愛知県
募集中大学生対象2024.6.13 263view
【若者向けSNS企画・発信】就職希望者を増やすために、福祉・教育の仕事のリアルと魅力を伝えるInstagram運用担当者になろう!
▶有限会社フォルマント・テック
ここで働くイメージができるようなリアルを若者目線を活かして発信!
若者採用のためのインスタグラムで、会社の雰囲気やスタッフのやりがいを伝える投稿を企画する。
現場取材やインタビューを通じて、人の心を動かす画像や動画、文章を制作・発信しよう。
このプロジェクトについて
[会社紹介]
フォルマント・テックでは、
・障がいを持った子どもたちのためのデイサービス「こどもハートステーション」
・高齢者や大人の障がい者のための介護事業などを行う「ハートステーション」
を展開しています。
すべての子ども、大人、高齢者の方が笑顔で幸せに暮らすためのお手伝いをさせて頂くための活動を行っています。
[プロジェクト紹介]
当社で働くことに関心を持ってもらった人に対して、WEBサイトなどで会社の情報を発信していますが、会社の雰囲気の良さやスタッフが日々感じているやりがいや悩みなどの裏側はなかなか伝わらないと感じています。
たとえば「こどもハートステーション」で働くスタッフは、子どもが好きな人が多いですが、一般の保育園・幼稚園・学校等と比べて、障がい児をサポートする仕事はあまり知られていないため、イメージを持ってもらいにくい状況にあります。
実際は、子どもたち一人一人の特性や成長に合わせた活動を創意工夫したり、自分のアクション次第で笑顔や感謝が返ってくるやりがい等があります。
また、それぞれが学んできたことや得意分野を活かして、若いうちからマネジメント業務でも活躍したり、風通しがよく「会社っぽくない雰囲気」がある、と今までのインターン生も話しています。
一方で、ミスマッチがないように、現場のスタッフがどんなことに悩みながら試行錯誤しているか、リアルな裏側を知ってもらうことも重要です。
そのような会社の魅力やリアルを発信するために、大学生等に向けたインスタグラムアカウントを立ち上げました。
https://www.instagram.com/saiyou.c_heart.sta/
フォルマント・テックを知った人が、このインスタグラムを見てさらに興味を持ったり、自分が働く姿をイメージしてもらえるようになることを目指しています。
このインスタグラムで、若者目線を活かして投稿内容を企画・制作してください。
現場の写真や動画を撮影・編集したり、スタッフにインタビューしたり、特別な企画をしたりすることも自分の提案次第です。
実際の企業のインスタグラム運用担当者としての実践経験を通じて、今の時代にあらゆる分野で活かせるSNSマーケティングの経験値を積んでみませんか?
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | こども・教育PR・メディア |
職種 | マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
【STEP1】会社の方針・課題理解、現場体験 ・会社の採用方針・状況の理解、制作中の採用HPのコンセプト把握 ・採用向けインスタグラムの方針・課題を踏まえた目標設定 ・デイサービス等現場体験を通じて業務理解 【STEP2】マーケティングリサーチ&企画 ・他社の採用向けインスタグラムや解説記事等を調べて、活かせるポイントを分析 ・自分の知り合いの学生のインスタグラムに対する意識を調べて、「ウケる」ポイントを分析 ・リサーチを踏まえて投稿内容の企画提案 【STEP3】投稿制作・発信 ・投稿コンテンツのための撮影・編集・制作 (現場の取材、スタッフインタビュー、インスタ用企画等自分の提案次第) ・投稿に対する「いいね」数などの検証 【STEP4】今後のSNS活用策のまとめ ・実践を踏まえて、今後の会社のSNS活用策(投稿内容等)をまとめて社内で発表 ※余裕があれば、フォロワー数を増やすためのアクションにも挑戦しましょう |
期待する成果 |
・インスタグラムでの新たな投稿制作・発信(週2回以上) ・他社事例や学生調査から分かったポイントのまとめ ・若者に響く投稿内容の企画提案 ・今後に向けたSNS活用策まとめ |
得られる経験 |
・インスタグラムを活用したSNSマーケティングの実践経験 ・仕事・会社・人の魅力を見つけて、伝わるように表現する訓練 ・コンセプトに合わせたインスタグラム用画像・動画編集経験 ・自分のアイデアが形になる ・人と関わる仕事の魅力やリアルを知る |
対象となる人 |
・広報宣伝に興味がある ・インスタグラムをよく使っている ・働いている人にじっくり話を聞きたい ・子どもと関わる仕事や福祉の仕事に興味がある |
活動条件 |
・2025年2月上旬〜3月末頃のうち1ヶ月程度(20日以上) ・実地参加 |
活動場所 | 【こどもハートステーション】名古屋市昭和区安田通5-4 サニービル2階 | 事前課題 | 他社の採用向けインスタグラムや解説記事等を調べて、「真似するとよさそうなこと」を提案してください |
私たちはこんなチームです!


「人と人とが響き合う」
当社では障がいを持った子どもたちのためのデイサービス「こどもハートステーション」や、高齢者向けや、大人の障がい者のための介護事業などを行う「ハートステーション」を展開しています。
すべての子供、大人、高齢者の方が笑顔で幸せに暮らすためのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
こどもハートステーションでは、こどもたちの成長や将来のためになる活動を多く取り入れています。
生活で必要な生きる力、集団生活の中で育まれる考える力、それを支える周りのスタッフの力、それらが合わさり、こどもたちの芽を育てるお手伝いをいたします。
受け入れ企業からのメッセージ
人事/浅野風佳
今のスタッフには福祉系や教育・保育・心理学系の勉強をしてきた方が多いですが、今回のプロジェクトではそれに限らず、経営系など違った分野の方の参加を歓迎します。
子どもと関わる現場では、子どもが好き! 人と関わることが好き! というのはもちろんですが、日々の支援の様子を保護者様に伝えたり、職員同士で共有していくコミュニケーションやチームワークが鍛えられると共にやりがいでもあります。
デイサービス等の現場も体験してもらうことで、そのような現場のやりがいや雰囲気も感じてもらえればと思います。
「会社っぽくない」雰囲気なので、若い社員が多いこともあり、若い人の意見が活かされやすい環境です。
今回のプロジェクトも、若い人がマネジメントに関わる一つの機会として、当社らしさを感じてもらえる機会になると思います。
新しい企画や会社の未来を一緒に描いていきたい!そんな前向きな方を求めています。
団体概要
設立 | 平成14年 |
代表者名 | 木全健雄 |
従業員数 | 80名 |
資本金 | 300万円 |
WEB | http://c-heart-sta.com/ |
住所 | 名古屋市昭和区元宮町6-34-1 |
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
三重県
【6次化支援サービスで47都道府県全国制覇!】 140年続く造酢会社と仕掛ける営業推進プロジェクト!
山二造酢株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 農林水産・6次産業/食・ライフスタイル
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
【SNSマーケ担当者募集!】建設会社の人手不足を解消セヨ!SNS広報ブランディングプロジェクト!
宇野重工株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
愛知県
本格的な海外市場参入の一手となる、インド拠点立上げへの挑戦。 2021年のオリンピックに向けた、海外チーム育成and現地での販路開拓を担え!
株式会社 丸八テント商会
- テーマ
- ものづくり/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
日本の林業界に革命を起こす!岐阜県飛騨市から始まる「広葉樹のまちづくり」推進プロジェクト
飛騨市役所 林業振興課
- テーマ
- まちづくり/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)