栃木県
募集終了大学生対象2018.10.4 377view
コンサルの現場で実際に学び、その魅力を発信する採用コンテンツリニューアルプロジェクト
▶株式会社サクシード
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
地元密着のコンサルティング企業のエンジニアや起業家と出会える
実際に業務を体験してウェブコンサルの現場やそのスキルを学べます。また業務の魅力を発見し求職者向けのコンテンツを企画制作するプロジェクトを行い、外の視点からコンサルティング会社の魅力を発掘します。
このプロジェクトについて
実践型インターンシップ「ゲンバチャレンジ」について
【地域社会を創るその最前線が、インターン生の活動現場】
地域活性化、観光、農業、福祉、災害など、リアルな地域社会の課題解決型のプロジェクトやソーシャルビジネスの最前線で、継続的に取り組むインターンシッププログラムです。
GENBA CHALLENGE の特徴
◆実践的な社会経験とロールモデルとの出会い、経営者の元でのプロジェクト参加や挑戦を通したリアルな経験が、社会に価値を創造するスキルとマインドを身につけます。
◆挑戦するインターン生をサポート。インターン生の個別相談と、共に挑戦するインターン仲間との交流会を実施
◆とちぎユースサポーターズネットワークが受入団体と協議の上、プロジェクトを設計
◆修了生の高い就職決定率。今までインターンに挑戦した若者80名の内未卒業生を除いた20名の就職決定率100%
GENBA CHALLENGE(“ゲンチャレ”) FAQ
Q. 期間はどのくらい?
A. 通常の実践型インターンシップは、概ね200時間(2.7ヶ月)になります。
Q. インターンシップ中、サポートをしてくれるのですか。
A. 専属のコーディネーターが、事業の成果とインターン生の成長に繋がるようサポートします。インターンシップ中の相談はもちろん、事前・事後の研修など も行います。
Q. インターン生に給与や交通費などは頂けるのですが?
A. インターンシップはアルバイトと違う(挑戦と成長、学びの機会)ので、給与は出ません。ただし受入企業によって異なりますが、活動支援金(5万円程度 / 期)が支払われることがあります。交通費に関しては、支給されるところが多いです。念のためスタッフまでご確認下さい。
Q. インターンシップに参加するために費用はかかりますか?
A. インターンシップがマッチングした時点で、事務手数料、保険料を含む会費(学生500円、一般5000円)を頂きます。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | IT・情報起業・経営支援 |
職種 | マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
※スケジュール、内容は一例です。インターン生の空き時間を考慮し、決定します。 株式会社サクシードはエンドユーザとなる地元企業からは、若手人材の採用や育成についての相談を受けることが多いと言います。一方で、サクシード自身平均年齢の若い企業ですが、優秀な若手人材との接点は常に求めています。 今回のインターンシップでは、サクシード自身が優秀な若手人材と出会うきっかけとなりつつ、将来的にエンドユーザ企業に対して人材育成のコンサルティングサービスを立ち上げる、そのテストケースとしてインターンシップの経験を活用したい、という意味も込めています。 1ヶ月目 週2日×5時間勤務 (業務体験&研修受講 4時間 企画づくり 1時間) 企業がどんな人材がほしいのか把握 業務内容を体験開始 「 Webディレクター人材育成研修」講座開始 企画案のための調査開始 2ヶ月目 週2日×5時間勤務 (業務体験&研修受講 3時間 企画づくり 2時間) 企画案の制作開始 企画案のレビューとブラッシュアップ 3ヶ月目 週2日×5時間勤務 (企画づくり 5時間) 企画案のレビューとブラッシュアップ 資料としてまとめる・ウェブデザイナーとの連携 インターンシップ終了 ※ アルバイトとしての採用など、継続した関わりも可能 合計150時間程度 |
期待する成果 |
採用コンテンツの企画・制作 (ウェブサイトとしての実装は、エンジニアが行います) |
得られる経験 |
コンサルティング業務を体験できる 会社の魅力を発見し資料に落とし込むことができる |
対象となる人 |
・経営コンサルティング、人材サービス、ICT 技術に興味を持っている学生の方 ・新しいアイデアを出し、物事を作り上げることに喜びを感じる学生の方 |
活動条件 | 本インターンシップに参加し、意欲のある栃木県内の学生の方 | 活動場所 | 株式会社サクシード〒321-0932 栃木県宇都宮市平松本町326-9 |
私たちはこんなチームです!
幸せと感動を創造し、次世代により良い社会を引き継ぐ
弊社は2010年に「地域企業が利用しやすい経営支援サービスを提供したい」との思いから創業しました。
サクシードの和訳「引き継ぐ」とのコンセプトから「次世代により良い社会を引き継ぐ」を経営理念に掲げ、後継経営者育成、事業承継、財務・金融・IT分野の専門サービスを提供してきました。
時代の大きな転換期と捉えられる今の時代に、地域企業の皆様とともに新しい経営手法、情報を共有し、共に考え、経営革新(イノベーション)を図り、その結果、次の世代によりよい社会を引き継ぐため日々活動しております。
受け入れ企業からのメッセージ
執行役員IT事業部長/新井祐介
準備中
団体概要
設立 | 2010年4月 |
代表者名 | 水沼啓幸 |
従業員数 | 11人 |
WEB | https://succeed-biz.jp/ |
住所 | 栃木県宇都宮市平松本町326-9 |
RECOMMEND! 同じ関東エリアのインターンシップ
東京都
「神社・お寺」と「参拝者」の新しい繫がりを創り、伝統文化を後世に繋ぐ
株式会社DO THE SAMURAI
- テーマ
- テクノロジー・テック/文化・伝統産業
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
千葉県
オンライン&現地ショートステイのハイブリッド型 本物のエステを体験しながらマニュアルを作成しよう!
宮内薬粧フェリーク
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/子育て・女性
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
東京都
- テーマ
- 新しいお金の流れ/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
【0から1を創出する事業経験!】オンラインコーチングプログラム「PLAY!」の立ち上げメンバー募集!【企画/開発/運営/等 】
NPO法人ETIC. クリエイティブシティ事業部
オンラインインターン
- テーマ
- IT・情報/起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
500名以上の社会起業家を輩出してきたETIC.でアントレプレナーを育む多様な生態系(エコシステム)を創る仲間を募集
NPO法人ETIC. ソーシャルイノベーション事業部
- テーマ
- 起業・経営支援
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
東京から地域のチャレンジを後押し!これからの日本の未来をつくるプロジェクト
NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
東京都
地域最前線で実践型インターンに挑む学生を東京からサポート!
NPO法人ETIC. ローカルイノベーション事業部(地域ベンチャー留学事務局)
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
【最先端テクノロジー×新規サービス立案】ママ達の悩みに寄り添い、新しい”繋がり”を生み出す
テーマテクノロジー・テック/子育て・女性 職種企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
神奈川県
【新サービス確立/HP作成】 代表は6児の母!?パワフルな代表と保育現場の労務改善に挑む!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)