PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す【シルバーライフ】と【地域内連携繋企業】~繋がれ❢ハートフル⁺リンク~


秋田県

【シルバーライフ】と【地域内連携繋企業】~繋がれ❢ハートフル⁺リンク~

六郷小型貨物自動車運送株式会社

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

創り出す!シニアとコミュニティと企業のワンチーム

地域内企業を繋げる🏳
地域コミュニティと地域企業がタッグを組み作り上げる見守りネットワーク🌎
その先駆者になりませんか?

このプロジェクトについて

私たちは、秋田県内や東北管内、関東方面などを中心に様々な荷物を配送している運送会社です。
地域のみなさまの為に何が出来るのか…を日々考え、今力を入れて取り組んでいるのがホームサービス事業です。

突然ですが、「福祉整理」という言葉を知っていますか?

まだ、秋田県内では耳にする機会が少ないと思います。
シニア世代の多くは、住み慣れた住環境で長く過ごしたいと考えています。
しかし、今までは何ともなかった場所で転倒したり、家の段差で躓いたり、ケガをしたり、家の中にはたくさんの危険が隠れている場合があります。その危険を少しでも取り除き、住みやすい安全な住環境に整えることが福祉整理です。

ただ片付けるだけでは意味がない!

シルバー世代向けのコミュニティを通じ、お話と聞きながら安心して大切な思い出を委ねてもらえる関係性を築き、「地域コミュニティに参加して良かった」「(自分)家族の大切なモノを六郷小型に頼みたい」と思っていただけるパートナーサービスを目指し、福祉整理、介護施設への入居・退居などの引越しを行っております。

現在参加しているシルバー世代向けのコミュニティの場で実際にシルバー会員の皆さんと交流をし、
これから助けを必要とされる方やご家族だけでなく、どうしたら良いのか分からず、困っている方へ物流・提案というノウハウを生かして、少しでも地域に暮らすみなさまのお役に立ちたいと思っています。

ホームサービス事業を立ち上げて9年目に入り、少しずつ実績を重ねて決ました。
企業努力と言えば恰好はいいですが、私たちの取り組みはまだまだ知名度が低く、地域のみなさまや県内企業のみなさまには届いていません。
また、地域コミュニティへの参画企業が少なく運営を継続することが難しい状況が続いています。
秋田で暮らすシニア世代の皆さんに健康で充実した日々を過ごして頂くために「お手伝いが何か出来ないか?」「自社なら○○○が出来るのに…」など、私たちと同じような想いを持った企業に参画してもらえるようなプレゼンを社員と一緒に企画立案をしていただきたいです。
参画企業内で地域内連携を図り、持続したシルバー世代の見守りネットワークを築きたいと思っています。
しかし、この課題を解決するには多面思考が必要になり、自社だけでは限界があります。
シルバー世代が地域コミュニティへ参加することで、体と心の健康が維持でき、「秋田=高齢化社会」から、「秋田=アクティブシニア社会」への進化を期待しているからこそ自社のホームサービス事業の知名度よりも最も優先したい課題です。

アプローチするターゲットとしては【企業】です。

課題解決のためには4つの力が重要になってきます。

①現状認識・把握力
六郷小型と地域コミュニティ活動の関わりを理解する
②情報収集力
シルバー世代の現状把握や類似案件がないかリサーチし情報というアンテナを張り巡らせる

③発想力・想像力
固定概念にとらわれず、多様な価値観の人たちが集まり今だから出来る企画立案を行う

④理解力
様々なアプローチ方法とそのメリット・ディメリットを理解しておくこと

⑤提案力(仮説・検証・企画立案)
参画企業を増やすためにディスカッションを行いながらPR企画を立案、プレゼンを行う




これから秋田県内の高齢化問題、空き家問題は大きくなる一方です。
ただ見ているだけでは意味がない。少しでも秋田の為になる仕事がしたい!
だがしかし…私たちの視点・発想力だけでは、まだまだ力が足りません。
学生の皆さんが持っている様々な可能性、チカラを私たちに貸してください。


【今回のインターン】
秋田に住むシルバー世代のみなさま、そのご家族、地域のみなさまに安心して福祉整理、介護施設へ入居・退居などの引越しを委ねていただく為の前段階として、参画企業を増やすためのPRプレゼンが出来ないか悩んでいます。実際の運用状況やコミュニティ参加状況なども公開いたします。


【一緒の取り組みたい事】
どうした参画企業が増えるのかを考え、企業に参画してもらう為に企業プレゼンを行う

【現状】
以前は月1回、シルバー世代の会員のみなさまと交流の場があり、信頼関係を築く場がありました。
しかし、コロナウイルスの感染拡大により、イベントを中止せざるおえない状況が続いていました。
県内での注意レベルが1に引き下げられた今だからこそ、これからに向けて再び活動していきたいと思っております。その為には、新たにシルバー世代の会員を増やす必要があります。
また、会費を低価格に設定しているためイベント内容によっては、マイナスになることもありました。六郷小型では、秋田を支えて来てくれたシルバー世代のみなさまが笑顔で安心して活動できるコミュニティ運営を維持継続していきたいと考えています。
そのためには、1社でも多く参画企業が増えてくれることが必要となります。

少ない期間でどこまで出来るのか、自分が企画なんて出来るのか?その不安は、私たちも一緒です。
でも、やらずに後悔するより、やって後悔する方がカッコいいじゃないですか!
自分は今何が出来るのか、何を伸ばしたいのか、チャレンジしてみたいなら、思いっきり大きな一歩を踏み出しませんか?
学生の皆さんと一緒に考え、本気で向き合い、本気で課題に取り組める機会にしていきたいと思っています。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 地域医療・福祉・ヘルスケア
職種 企画・商品開発リサーチ・コンサルティング
活動支援金 なし
活動内容 【課題】
① どうしたら新規賛同企業が増えるのか?~新規賛同企業向けプレゼン立案~
② 地域コミュニティと見守りネットワークを創出


【やってほしい事】
1. 賛同企業を増やす方法を一緒に考えて欲しい
2. 課題1、2へのアプローチ企画立案 【企業向けプレゼン】


【現状】
・賛同企業が少ない
・賛同企業へのアプローチ活動が出来ていない
・賛同企業からは会費をもらいたい
※会費を徴収するためには『認知度』と『付加価値』が必要


【学生の取り組み】
1. 事前課題の共有と仮説の壁打ち
2. ディスカッション~自分が経営者だったら~
3. 賛同企業に向けたOOプレゼン~賛同してもらう為のプレゼン~

【主なスケジュール】
8月22日:全体キックオフ(オンライン)
8月23日:活動スタート
9月中旬:社内プレゼン
9月中旬:お客様への提案(実践)
9月下旬:インターンシップの総まとめスライド作る(最終プレゼン)
10月上旬:美郷町 最終プレゼン発表会



【ミーティング条件】
全体ミーティング
①平日8:00~16:30のいずれかで対応
②現地でのミーティング希望の場合は、都度日程を調整

学生ミーティング
①実施日時については学生協議の上、実施すること
②学生内で役割分担を行うこと
期待する成果 1. 参画企業(CSR(社会貢献)+SDG’s+本業との相乗効果+企業交流の増加)
2. コミュニティ運営の維持
3. 六郷小型(ホーム事業サービスの活動認知度アップ)
得られる経験 ①社会的課題に事業を通して取り組むスキームをつくることが出来る
②伝える力・プレゼン力が身につく(連携候補先企業へ)
③実際のお客様へのプレゼン体験が出来る
④秋田の課題に一歩深く取り組める
⑤デザイン思考が身に付く
⑥社会福祉の現状を知ることが出来る
対象となる人 ・物流に興味がある方
・コンサルティング業務に興味がある方
・将来経営者になりたい方
・マーケティングに興味がある、やってみたい方
・福祉、家政、人間科学に興味のある方
・イチから何かを成し遂げたい方
・提案力を身に付けたい方
・自分能力を試してみたい方
・コミュニケーション能力を活かしたい
・常識にとらわれない
・好奇心が旺盛で分析好き
活動条件 現地に来られる場合は宿泊費、食費、交通費、弊社負担 ※条件有

★本事業は「美郷町インターンシップ協議会」が実施する合同インターンシップになります。
・8/22 オンラインにてキックオフ
・9月までは各自オンラインを基本に提案書をまとめていく
(随時、企業訪問や企業とのミーティングを自分たちで設定)
・企業ミーティングは9~17時の就業時間内とする
活動場所 オンライン / 秋田県仙北郡美郷町
事前課題 シニア向けのコミュニティ活動をしている所はあるの?をネット検索(有効なURLはメモ)しておく

私たちはこんなチームです!

「アイ」をプラスする!

運送、物流って聞くとどのようなイメージを抱きますか?
さまざまなイメージがあると思います。私たちはそのイメージとは「一味違う運送、物流業だな!」と感じていただける自信があります!

秋田県内4拠点で農産物から自動車部品まで幅広く取扱い、物流の設計から業務運営まですべて行っております。
自社の強みである提案力を武器に【秋田県№1の提案力を持つ運送会社】と業界で認知されるように業務の垣根を超え、若手社員から幹部まで意見を出し合い成長し続けている企業です。

私たちは「ただ運ぶ」のが仕事ではありません。
お客様の立場になって、どうしたら安全かつ効率的に荷物をお届けできるのかをお客様と一緒になり、考え、提案・提供し荷物をお届けするのが私たちの仕事です。
また、地域のみなさまが【安心・安全・笑顔】で幸せに過ごして頂くことを何よりも大切に思っています。


①EYE ・・・・・・・・目で見るアイ
②IDEA・・・・・・・・アイディアを出し合えるアイ
③IMPROVEMENT・・・改善・改良に務めるアイ(Ⅰ)
④INNOVATION ・・・・古い習慣を打破し、革新していくアイ(Ⅰ)
⑤愛 ・・・・・・・・・お互い大切に思い合えるアイ

受け入れ企業からのメッセージ

人事採用兼広報担当/竹村 優

社会問題に取り組む大きなプロジェクトの第一歩!

毎年一緒に課題に取り組む学生は変わりますが、大学生インターンを通じて変わらないモノがあります。
それは、学生の皆さんを通して企業が「得るもの、学ぶ価値が大きい」ということです。
インターン生の皆さんにも参加した時、インターン終了後に自分たちの成果、成長を感じてもらえるようなインターンにしていきたいと思っています。
また、他企業との交流を通じて「多面的思考」や「秋田で頑張る中小企業の姿」を身近に感じていただき、秋田の魅力も伝えられる機会にしていきたいです。
私たちと本気のインターンに取り組んでみませんか?!

団体概要

設立 昭和35年10月
代表者名 代表取締役社長 近藤 哲泰
従業員数 160名
資本金 3,550万円
売上高 12.3億円(2022年3月期)
WEB http://rokugoh-ds.co.jp/