福島県
募集終了大学生対象2019.12.24 492view
葛尾村に新メェ~所を創れ!ヤギ牧場の体験コンテンツと若者サポーターを集める仕掛けを考えよ!
▶株式会社かつらおファーム
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
村では農家の高齢化が進んでおり、高齢でもできるやぎ畜産が求められる
過疎村に住む高齢者でも、やりがいをもって取り組めるやぎ事業の体験コンテンツ造成とサポーター体制構築を!やぎ事業を軸に、村の新たしい産業づくりをめざします!!
このプロジェクトについて
企業社長さまへのインタビュー掲載ページを参照
■葛力創造舎プレイヤーズインタビュー
http://katsuryoku-s.com/interview/takeshi-kamata
本部よりさわり。。。
私の生まれは満州国で、育ったのは葛尾村の大笹という地区です。葛尾村の小中学校に通って、卒業後は、春から秋にかけて酪農やタバコ作りをし、冬はダム現場の配管工事など出稼ぎをしていました。作物の育たない冬に出稼ぎをしていましたから、結婚してからの子育ては妻に任せっきりでした。41歳のときに商社と契約して起業し、鎌田農場の経営を始めましたが、本当は75歳で止めようと思っていたんですよ。
自分の年齢と妻の体調のこともあり、パートを2人雇おうと思っていた時に震災が来ました。何十年もかけて積み上げて来たものがすべてなくなってしまって、頭が真っ白になりました。養豚をやっていたので、震災直後から1か月間、一人で葛尾に残って、600頭いた子ブタを震災の影響のないところに出してやりました。一時は妻とも連絡が取れなくなってしまい、
続きはHPへ。。。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | まちづくり農林水産・6次産業 |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
ミッション:葛尾村に新メェ~所を創れ!ヤギ牧場の体験コンテンツと若者サポーターを集める仕掛けを考えよ! 【STEP1】 ■地域、課題の理解 1-1 ・地域で活動していくにあたりコミュニケーションスキルの研修を実施 ・関係者へのインタビューを行い、写真付き800文字程度のインタビュー記事を執筆し、HPやSNSなどで発信する。 1-2 ・葛尾村の現状を理解するため、葛尾村や関係企業・団体のへの視察 ・株式会社かつらおフォームで現場実習をしながら、事業理解を深める ・株式会社かつらおフォームのスタッフと意見交換 【STEP2】 ■体験コンテンツ造成 ・やぎ牧場でターゲットを設定して体験コンテンツを造成。 ・体験のモニターを行う 【STEP3】 ■やぎ牧場の運営サポートチームを作る ・高齢者だけでなく、外部の運営サポーター(大学生を想定)をつくる ・関係団体を訪問し、コンテンツの振り返り |
期待する成果 |
・やぎ牧場での体験コンテンツの造成 ・葛尾村の高齢者と外部の運営サポーター(近隣大学生を想定)によるサポート関係の構築 |
得られる経験 |
・初対面の大人に自らを伝え、相手の話を引き出し、意図的に関係を構築できるコミュニケーションスキルの習得 ・イベント企画スキル ・チームビルディングスキル |
対象となる人 |
・動物が好きな人 ・素直で明るく元気な人 ・最後までやりとげたいと思う意思がある人 ・何かしたいが、何をしたらいいかわからない人 |
活動条件 |
【期間】 令和2年2月13日~3月12日(最低1ヶ月間) 【活動頻度】 週5日(土日・祝日は基本休み) 【活動時間】 09:00~16:00 【宿泊】 葛尾村内で宿泊場所を準備します。(村内宿泊施設、民泊等) 【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】 ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません ※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。 ※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。 ※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人葛力創造舎(担当:下枝、連絡先:09052308914)までお問い合わせください。 |
活動場所 | 葛尾村 |
私たちはこんなチームです!
かわいい動物、豊かな自然。癒しはここにあるよ。
「かつらおヤギ広場 がらがらどん」代表取締役の鎌田 毅です。
私は葛尾村で育ち、41歳の時に今回立ち上げる「かつらおヤギ広場 がらがらどん」の前身である「鎌田牧場」を立ち上げました。
75歳で牧場を閉めようと決めていたのですが、68歳の時東日本大震災が起き、約25年積み上げていたものが、すべて無くなりました。
現在76歳になりますが、葛尾村にはたくさんお世話になったので、恩返しや復興という意味で再スタートを決めました。
来年には山羊ミルクを販売予定、来年5月には牧場自体もオープン予定です。
たくさんの方がいらしてくださることを楽しみにしております。
受け入れ企業からのメッセージ
専務/会津勉
葛尾村に新しいめぇ~所をつくりましょう!
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
青森県
「まちなかオフィス」で人が集まる仕掛けづくり!コンテンツを担う地域おこし協力隊を募集します
平内町
- テーマ
- まちづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
福島県
【1年間/住み込み】課題先進地域・南相馬で、次代の起業家を育て「憧れの連鎖」を起こすコーディネーター募集
一般社団法人 あすびと福島
- テーマ
- 地域/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
北欧のような森と生きる「FOREST LIFE HIGASHI-DORI」を発信する仲間を募集します!
東通村森林組合
- テーマ
- 環境・エネルギー・バイオ/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
りんご「ふじ」発祥の地で、次代の”オンリーワン”特産品を生み出す食のプロを募集します!
藤崎町
- テーマ
- 地域/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
宮城県
【第2期募集】相談サポーター募集!コロナ禍でも、大学・学年を超えて繋がり、支え合える仕組みを宮城県に。
一般社団法人ワカツク
- テーマ
- まちづくり/医療・福祉・ヘルスケア
- 職種
- 販売・接客/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
青森県
生産から販売まで! AOMORIりんご生産の担い手体感プロジェクト
株式会社マルジンサンアップル×木村ファーム
- テーマ
- 農林水産・6次産業/小売り・流通
- 職種
- 販売・接客
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
【コミュニティづくり×新規サービス立案】子育てに奮闘するママ達のオンラインコミュニケーションを加速させる仕掛けづくりを考案しよう
テーマテクノロジー・テック/子育て・女性 職種企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
大阪府
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/食・ライフスタイル 職種リサーチ・コンサルティング/新規事業
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
鳥取県
【人と話す・関わる仕事がしたい方歓迎】【組織、コンサルに関心のある方歓迎】指導ノウハウを見える化し、日本一わかりやすい自動車学校を目指す!
テーマ地域/こども・教育 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)