事業 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
==事前研修== ・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにしたオンライン講座 ・過去のインターンプログラムの題材としたケーススタディグループワーク(2days) ==本プロジェクト== 実際の機械企業が抱える課題をテーマとした実践型インターンシップ(4weeks) 【1週目】〈企業理解、計画開始〉 ・企業・業界理解 ・開催日の決定、働く方およびその家族に周知 ・既存の事例を調査し、それに基づいて計画を開始 【2週目】〈計画案の検討・修正〉 ・計画案初稿の完成 ・計画案を関係各所に確認、フィードバックをもらう ・フィードバックをもとにPDCAを回し、より精緻な計画案を作成 【3週目】〈開催準備〉 ・実施へ向けた具体的な準備の開始 ・当日の動線、スケジュール等の策定 【4週目】〈ファミリーデー開催、発表・引継ぎ〉 ・ファミリーデーの開催 ・活動の引継書作成 ・活動の成果を企業に報告 ==事後研修== ・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修(4days) ※参加が決定した後、事前の面談や顔合わせ等で、参加者の特技や想いと受け入れ企業の現状をすり合わせながら、実際の仕事内容、1ヶ月の流れを決めていきます。「このテーマならこんなことがしてみたい」という意見も大切にしていきたいので、ぜひお聞かせください。 |
期待する成果 |
・ファミリーデーの開催 ・従業員間、従業員と家族の関係性の向上 ・学生から見た企業についての率直な意見 |
得られる経験 |
・一つのイベントを企画し、実行する経験 ・多様な人々と関わる経験 ・論理的に思考し、行動に移す経験 ・仲間と共に議論し合いながら、正解のない答えを探す経験 |
対象となる人 |
・失敗を重ね、そこから成功へのヒントを探せる人 ・主体的に考え、自ら行動に起こせる人 ・様々な人とコミュニケーションを取ることが好きな人 ・この夏周囲の学生とは一味違う経験をしたい人 |
活動条件 |
【実施時期】2022年 8月13日〜9月13日 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 |
活動場所 | 宮城県石巻市 |
私たちはこんなチームです!
顧客のニーズを叶える生産力と技術力を併せ持つなんでも加工屋さん
ミノリフーズは「三陸、陸前、金華山沖の豊富な資源」を通じて食の提案をし、人のため、食のため、豊かな生活のため、”みのり”ある夢への挑戦を経営理念に、鮮魚・冷凍・切り身などからフレーク・刺身加工等様々な加工食品を生み出しています。このジャンルの広さは鮮魚を扱う為の品質管理システムや冷凍技術に支えられています。そんなミノリフーズの強みは、「欲しい」と言われたものを作り出す技術力と、求められた量を生産する力です。顧客の求めに応じて「オリジナルブランド」を創り出すスタイルは石巻の水産品加工の企業の中でも類を見ないものです。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/渋田大和
2019年5月に先代から引き継ぎ代表取締役となりました。みなさんと一緒に、これまでのルールにとらわれず新しい試みを行いながら、自社のみでなく、水産業界を盛り上げていければと思います!
団体概要
設立 | 2003年11月 |
代表者名 | 渋田大和 |
従業員数 | 70 |
資本金 | 3000万円 |
WEB | http://minori-foods.jp/company_profile.html |
住所 | 宮城県石巻市羽黒町2-3-18 |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
水産業のまちで魚の魅力をたくさんの人に伝えたい!食育事業のプロジェクトマネージャーに挑戦しませんか?
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
宮城県
【イベント企画・運営】「仙台若者SDGsアワード2024」アワード運営を担うメンバー募集中!
仙台若者SDGsアワード実行委員会事務局(一般社団法人ワカツク)
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】【1ヶ月~長期】2024冬・まちと若者を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【活動支援金有】【現地住み込み可】
一般財団法人 まちと人と
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・新規事業】蒸溜酒で福島から世界へ。自然の魅力を詰め込む蒸溜所の各種コンテンツを一緒に考えてくれる人を募集します!
株式会社kokage
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
企業取材型キャリア探求プログラム 就職や人生の選択軸をつくる
NPO法人みらいの学校
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
福島県
【企画・広報】原発事故から復興を進める双葉郡広野町で、防災×エネルギーをテーマに魅力 を発信!広報ツールやグッズを使って企業と町のPRをする若者を募集します!
南双サービス株式会社
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画】原発事故にあった町だから向き合う化学とのあり方!被災地の子ども向けに化学教室 を大手化学メーカーと一緒に企画・運営!
東亞合成株式会社
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
ジビエ料理で地域課題を地域資源へ。命の循環を届けるプロジェクトマネージャー募集!
テーマ地域/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)