福島県
募集終了大学生対象2019.12.26 754view
【リサーチ・コンサル】郡山の空きビルを活用して、郡山を活性化するために必要なプランを一緒に考えてくれる人を募集!
▶郡中丸木株式会社
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
郡山駅目の前の好立地の空きビルの新しい使い方をクリエイション!
福島県の中枢都市である郡山駅徒歩1分にもかかわらず、空きビルになってしまった物件をリノベーション!ただ商業物件ではなく、郡山市民が交流できる新たな施設に生まれ変わるために、市民のニーズをリサーチ。
このプロジェクトについて
郡中丸木は、郡山市・本宮市を不動産の賃貸・売買、住宅の建築、リフォームなど住まいに一連の流れをコーディネートできる不動産業です。80年を続く経営の中で、2017年には福島県内で仲介件数NO.1に選ばれるほどの企業に成長しました。近年では、ただ物件を売り買いするだけでなく、建物を通したまちづくりが重要だと考えています。建物だけでは、まちは豊かになれない。建物を通じて、様々な人が活発に行動できる仕組みがなければ、建物は真価を発揮できません。そうした考えから、各地の駅前を中心に使われなくなった物件を買い取り、新しい形でリノベ―ションして、使い方も含めて町の人と一緒に考えたり提案することで、新たな場づくり・まちづくりに取り組んでいます。不動産から大手にはできない地域発の地域密着型のディベロッパーとして、まちの新しい未来をまちの人たちと一緒につくっています。
今回、郡山駅徒歩1分という好立地に関わらず、空きビルとなってしまった5階建てのビルを購入しました。1階・2階は商業物件としての貸出、また、当社の事務所として利用していますが、3階以上の物件を新たな形でリノベーションして使用する予定です。ただ、お店として貸し出すのではなく、郡山市民の人々が交流できる場所としても活用できればと考えています。
郡山駅徒歩1分という好立地を活かして、郡山市民や郡山に訪れた人が利用・交流したいと思う場所に生まれ変わるためには何が必要か調査・提案していただければと思います。郡山の玄関口として、郡山・福島県の良さを発信するために、何が必要か一緒に議論しましょう。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくり建築・住・リノベーション |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
郡山駅徒歩1分の自社ビルを活用して、郡山市民および観光客が交流できる交流施設・テナントの企画・提案 ■ステップ1(1週目前半) 〇業務体験・企業理解 郡中丸木の業務を体験しながら、郡中丸木が大切にしている想いについて学んでいただければと思います。 ■ステップ2(1週目後半〜3週目) 〇郡山のまちあるきをしながら、郡山の現状や市民・観光客のニーズを調査 駅にいる人々への街頭インタビューや駅前にあるテナント・商店街などへの取材を通して、郡山の魅力や郡山が抱えている課題について調査を行ってください。 ■ステップ3(4週目) 〇交流拠点・テナントのコンセプト提案 ステップ2で明らかになった情報を元に、どんな交流拠点・テナントにした方が良いか、コンセプトを提案してください。その内容次第で、物件のリノベーションをしていきたいと考えています。 |
期待する成果 |
〇郡山の人と積極的に交流して、いい面・悪い面含め、郡山のことを積極的に知ってください。 〇上記で得られた情報を元に、郡山の魅力や短所について、忌憚なく発信・提案してください。 〇インターン終了後もまちのひとが交流できる企画を数多く提案してください。 |
得られる経験 |
〇不動産業界・ディベロッパー業界の現状を知ることができる 〇ハード面・ソフト面での空物件の利活用について学ぶことができる 〇自分の足、目、耳で地域の情報を調べる経験・スキルが身につく |
対象となる人 |
〇人との交流が好きな人。 〇ダイバーシティーやSDGs等といった多様性を持った場づくりに興味ある人 〇場所の利活用に興味がある人 |
活動条件 |
2月12日(水)~3月14日(土) 【こ2のインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、NPO法人コースター(担当:坂上、連絡先 024-983-1157、または、090-5189-9014)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 郡中丸木 郡山オフィス(福島県郡山市虎丸町5-10) |
私たちはこんなチームです!

この街が私たちのフィールド
快適な住みごこち、そして新しい人生の起点となる住まい。お客様のそうした思いを、戦略的なビジョンを持って住まいをあらゆる角度からコーディネートするのが我々の仕事だと感じています。そうした理念を元に、以下の事業を行っています。
〇建設業
民間工事100%です。感動ハウスのフランチャイズに加盟し、住宅の設計・施工・展示販売・リフォームのほか、法人のオフィス・店舗の企画・設計・施工、リフォームなどをトータルで請け負います。
〇宅地建物取引事業
不動産の販売・売買・仲介、企画開発運用を含む「売買」、アパマンショップのフランチャイズに加盟した「賃貸」の店舗展開、自社不動産の「運用・管理」など、不動産業務全般に及びます。
〇生活支援サービス
日本最大級の生活支援「ベンリー」のフランチャイズに加盟し、掃除、修理、庭の手入れ、買い物代行など、暮らしに関わるあらゆるサービス業務を担います。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/鈴木 宗稔
私たちは伝統に培われた技と品質主義の向上と、自然環境と人間活動の調和を大切にしながら、社会貢献を目指す企業でありたいと考えてまいりました。その新たなる企業の使命をより明確に具現化するキーワードとして私たちは「MOVING THE NEXT STAGE」という言葉を獲得しました。1995年に制定した「MOVING NEXT=次代への提案」をより鮮明に進化させた、新たなる企業理念です。よりグローバルに広がる国際社会と多様化するお客さまニーズの的確な対応に向け、積極的な企業姿勢を表現する私たちのアクションベースとなるものです。
私たちは時流を超える唯一無二の感動を目指して、さらにステップアップしたステージへ前進していくことを今ここに宣言します。
団体概要
設立 | 昭和40月3月30日設立 |
代表者名 | 鈴木 宗稔 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 3000万円 |
WEB | https://www.gmgr.jp/ |
住所 | 福島県本宮市本宮字南ノ内65-1 MARUCO ware. 1F |
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
水産業特化インターンで企業と学生をつなぎ、産業に変革をもたらす地域コーディネーター求む!
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】東日本大震災の避難者と避難先の市民と交流できるよう、避難者と一緒にまちあるきを行い、まちに溶け込めるような仕組み作りを一緒に考えてみませんか?
特定非営利活動法人コースター
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【水産業×DX】IT技術が変える水産業の今と未来。持続可能な水産業の発展へ
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- IT・情報/農林水産・6次産業
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
秋田県
学生と社会人の交流イベントの自社企画・運営をせよ! 〜学生主体で実施できるイベント運営の仕組みづくり〜
株式会社なんで・なんで
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
全国から起業家が大集合!地域ぐるみで起業家を応援する全国イベントを福島で開催!起業とビジネスを加速させるために、イベントの魅力を発信する学生ライターを募集!
一般社団法人グロウイングクラウド
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【海×人材】フィッシャーマンを増やそう!水産業に革命を起こすプロジェクト
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン
- テーマ
- 地域/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)