岐阜県
オンラインインターン募集終了大学生対象2022.3.10 1,934view
【2024年開校を目指す (仮称)飛騨高山大学】その想いや仕組みを届ける”広報”として大学設立に関わりませんか?
▶一般社団法人飛騨高山大学設立基金
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
大学設立に携れる日本唯一のインターンシップVol.1
2024年の開学を目指す飛騨高山大学(仮称)では、カリキュラムの軸として「ボンディングシップ」プログラムを構想中。
その立ち上げのプロセスに伴走し、文章化して地域内外へ届けていくプロジェクトです。
このプロジェクトについて
人口約24,000人、古い町並みと文化が残る岐阜県飛騨市で四年制大学の2024年設立を目指したプロジェクトが進んでいます。
コンセプトに”共創=Co-Innovation”を掲げるこの大学では、既存の資本主義を学ぶだけではなく、地域の文化や自然資本も取り入れ、実践を重んじ、新しい地域社会の在り方を共創していきます。
共創を生むメソドロジー(方法論)の1つとして「ボンディングシップ」という仕組みが導入される予定です。
【ボンディングシップ】
インターンシップに“地域との絆(Bond)”を取り入れ発展させた双方向の絆づくりの仕組み。
既存理論の学習に加えて生きた学問を習得する「セオリーアクティベーション(理論の活性化)」、他者との議論や対話の中で自己を育む「ホットダイアログ(議論・対話)」と掛け合わせ、新しいカリキュラムとして展開されます。
飛騨高山大学(仮称)の学生たちは、在学中に必ず、日本全国(または海外)でのボンディングシップを行います。
行き先は、飛騨高山大学(仮称)の学びの「地域拠点」となる11の地域。
その地域や企業ごとに様々なテーマを持っているため、自身の関心に合わせたフィールドに飛び込み課題解決プロジェクトに挑戦することができます。
開学前の現在は、同様の仕組みでの”実証実験”を進めています。
【参考】
2021年夏に実施した実証実験では計8名のボンディングシップ生が6地域でプロジェクトに取り組みました。
・北海道札幌周辺 2PJ:2名
・石川県能登半島 1PJ:1名
・岐阜県飛騨市 1PJ:1名
・岐阜県各務原市 1PJ:1名
・岐阜県岐阜市 1PJ:2名(社会人)
・福岡県福岡市 1PJ :1名(社会人)
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | まちづくりこども・教育 |
職種 | マーケティング・広報編集・ライティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
\\\\\\\"新しい大学を設立\\\\\\\"するために様々なチームが動いていますが、本インターン生には”ボンディングシップ”のチームに入っていただきます。 その中で、今はいない「広報」を担当するのが本プロジェクトです。 大学設立のプロセスに大学生が深く携わる、これも1つのボンディングシップではないかと考えています。 【主な仕事内容】 学生の参加期間や居住地などで調整します。 ・大学設立に向けた進捗状況の理解(ミーティングへの参加) ・ボンディングシップに関わるインタビューや現地取材 ・取材内容の文章化→公開作業 >メインは「note」での発信と考えています。 ・SNSの運用 ・関連イベント等のレポート記事作成 ・飛騨地域内での広報(地場メディアの活用含め) 【仕事の流れ】 上記の仕事内容を繰り返して、積み上げていっていただきます。 「プロセスを可視化」するという雲をつかむような話かもしれませんが、今の時代に新しい四年生大学ができるというそのプロセスをしっかりと文字に残しながら、多くの人を巻き込める機会にしたいという思いを持っています。 |
期待する成果 |
※参加頻度や居住地によって調整 ・ボンディングシップの情報発信基盤としてnoteが確立されている状態 ・SNSの定期運用 >上記いずれも目標フォロワー数・閲覧数などは状況を見て ・各種イベント等のレポート ・飛騨地域内広報の体制確立 |
得られる経験 |
・インタビュー、取材、ライティング能力 >編集に長けたフィードバック担当者はいます。 ・大学設立に関わるという唯一無二な経験 ・教育カリキュラムづくりのプロセスづくりを知れる ・他の学生たちの挑戦を側で見守ることができる ・アカウント運用(note、Facebook等)の実務 ※インターンシップとして実施するため、定期的な三者面談や振り返りの実施、終了時レポートの作成などが必要です。 |
対象となる人 |
・居住地は問いませんが飛騨にゆかりのある方は歓迎 >飛騨市・高山市在住者は現地での業務も想定されます。 ・SlackやZoomで頻度高くコミュニケーションが取れる方 ・”教育”や\\\\\\\"地域\\\\\\\"というテーマに関心高い方 ・抽象的なものを文章にできる方、その能力を伸ばしたい方 |
活動条件 |
【活動予定期間】 2022年2月~2022年12月のうち任意の期間 【勤務時間】 週10-25時間(応相談) 【活動支援金】 週3日以上の実践型プログラムとして参画を希望する学生については滞在費等に関して活動支援金を支給します。 (応相談) |
活動場所 |
ZoomとSlackを軸としたオンラインで活動を行っていただきます。 ただし、居住地によっては現地(飛騨)での業務の可能性もあります。 |
事前課題 | 2022年3月26日(土)に開催する「Co-Innovation Conference 2022」のオンライン配信を見て、レポートを作成。 文字数や書き方は問いませんが、noteで公開することをイメージして書いてください。 ▷ https://bit.ly/3CbCOGK |
私たちはこんなチームです!
2024年の大学設立に向け邁進中
【一般社団法人飛騨高山大学設立基金】
・大学設立のための資金の確保
・大学設立のための基金の運用事業
・教育に関する各種イベントの企画及び実施
・前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
【ボンディングシップについて】
NPO法人G-netが大学設立チームの中でボンディング周りを担当しています。
今回のインターンプロジェクトは、G-netのスタッフや全国各地の地域コーディネーターと共に推進していきます。
受け入れ企業からのメッセージ
NPO法人G-net 飛騨拠点コーディネーター/岡本竜太
大学設立までのプロセスを言葉にしていく、というのは、僕らも想像できていない難しさがあるかもしれません。
でも、日本で今だけ、ここだけで挑戦できるプロジェクト。そして、取材/ライティング/編集のスキルを確実に身につけることができるという点も本プロジェクトの魅力です。
一人で書いて一人で発信してもらうわけではなく、伝え方・言葉選びなどは議論しながら進めていきたいと考えていますのでご安心ください。
団体概要
設立 | 2017年3月3日 |
代表者名 | 井上博成 |
従業員数 | - |
WEB | https://hidatakayama-university.jp/ |
住所 | 岐阜県飛騨市古川町金森町2番23号 プライムレジデンス飛騨古川1001 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
岐阜県
岐阜県
【編集チームメンバー募集】地域で働きたい人のための「キャリアを考え・出会いを作るプラットフォーム」編集チームメンバーを募集します
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 新規事業/編集・ライティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【プロジェクト提案型】つなキャン×あなたの「マイプロ」で出会いや学び、挑戦がボーダーレスなコミュニテイーをつくる!
つながるキャンパス事務局(NPO法人G-net)
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
カッパ屋の工場でもトヨタ生産方式は活かせるのか!? 目と耳と足で調査し、シニアが元気に働ける持続可能な工場運営へ!
船橋株式会社
- テーマ
- 地域/ものづくり
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/職人・ものづくり
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岐阜県
愛知県
三重県
【6次化支援サービスで47都道府県全国制覇!】 140年続く造酢会社と仕掛ける営業推進プロジェクト!
山二造酢株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
島根県
ジビエ料理で地域課題を地域資源へ。命の循環を届けるプロジェクトマネージャー募集!
テーマ地域/食・ライフスタイル 職種企画・商品開発/マーケティング・広報
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)