兵庫県
募集中大学生対象2024.12.1 140view
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
▶有限会社トリニティ
高齢者の方々に「いくつになってもお洒落をする楽しみを!」届けよう
おしゃれをすると気分が明るくなります。ですが加齢による体型の変化などでおしゃれを諦めてしまっている高齢者の方がたくさんいます。私達はファッションを通して毎日をお洒落に彩りたいと思います。
このプロジェクトについて
有限会社トリニティは「高齢者の方々に心豊かな暮らしを提供する」ことをミッションに、「いくつになってもお洒落をする楽しみを。」をコンセプトに、シニア向けのアパレルの企画・製造・販売をしている会社です。
■高齢者が元気で、健康であり続ける秘訣は・・
添田社長が、2006年の会社設立当時、介護用品のレンタル事業に携わる、多くの高齢者の方々と接する中で「いつまでも元気な方」と「徐々に元気をなくし引きこもりがちになったり、介護状態が進んでしまう方」どちらの方も出会っていました。
お話を聞いたり、観察する中で見えてきた違いは「社会とのつながり」でした。仕事や趣味、地域の活動などで外出され、定期的に人と会っている方は元気な方が多いように感じました。
また、ある時「Advanced Style-ニューヨークで見つけた上級者のおしゃれスナップ-」という写真集と出会い、衝撃を受けます。80歳以上の方々をモデルにしたその写真集を見て、ファッションは、年を重ねれば重ねるほど、出せる魅力があるのではないか。アンチエイジングという言葉が流行り、老いることは良くない、老いないことをめざしている傾向があるが、実は老いることによってこそ輝けることがあるのではないか、と。
その原体験をきっかけに、2013年にシニア向けアパレル事業に取り組み始めます。ノウハウ・経験もない中で徐々に実績を積み上げ、事業を成長させ、自社独自の商品やブランドを手がけることができるようになり、インターネットでの販売がメインとなっています。
■高齢者・介護施設への展開
新たなチャレンジとして、高齢者・介護施設の入居者向けのオリジナルのファッションカタログを作成しました。カタログには、高齢者のニーズに合わせた商品で、かつ施設入居時に必要になる商品を開発して掲載しています。
現状ではインターネットでの販売がメインなので、高齢者の方に直接知ってもらう機会は多くありません。デザイン・機能にこだわっている自社の商品をより多くの人に使ってもらいたい。
そのため、このカタログを施設に置いてもらい、それを起点に、施設の担当者、高齢者ご本人・家族にも商品を知ってもらい、使ってもらうきっかけにしたい。そして、この動きを全国の施設へ広めていきたいと考えています。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 長期(3ヶ月以上) |
テーマ | 医療・福祉・ヘルスケア小売り・流通 |
職種 | 営業マーケティング・広報 |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
ニーズはあるのではないか、という見通しを立てていますが、実際に設置してもらうためには、どういうコミュニケーションを取っていけばいいのか、試行しながら改善する必要があると考えています。 今回のプロジェクトでは、このプロセスを1からつくっていきます。一緒に考え、行動しながら、徐々に実績を増やしていきたいと思っていますので、経験やスキルは不要です。 STEP1: ・最初にトリニティの理念や目指していること、価値観を共有していきます。 ・また、どんな商品を販売しているのか、どのような声があるのか、などを丁寧に伝えて感じてもらいたいと思っています。 STEP2: ・どのような施設にアプローチするのか、事前に方針を立て、アポイントを取って、実際に訪問していきます。まずは関西圏の近隣の施設を対象にする予定です。 ・事前に訪問時のシミュレーション(練習)もして、まずは施設の状況のヒアリングを進めていただきます。 ・どんな困り事があるのか、どのように提案すればいいのか、状況を詳しく把握しながら、アプローチ方法を磨き上げていきます。 STEP3: ・方針がはっきりしてきたら、可能性のある施設を見つけてアプローチするための施策を検討して、実行していきたいと考えています。この時は、全国の施設を対象にしていきます。 |
期待する成果 | ・2025年6月までに設置施設を50か所ぐらいにしたいと考えているので、その足がかりをつくってほしいと考えています。 |
得られる経験 |
・多様な人と関わり、コミュニケーションを取る経験 ・1から何かを立ち上げる、形にする経験 ・最終的に、商品を使用して持った時に喜んでもらえる経験 |
対象となる人 |
・人と関わることが好きな人 もしくは 少し苦手意識はあるけれどもコミュニケーション力を高めたい人 ・アパレル・ファッションが好きな人 ・何かを生み出す経験をしてみたい人 |
活動条件 |
[活動条件] ・期間:3ヶ月以上 ・活動頻度 学期中:週15時間程度 ・活動時間:8:00-19:00 ・定休日:土日祝 [待遇] ・給与:時給1,052円 ・交通費:全額支給 |
活動場所 | 兵庫県西宮市 |
私たちはこんなチームです!
「いくつになってもお洒落をする楽しみを!」
今の豊かな日本の礎を築いてくださった人生の先輩であるシニア・高齢者の方の人生の後半を彩る事でより良い豊かな生活をお手伝いをさせていただく事が我が社のミッション。
人生100年時代の現代において「歳を重ねる毎に人生の価値が増す世界」を創り出していくことが現役世代の自分たちの未来を幸せにすることにも繋がります。
わたしたちの事業を通して、心身ともに高齢者の方の健康寿命を伸ばすことで日本の少子高齢化問題の解決に寄与し、豊かで優しい社会作りに貢献して参ります。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役 添田優作/添田優作
AIやロボットが進化する時代に置いてどのような職業でも最も重要になるのは自ら考え価値を創る事が出来る人だと考えます。
「こうであったらいいなと」「こうありたい」というあるべき姿を描きそこから逆算して様々なことに挑戦していく過程で成長することが出来、成長の結果成果を手にすることが出来ると思います。今は出来ない事も出来ると信じてやれば気づいたら出来るようになっていると思います。
最初のチャレンジは迷ったり、踏み出すことを躊躇することもあると思いますが迷ったら是非チャレンジする方を選んでみてください。
やってマイナスになることは1つもないのでやらないと損です笑
[プロフィール]
美容師→フリーター→ワーホリ→トリニティ立ち上げ
夢は年齢を重ねることが楽しくなる世界を創る事
目標は日本一のシニアファッション企業
団体概要
設立 | 2006年 |
代表者名 | 代表取締役 添田優作 |
従業員数 | 15名(+業務委託3名) |
WEB | https://trinity-web.net/ |
住所 | 兵庫県西宮市津門大箇町2-23 平山ビル2階 |
RECOMMEND! 同じ関西エリアのインターンシップ
兵庫県
ホテルニューアワジの「おもてなしの心」を体験すると共に、国内外の来訪客に「淡路島の魅力」を発信し、さらに「おもてなし」の新化を目指すプロジェクト
株式会社ホテルニューアワジ
- テーマ
- 観光・おもてなし
- 職種
- 企画・商品開発/販売・接客
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
ユース世代が集う『古民家ワークスペース』!場作りを行うコミュニティ運営メンバー(カフェ運営)募集!
株式会社TODAY
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/新規事業
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
兵庫県
創業135年、神戸の老舗の米屋がYouTube!?お米、産地、お店の魅力を伝え、『ファンづくり』を行うための広報活動をしてみませんか?
株式会社いづよね
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
和歌山県
【建築士を目指す学生必見】南海トラフ地震にも負けない強い建物を建てる。
株式会社後工務店
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 新規事業/デザイン
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
株式会社横田
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 企画・商品開発/営業
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
兵庫県
和歌山県
【1週間】大工の見習いインターンシップ。大工仕事を知ってみよう!
株式会社後工務店
- テーマ
- ものづくり/建築・住・リノベーション
- 職種
- 職人・ものづくり
- 対象
- 高校生/大学生/社会人
- 期間
- ワークショップ・イベント
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
和歌山県
紀州材を使用した和歌山県田辺産のバレルサウナ。サウナの楽しさ、あなたの手で広げるチャンス!サウナを広めてその先に巡り巡って森を守ろう!!
テーマものづくり/建築・住・リノベーション 職種企画・商品開発/営業
対象高校生/大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
宮城県
【企画・広報】地域のカーライフを豊かにする情報をユーザーに届けるYoutubeチャンネルのディレクター募集!
テーマPR・メディア/ものづくり 職種マーケティング・広報/職人・ものづくり
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)