岐阜県
募集終了大学生対象2019.11.27 559view
地域に採って必要なコト(機会・手段)を提案している車屋。既存顧客の満足度・リピート率UPを目指す、新サービスの企画!
▶株式会社ファミリーカーショップ
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
既存顧客への情報発信とリピート率を高めるサービスを立案してほしい!
皆さんと一緒に取り組みたいのは3つ!①アプリ会員向けの情報発信コンテンツ企画 ②新サービスの企画、立案、実行 ③新サービスのリリースイベントの企画、運営
このプロジェクトについて
【このプロジェクトについて】
「日本が誇る車屋に。」
私たちは、業績でいえばすでに岐阜県トップレベルの車屋です。
これまで、ファミリーカーショップでクルマを購入した新規顧客の8割は車検を受けるために再度来訪していただいています。
一方で、購入後に接点があるとすると車検やオイル交換時のみです。そうなると既存顧客との接点が限られてしまうため、売り上げアップにつながる機会損失が多いことも課題としてあげられています。
そこで、店内にカフェスペースの設営をしたり、顧客を増やすためのアプリ開発に着手したりしています。顧客にとって有益な情報を発信することで、単純接触回数を増やし、リピート率向上を目指しています。
同時に、ヘビーユーザー向けのサービス立案を進めたいと思っています。
一定の条件を満たすことで、よりお得なサービス提供、プレゼントを提供するなど、さらなるリピート率向上と顧客満足度向上を目指すためのプロジェクトです。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 地域まちづくり |
職種 | 企画・商品開発マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
【STEP1 (1カ月〜2カ月)】 ★プロジェクト背景の理解 ★ファミリーカーショップの業務理解 ーファミリー カーショップの想い、ビジョンへの理解を深める ー今回のプロジェクトの意図や背景を理解する ー社員さんとのコミュニケーションをとるべく、現場での仕事を覚える 【STEP2 (3カ月〜4カ月)】 ★アプリでの情報発信コンテンツの企画 ★新サービスの企画案作成とプレゼン ー現場での仕事をしながら顧客がどんな情報を欲しているのか調査する ーコールセンターでの業務を経て、既存顧客へもアプローチ ーリピート率向上に向けての課題の洗い出し、有効な情報を整理し、コンテンツにする ー新サービスの企画も同時に進めていく ーファミリーカーショップらしさ、顧客の求めるものを理解しながらたくさん案を出す 【STEP3 (5カ月〜6カ月)】 ★新サービスのリリース、必要な資料の作成 ★新サービスのリリースイベントの企画・運営 ーこれまでの経験をもとに新サービスの企画を固める ー提案用の資料のレイアウトや資料の作成も担当する ー新サービスのリリースイベントを実施するための企画を進める ーアプリ、店内POP、広報用チラシなどを作成しPR |
期待する成果 |
・新規アプリ会員数の増加 ・新サービス「プレミアム会員」の立案 |
得られる経験 |
・ 自分の想いを形(企画)にして、それを実践する経験 ・ 地域に飛び出し、地域の大人と出会い・学ぶ経験 ・ 車屋だから○○といった固定概念をとっぱらい、新しく生み出す経験 |
対象となる人 |
【こんな人と一緒に働きたい】 ・困難や壁にぶつかっても、「じゃあどうするか」という姿勢で取り組める人 ・自分の意見と、世の中の意見を検討しながら何が本当の課題か考えられる人 ・目的と手段を混同せず、目的を念頭に常に思考ができる人 |
活動条件 | 2020年春(2月~3月)頃~6ヶ月程度 | 活動場所 |
【可児本店】岐阜県可児市瀬田430-1 【最寄駅】名鉄広見線「明智駅」から徒歩20分、自転車10分 【各務原店】岐阜県各務原市三井町2-55 *本店への出勤がメイン |
事前課題 | 顧客のリピート率向上、店舗への来店回数を増やす施策やサービスについてリサーチ |
私たちはこんなチームです!


社名の通り、家族のような絆で繋がる組織作りを目指しています!!
「家族のような絆で繋がる組織となり、お客様や社会からなくてはならない企業になる」僕が社長になってからずっと目指していることです。
僕もこの会社の本店所在地.である岐阜県可児市で生まれ育ちました。父親が創業したこの会社も39年目。地域のみなさまからの応援や支持があって、ここまで大きくなることができました。会社も僕も地域に育てられてきたので、車屋としてどんな恩返しができるか?をずっと考えてきました。
ファミリーカーショップが地域になくてはならない会社になるため、まずはより多くの顧客様の満足度を上げることが先決です。そして岐阜県可児市という地元に根差し、地域の方々が集まる場所を目指します。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役社長/吉田 正
車に興味がなくても全く問題ありません!地域貢献に興味がある方、企画の仕事に興味がある方、私たちと一緒にトライしてみませんか?失敗したり悩んだりしたときは、家族のように支えてくれる社員がたくさんいます。前向きに挑戦してくれる方を募集します。
[プロフィール]
1980年生まれ。岐阜県可児市出身。26歳のときに、社員8名の会社を父親から継承し、社長就任。
「軽自動車の未使用車」に特化した”新しいタイプ”の自動車販売会社として成長させた。
団体概要
設立 | 昭和56年 |
代表者名 | 吉田 正 |
従業員数 | 125名 |
資本金 | 1000万円 |
WEB | http://www.familycar.jp/ |
住所 | 岐阜県可児市瀬田430-1 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
岐阜県
これからの新しい就職・採用・キャリア形成のカタチ「コミュニティリクルーティング」を地方都市・岐阜で確立する。
NPO法人G-net/就職・採用支援(通称ミギウデ)事業部
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
根本税理士と共に地域の中小企業を救え! 地域経営者の為の新サポートサービス設計and広報プロジェクト
根本景子税理士事務所
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
オシャレなタイルの施工事例をまとめた、パンフレット作成を担当するインターン生を募集!
株式会社日東製陶所
オンラインインターン
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
地方都市だからこそ生まれるイノベーション!最前線のインターンモデルをともに支えるパートナーを募集します。
NPO法人G-net(インターンシップ事業部)
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
愛知県
本格的な海外市場参入の一手となる、インド拠点立上げへの挑戦。 2021年のオリンピックに向けた、海外チーム育成and現地での販路開拓を担え!
株式会社 丸八テント商会
- テーマ
- ものづくり/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
Afterコロナ時代の自然・カルチャー・デジタルが調和された空間の創造
mixture.inc
- テーマ
- 食・ライフスタイル/建築・住・リノベーション
- 職種
- 新規事業
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
EVENT INFORMATION 同じ東海エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
東京都
【最先端テクノロジー×新規サービス立案】ママ達の悩みに寄り添い、新しい”繋がり”を生み出す
テーマテクノロジー・テック/子育て・女性 職種企画・商品開発/エンジニア・プログラマー
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
兵庫県
地域企業の経営課題・新規事業をプロジェクト化し、企業×若者の挑戦をサポートするコーディネーター募集!
テーマ地域/まちづくり 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
神奈川県
【新サービス確立/HP作成】 代表は6児の母!?パワフルな代表と保育現場の労務改善に挑む!
テーマこども・教育/PR・メディア 職種リサーチ・コンサルティング/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)