PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探すマーケ・新規事業/津波の塩害で野菜が育たない土地の救世主?宮城発スイートソルガムシロップは売れるのか⁈検証プロジェクト


宮城県

マーケ・新規事業/津波の塩害で野菜が育たない土地の救世主?宮城発スイートソルガムシロップは売れるのか⁈検証プロジェクト

株式会社MITU

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

珍しいトウキビの一種“ソルガム”のシロップを売る!

MITUでは2021年から、塩害の被害を受けた土地でも育つソルガムを栽培し、シロップとしての商品展開を予定しています。そのシロップのマーケティングを行うインターン生を募集します!

このプロジェクトについて

■株式会社MITUについて
MITUがある宮城県仙台市の岡田地区は、東日本大震災の津波によって何もかもが失われた土地でした。

“畑から元気を届ける”をコンセプトに、野菜を食べる人には農薬を使わない健康な「旬の野菜」を。畑に来てくれる人には、農作業と収穫体験を通じて癒しを届けたいと、活動しています。

■MITUの挑戦・スイートソルガム
岡田地区では、津波の浸水やその後の工事によって土地が痩せてしまい、サツマイモなどの根菜類のみ今は生産しています。

佐藤代表は、今後も収益をあげていくため珍しい作物を育てようと、スイートソルガム(キビの仲間)に目を付けました。
スイートソルガムは、津波によって塩害がひどく、野菜を育てるのに大変な環境になっていた岡田地区で、唯一育った野菜でした。

MITUの設立から3年、今の土地で試行錯誤しながら野菜を作り続けてようやく出会った、塩害に強い野菜・スイートソルガム。
現在、佐藤代表の母校である宮城大学の中村先生とともに、スイートソルガムの栽培と、そこから作られるシロップの商品展開に挑戦しています。スイートソルガムのシロップを販売している農園は、宮城にはまだありません。初めての試みです。

■今回のプロジェクト
そこでインターン生に挑戦してもらいたいのは、シロップのマーケティングです。

ターゲット層として想定しているのは、30代~40代の家庭を持った女性です。自然素材へのこだわりや、MITUの想いに共感しながら買ってもらえるようなお店やお客様にシロップを届けたいと考えています。

シロップは20年中に試作品が完成し、21年からは商品として販売を開始する予定です。

そこでインターン生には、想定しているターゲット層に本当に売れるのか、競合は居ないのか、どういったPRに効果があるのかなどの、マーケティングに挑戦してもらいます。

MITUの想いを伝えながら、はたして誰が買ってくれるのか、どうすれば売れるのかをリサーチし、5年先までの販売戦略とPR戦略を策定してください!

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 農林水産・6次産業食・ライフスタイル
職種 営業リサーチ・コンサルティング
活動支援金 なし
活動内容 【STEP1】(~3日)企業理解・仮説立て
■地域理解・企業理解・現場体験
■佐藤代表などにヒアリング
■それを元に仮説を立て、今後のスケジュールを組み立てる

最初の三日間は、インプットの期間です。
代表や役員の方のお話し、農園での作業を実際に体験することで、地域や企業を理解してください。

【STEP2】(1週間目)リサーチ・分析
■市場・販売形態の仮説立て
■仮説をもとに調査開始

佐藤代表とディスカッションしながら、市場と販売形態の仮説を立てていきます。それをもとに、必要な情報を洗い出し、実際の店舗やWEBでのアンケートを通じて、調査を行います。

【STEP3】(2~3週目)調査・結果検証・販売戦略作成
■引き続き調査
■調査結果を検証
■検証や得た情報をもとに、販売戦略・PR戦略の作成

【STEP4】(4週目)
■提案をまとめる
■社内プレゼンによって、フィードバックを受けブラッシュアップ
■引継資料を作成する

今後、スイートソルガムの事業を引き継ぐ人に向けて、今回調べたことなどを引継資料としてまとめます。
期待する成果 スイートソルガムシロップの販売・PR戦略の提案書(5年計画)
得られる経験 ■新規事業立ち上げに必要な分析や調査の実践
■ターゲットに合わせた事業プランの作成や営業
■ビジネスのシステムを学ぶ経験
■農業の実態やこれからが知れる経験
■地域の魅力を深く知れる経験
■農業を経営の面から学べる経験
対象となる人 ■なんでも楽しんで取り組んでくれる人
■マーケティングを実践したい人
■分析や調査が好きな人
■新規事業の立ち上げに携わりたい人
■主体的に動き考えられる人
■ひとつの街に深く関わりたい人
活動条件 活動期間:2020年2月11日~3月7日までの約4週間
※実際の開始日は、相談の上決定します。
上記期間中、現地に滞在できる方(宿舎はご用意いたします)
※期間中に一時的に抜けるなど、日程についてはあらかじめご相談ください

【このインターンシップは、復興庁主催の「復興・創生インターン」プログラムです】
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。

※「復興・創生インターン」は、復興庁事業「伴走型人材確保・育成支援モデル事業」として実施します。
※「復興・創生インターン」に関するご質問・ご相談・事務手続きなどは、統括事務局の株式会社パソナ(担当:高橋・和田、連絡先:03-6262-6340)までお問い合わせください。

※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、一般社団法人ワカツク(担当:寺尾、連絡先:022-721-6180)までお問い合わせください。
活動場所 仙台市宮城野区岡田

私たちはこんなチームです!

ソーシャルファームを目指して!

「畑から元気を届ける」をコンセプトに私達は活動をしています。
取締役で農産物の販売を担当している鈴木と2名で運営を行いながら、
地域の福祉施設から障がいのある方が複数名作業をしに来ています。

私達は障がいのあるなしに関わらず、農業を通して「何か」変わるきっかけを作る場作りを目指しています。
ただ農産物を生産販売するだけではなく、農作業体験や収穫体験、生産者と消費者がじっくり語れるマルシェなどを行い、生産者と消費者、障がい者が交流できる場つくりをしています。

また、周りに同年代の若手農業者もいることから、同じような志をもつメンバーが集まり、
農福連携や共販のプロジェクトも立ち上げています。

受け入れ企業からのメッセージ

代表/佐藤好宣

はじめまして。MITUの代表の佐藤です。

今回のソルガムシロップのプロジェクトは、MITUとしても挑戦になります。
なぜなら、ソルガムを使ったシロップは日本ではほとんど出回っていないものになるからです。

ソルガムは、まだ認知度も少なく、販路の開拓も一から必要になってきます。
どこで売ればいいのか、一体どんなお客さまが買ってくれるのか、それを一から開拓していく新しさと、難しさのあるプロジェクトです。

困難なことも多いかと思いますが、それを楽しみながら、既成概念にとらわれず、自由に発想できる方をお待ちしています。

ぜひ宮城から、日本へソルガムシロップを広めましょう!

[プロフィール]
2007年〜 言語聴覚士として病院や介護施設でリハビリの仕事に従事
2013年〜 東日本大震災をきっかけに新規就農
同時に宮城大学大学院食産業学研究科(修士)に入学
宮城大学の指導員であった中村聡教授からソルガムのことを教わり始める。
2017年 取締役である鈴木と知り合い、株式会社MITUを設立

現在、仙台市の集団移転跡地を活用してソルガムシロップや障害者就労支援事業等を展開準備中。

団体概要

設立 2017年5月
代表者名 佐藤好宣
従業員数 役員2人+スタッフ約5人
WEB https://sizennouenmitu.com
住所 宮城県仙台市宮城野区岡田字岡田前10-1