宮城県
募集終了大学生対象2023.5.24 328view
【企業改革】未来の舵取りを発掘!若手新社長と共に人材戦略を提案しよう!
▶株式会社ヤマナカ
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
東北のリーディングカンパニーへ
水産加工会社として革新的な事業を展開する株式会社ヤマナカ。
さらに事業を広げていくためにはこの会社を支えていく従業員が必要不可欠です。
今後、会社で活躍する人材の確保について考えましょう!
このプロジェクトについて
【株式会社ヤマナカについて】
”なければ、つくる”
株式会社ヤマナカは牡蠣、ホタテ、ホヤ、アカモクを中心に日本の海の幸を日本全国、そして世界へと届けている水産加工会社です。
ヤマナカで作られた商品は高い評価を受けており、2021年に発売されたオイスターパテはテレビで紹介され、多数の賞を受賞しています。
他にも宮城名産のホヤを東南アジアに輸出したり、日本海側地域で食べられているアカモクの効用に注目して化粧品や健康食品を加工したりしています。
このように既存にとらわれない新商品を開発していることに加え、近年話題となっている環境に配慮したサステナブルシーフードを使用したり、地元宮城県松島の地域資源を利用し水産業との関係人口を増やす活動を行ったり、今後の水産業を担う会社です。
【次世代につなぐ採用】
加工や販売といった水産加工会社としての枠組みにはまらない、革新的なヤマナカは今後さらに成長していくことでしょう。
この春、社長に就任された千葉さんは共に事業を展開してくれる仲間を求めています。
どんな人がヤマナカの仲間に相応しいのか。
どのような層にアプローチすれば採用に至るのか。
今後の会社を運営していく上で人材の確保やその戦略を練ることは必要不可欠です。
しかし、通常の社長業務に加え、この課題に立ち向かうには手が足りません。
【プロジェクト内容】
今回のプロジェクトでは今後のヤマナカを支えていく仲間を募集するにあたり、人材の確保に関する戦略を提案していただきます。
社内の人がどういう人と仕事をしたいのかインタビューを行ってみてもヨシ
社長がどんな野望を抱いているのか探るのもヨシ
大学生らしいフットワークの軽さを生かして、人材戦略を練ってみましょう!
本プロジェクトは、変革の最前線で学ぶ実践型キャンパス「FISHERMAN COLLEGE」の一環として実施しています。
【FISHERMAN COLLEGEとは…】
水産業の最前線で活動する変革者のもとで学び、課題解決に取り組む実践型インターンプログラムです。
【プログラムの特徴】
①変革の最前線「水産業」が舞台
水産資源の減少や国内市場の縮小、人口減少、そしてコロナ。大きな環境変化に対応しなければ、島国日本の大切な産業である「水産業」が今まさに変革が必要な重要な局面。あなたの力を発揮するチャンスがここにあります。
②コーディネーターによる伴走
三陸から水産業に革命をおこすべく活動する「フィッシャーマン・ジャパン」みなさんのインターンに伴走。研修や定期的な面談などを通じ、プロジェクトの成功と参加者の成長にコミットします。
③全国の仲間と共に学ぶキャンパス
同期として参加するメンバーと、知恵を出し合い、悩みを共有し共に成長しあえる環境があります。
全国から集まる同じ志を持った仲間との出会いは大きな財産になることでしょう。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域起業・経営支援 |
職種 | リサーチ・コンサルティング |
活動支援金 | あり |
活動内容 |
==事前研修== ・事業プロデュース、マーケティング、水産ビジネスなどをテーマにしたオンライン講座 ・過去のインターンプログラムの題材としたケーススタディグループワーク(2days) ===本プロジェクト=== 実際の水産企業が抱える課題をテーマとした実践型インターンシップ(4weeks) 【1週目】<企業理解> ・会社訪問や工場見学 ・社長や社員にヒアリング ・会社の強みなどをまとめる。 【2週目】<リサーチ> ・人材確保するため必要なことを調査。 ・採用のターゲットになる存在を調査。 【中間研修】 【3週目】<人材戦略の提案> ターゲットを決め、人材戦略を立てる。 ・ヒアリングとリサーチで得た情報から人材戦略を立てる。 ・立てた戦略を社長に提案。 【4週目】<引き継ぎ> 提案内容をもとに今後の人材戦略を検討し、企業に引き継ぐ。 ・フィードバックの整理 ・マニュアル作成・企業へ引き継ぎ ==事後研修=== ・チームと個人としての成果や課題をまとめ、自らの成長につなげるための研修((4days) ※参加が決定した後、事前の面談や顔合わせ等で、参加者の特技や想いと受け入れ企業の現状をすり合わせながら、実際の仕事内容、1ヶ月の流れを決めていきます。 「このテーマならこんなことがしてみたい」という意見も大切にしていきたいので、ぜひお聞かせください。 |
期待する成果 |
・リサーチの上で会社の方針を読み取り、画期的な人材確保のための戦略を立案。 ・人材採用の方針を決定。 ・社長に立案内容を提案。 |
得られる経験 |
・「ヒアリング力」「クライアントの思いや仕事・会社の強みを探る」の体験。 ・相手の要望を汲み取り人材戦略のコンセプトを考える経験 ・社長に会社経営の上で重要な人材戦略を提案する経験。 ・仲間と共に議論し合いながら、正解のない答えを探す経験 |
対象となる人 |
・論理的に考えることのできるorそうなりたいと考えている人 ・経験のないことに関しても積極的に取り組める人 ・失敗を恐れない人 ・この夏休み、周囲の学生とは一味違う経験をしたい人 |
活動条件 |
【実施時期】2023年 8月13日〜9月19日 【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 【宿泊】フィッシャーマン・ジャパンのシェアハウスTRITONに滞在(詳細は面接・説明会時に説明) ・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。 ・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。 ・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません(シェアハウス等を予定)。 |
活動場所 | 宮城県石巻市 |
私たちはこんなチームです!


地元の水産物を日本全国、そして世界へ。
株式会社ヤマナカは石巻に本社を置き、牡蠣やホタテ、ホヤ、アカモクを中心に加工・販売を行なっている水産加工会社です。
近年は海外への輸出に力を入れ、東南アジアを中心に出荷しています。
また、加工・流通に力を入れていることに加え、持続可能な水産業を目指してサステナブルシーフードを積極的に導入したり、産業と地域の活性化を目指して松島での「松島オイスターリゾート計画」を実行したりと水産加工会社という枠組みに捉われず新しく革新的な事業を展開しています。
受け入れ企業からのメッセージ
社長/千葉賢也
株式会社ヤマナカでは水産業に新しい風を起こすべく、日々業務にあたっています。
2048年には海から食べられる魚がいなくなるという調査結果もあり、危機感の募る水産業ですが、学生の皆さんと一緒に今後の会社や業界を考える1ヶ月を過ごしたいと考えています!
皆様のご参加お待ちしております!
RECOMMEND! 同じ東北エリアのインターンシップ
宮城県
魚屋×EC×YouTube!?新規事業の成長を加速させる若きディレクター大募集!!
株式会社布施商店
- テーマ
- PR・メディア/食・ライフスタイル
- 職種
- マーケティング・広報/新規事業
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岩手県
イカとワカメにまみれる1ヶ月!商談や国際交流を水産ビジネスの現場で実践
サンコー食品株式会社
オンラインインターン
- テーマ
- 食・ライフスタイル/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
福島県
【企画・広報】子ども食堂やフリースクールで活動する子ども達の「やりたい」をサポート!子どものやりたいことを引き出し、実現に向けて一緒に活動してくれる学生を募集!
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
- テーマ
- まちづくり/こども・教育
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
秋田県
地域企業の経営者や従業員などへのインタビューを通じ自分の興味を探る!
NPO法人みらいの学校
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
福島県
【短期】【企画・リサーチ】挑戦者募集@大熊町。原発事故で住民が0になったまちで、斬新なアイディアでまちづくりに挑む若者を募集します!
おおくまハチドリプロジェクト(㈱Oriai)
オンラインインターン
- テーマ
- まちづくり/IT・情報
- 職種
- 企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
宮城県
【短期集中マーケティング!】健康美食パン「もちふわタイガー」の販売戦略立案!マーケティング専門家と新たな顧客を見つけ出せ!
有限会社パレット
- テーマ
- 食・ライフスタイル/小売り・流通
- 職種
- マーケティング・広報/リサーチ・コンサルティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
EVENT INFORMATION 同じ東北エリアのイベント情報
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
北海道
海の資源と生活を繋ぐ。水産の担い手を発掘する広報企画プロジェクト!
テーマ農林水産・6次産業/PR・メディア 職種マーケティング・広報/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)
宮城県
【教育現場のPMに挑戦!】2023後期 まちと若者を繋ぐ、プロジェクトマネージャー見習い募集【活動支援金有・現地住み込み】
テーマまちづくり/こども・教育 職種企画・商品開発/編集・ライティング
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)