PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す日本の林業界に革命を起こす!岐阜県飛騨市から始まる「広葉樹のまちづくり」推進プロジェクト


岐阜県

日本の林業界に革命を起こす!岐阜県飛騨市から始まる「広葉樹のまちづくり」推進プロジェクト

飛騨市役所 林業振興課

市民全体でつくる「広葉樹のまちづくり」とは何か、をかたちにする

全国でも珍しい「ドSでベンチャーな市役所でインターンシップ」にチャレンジ!
扱いづらいといわれる広葉樹の付加価値を高めることで、持続可能な仕組みを整え、100年先も美しい広葉樹が存在するまちへ

このプロジェクトについて

■背景と取り組み
日本全国でも屈指の森林面積を誇る岐阜県飛騨市。
面積の94%が森林で、さらに「広葉樹」の割合は68%と非常に高いのが特徴です。

多種多様な樹木からなる広葉樹は、四季折々の美しさに留まらず、落葉や木の実が土壌の栄養に変わり、山や川の生き物の生態系をつくり、美味しい水となって循環する自然の豊かさの象徴です。
今ある豊かな広葉樹を次世代へつむいでいくためには、適切な手入れを行うことで森林を育てていく必要があります。

元々、広葉樹は「木材」としては針葉樹と比べて加工に手間がかかり、扱いづらい素材だったため、小規模な事業者や個人、企業であっても活用が難しい。林業を学ぶ人にとっても広葉樹は針葉樹と比べて、異質な素材として扱われていました。
そんな状態が続いていました。

そこで、飛騨市は今ある広葉樹という資源を守り活用しながら、この先100年続くような森づくり・地域づくりをするため、自治体と民間等が連携し、市独自で木材のサプライチェーンを築く取り組みに力を入れており、市民全体でつくる「広葉樹のまちづくり」を、より推進していきたいと考えています。

▼主な取り組み内容
https://hidatsumu.com/


■広葉樹のまちづくりを進める上での課題
飛騨市民にとっても、「山は近いけど、意識的には遠い存在」と認識されていることが最近わかりました。実は飛騨市中心部には市民に拓かれた山があまりないのが現状です。市民の方々と一緒につくる「広葉樹のまちづくり」を推進していくためには、拓かれた山やそれを活用した取り組み、空間づくりなどのアプローチが必要です。
そのため、現在は新たなサプライチェーンを作る取り組みの他に、広葉樹の付加価値をより高めていくために、定期的にイベントやセミナー、講演などを開催していますが、もっと市民の方たちが「身近で」「楽しい」と感じてもらえるようなコンテンツや巻き込みが必要だと考えています。
現状は飛騨市のスタッフ1名が中心となり上記のような企画の立案・運営をしていますが、より戦略的な企画立案や試行錯誤が求められています!

今回ともに活動するインターン生には、森林に関わる従事者や、市民の方々に向けて、ともに「広葉樹のまちづくり」を推進していけるような基盤となるイベント・セミナー等も含めたコンテンツの企画、運営などを一貫してお任せしたいと考えています。

また、森林資源にまつわる課題や展望などの実地調査も行うことで、よりリアルで現実的な「広葉樹のまちづくり」への戦略や企画に活かしてもらうことも期待しています。


▼過去のインターンの報告会はこちらから!!

https://www.city.hida.gifu.jp/site/saiyo/60481.html

募集要項

募集対象 大学生社会人
期間 長期(3ヶ月以上)
テーマ まちづくり農林水産・6次産業
職種 企画・商品開発マーケティング・広報
活動支援金 あり
活動内容 「広葉樹のまちづくり」を推進する岐阜県飛騨市。
とはいえ、樹種が多様なために大量生産に向いておらず、特に細い木は薪かチップにしか活用されないのが現状です。市民の方にとっても身近だけど、ちょっと遠い存在の山という認識も最近わかりました。
広葉樹の魅力を伝え、自慢に思ってもらえるまちづくりや、誰もが活用しやすい仕組みを一緒につくりませんか?
林業や森林資源の面白さや素晴らしさを知るだけでなく、森林資源を活かしたまちづくりの企画立案、運営、継続していくための体制づくりまで、1から実行ができるチャンス!!

★ルーティーン:林業振興課の一員としての仕事
メインのプロジェクトの他に、通常業務として実施する仕事も実施します。
以下を実施予定です
・「飛騨の森を君とつむぐ」WEBサイトの最新ニュースやイベント、情報の更新
・インターン生自身の活動をSNS等ツールにて情報発信
・定期的な森林調査や、住民への森林にまつわる調査を実施


【STEP1(1ヶ月目)】飛騨市の魅力や林業振興課の仕事・課題に対する理解
・飛騨市自体や、林業振興課の仕事や目指す姿についての理解を深めます。
・今までの「広葉樹のまちづくり」の活動について調べたり、職員へヒアリングして自身でも理解を深める。
・職員に同行し、林業振興課の業務のサポートを行う

【STEP2(2ヶ月~)】「広葉樹のまちづくり」に伴う企画立案
・「広葉樹のまちづくり」企画等の目的を理解し、目指す方針や方向感を定める
・イベントやセミナーなどの企画立案と、それに伴う年間のスケジュールを立てる
・第1回目の企画の準備を行い、運営に向けて実行

【STEP3(3ヶ月~)】「広葉樹のまちづくり」の基盤を整える
・年間スケジュールに沿って、イベント等の企画運営を試行錯誤。毎回、職員の方と振り返りを実施し、より質を高めていく
・来年度以降も継続していくように、年間のスケジュールの精査と、職員用マニュアルを作成する
・「広葉樹のまちづくり」を、市民の皆さんにもわかりやすく言語化し、山を活用した取り組みのアイデアやまちづくりの基盤をつくることで、飛騨市の魅力化の一つのフックとする。

☆林業を学ぶ学生や、興味関心事がある学生向け
・森の資源が豊富な飛騨市は取り組む林業や森林資源の活用の仕方などは多種多様です。
そのため、「広葉樹のまちづくり」の推進に関しては取り組みをともに実施していきたいと考えておりますが、林業分野を学び、興味関心が明確な学生に関しては、その分野にまつわるプロジェクトに柔軟に変化させることも可能です。
気軽にご相談くださいね♪


☆もう一つのお仕事(120%を目指す人にはこちらも実施可能です)
※メインの「広葉樹のまちづくり事業」の他に、里山林に関する事業にも関わることができます!
・集落に近い山林周辺に住んでいる住民の方と一緒に、集落のあるべき姿について年に4〜5回のワークショップの運営をサポートします。
・地域住民の方とコミュニケーションをとりながら、理想的な状態を目指し方針を定めます。
期待する成果 ・イベントやセミナーなどを定期的に実施することで「広葉樹のまちづくり」が推進される
・年間のスケジュールや企画の基盤を作ることで、来年度以降もスムーズに企画運営ができること(最低でも年4回程度は実施)
・広葉樹の付加価値を高めていく企画や取り組みが新たなに生まれる
得られる経験 ・林業や森林にまつわる仕事を通じて、飛騨市の魅力や森林資源への興味関心がより深まっていく
・日本の林業や森林資源に関する課題や展望を理解することができる
・企画を1から運営までを一貫して実行できる経験
・多様な人とコミュニケーションをとりながら、円滑に物事を進めることができる経験
・自治体だけでなく、民間や地域住民の方など多種多様な方と連携した取り組みを進める経験
対象となる人 【必須スキルや条件】
・「ドSでベンチャーな市役所でインターンシップ」にビビっときた方
・将来は地域に貢献、関わる仕事がしてみたい方
・地域に関心あり、リアルに働く経験をしてみたい方
・どうせやるなら、がっつりと自身の学びや成長に繋がる経験がしたい!!
・林業や森林資源について興味関心を持っている方
・興味があることや、やらなければいけないことに対して、一歩踏み出し挑戦できる、したいと思っている方

【歓迎スキル】
・学校で林業や森林資源にまつわる内容を学んでいる
・1からイベント等を企画した経験がある
活動条件 ■活動条件
【実施期間】
・2024年4月(準備でき次第)~2025年3月(約1年 ※6ヶ月〜))
【実習頻度】
・週3~5日程度
※休学、またはオンラインで授業を受けることができる方がおすすめです
【活動支援金】
・2023年度の会計年度任意職員としての採用となるため、お給料が発生します。以下詳細となります。



■資格要件等
・学校教育法に基づく大学、大学院、高等専門学校(以下「大学等」という。)に在籍する学生または大学等を卒業後3年未満の者
・ 普通自動車運転免許を取得し、6月以上経過している者
■勤務時間
・9時00分~17時00分(週5日)休憩時間 60分
※勤務時間、勤務日数については相談可
■休日等
・土日祝日、年末年始
■時間外勤務の有無
・有
■賃金形態・金額
・時間給 970円~1020円 ※経験年数により異なる。
■通勤手当
・通勤距離等に応じて支給(上限31,600円)
■期末手当
・6月及び12月(令和5年度実施:年2.45ヶ月分)
■健康保険等
・健康保険、厚生年金保険及び雇用保険等
■災害補償
・非常勤職員公務災害補償。または地方公務員災害補償
■備考
・勤務時間等について相談可能です。
・勤務時間等によっては手当、健康保険等が該当とならない場合があります。
※家族の扶養となっている場合、外れる可能性がありますので、注意が必要です。


【住居について】
・飛騨市が出身地:実家から通っていただくことを推奨します
・遠方から参加
お給料から住居費や生活費を捻出していただきます。また、住居を探すサポートはさせていただきます!
活動場所 飛騨市役所(岐阜県飛騨市古川町本町2番22号)
※基本は実地での参画をお願いします。授業等ある場合は要相談

私たちはこんなチームです!

ドSでベンチャーな市役所。飛騨市役所。

私たちが暮らす岐阜県飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、平成16年に合併により誕生した人口22,000人の小さなまちで、人口減少スピードがハンパなく、日本全体の30年先を行く「人口減少先進地」です。それだけに、地域の担い手が足らず、産業や地域づくりなど様々な課題が山積みな「課題先進地」でもあるのです。
飛騨市役所は、人口減少先進地の未知なる課題を切り開くため、市役所らしからぬ柔軟な考え方、物事の意義と本質を捉えた政策づくり、職員一人ひとりの個性が発揮できる環境づくりを進めてきました。
その結果、全国的にも認知され、数々の賞を受賞する取組みも生まれています。
だから、今なら「こんなこと市役所ができるの?」「公務員がこんなことしていいの?」なんてこともできちゃいます。なぜなら、うち、ベンチャー市役所なので。
挑戦に対する意気込みが違います。スピード感では負けません。
イメージしている市役所とは、かなり違うかもしれません。
でも、どこまでもチャレンジできる環境がここにはあります。

受け入れ企業からのメッセージ

林業振興課 課長/竹田 慎二

飛騨市は「広葉樹のまちづくり」など、全国自治体に先駆け新しい林業と林業を基軸とした持続可能な地域づくりに取り組んでいます。
このインターンシップは、実際に飛騨市林業振興課の仕事の現場に入り、「広葉樹のまちづくり」をはじめとした様々な事業を実践型で体験します。
広葉樹林業に取り組む自治体は全国でも極めて稀で、その取り組みは簡単ではありませんが、前例がないからこそ新しい道を切り拓く楽しさがあります。
そんなチャレンジ精神溢れるちょっと変わった(?)飛騨市林業振興課で、一緒にプロジェクトを進めましょう!

団体概要

設立 2002/2/1
代表者名 市長 都竹淳也
従業員数 462人
WEB https://www.city.hida.gifu.jp/
住所 岐阜県飛騨市古川町本町2番22号