愛知県
オンラインインターン募集終了大学生対象2021.11.26 845view
「家づくり」の若きプロ集団が手掛ける!「OND PARK」のマーケティング &広報プロジェクト
▶株式会社OND
このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
若くカッコよく「家づくり」を提案し急成長し続ける会社で新しい挑戦!
お洒落でイマドキな「家づくり・空間づくり」が得意な会社で20~30代の社員さんと一緒に新しい場づくりの提案を考えましょう!
このプロジェクトについて
私たち㈱OND(オンド)は愛知県岡崎市を中心に
新築・リフォーム・店舗を手掛ける大工集団です。
平均年齢30代の若い社員たちの個性はさまざま。
彼ら一人一人の個性が、仕事にもいきるよう会社づくりをしています。
今後は海外展開も考えており、コロナで延期になってしまいましたが、
社員一同でアメリカの研修旅行を考えています。
ビジネスチャンスを探す旅でもあり、新たなチャレンジです。
今回は、「OND PARK」という新たな施設をつくる予定です。
最近流行りのグランピングもそうですが、「いろんな人を楽しませるため」
どんな場所にできるか、まずマーケティングを行っていただきます。
そして、最終的には社員と社長全員の前でプレゼンをしていただきます。
募集要項
募集対象 | 大学生 |
---|---|
期間 | 短期(3週間〜2ヶ月) |
テーマ | 地域建築・住・リノベーション |
職種 | マーケティング・広報 |
活動支援金 | なし |
活動内容 |
●「Ond Park Project」新規事業の立ち上げ 新たに立ち上げる本プロジェクトは 拠点探しから始まり、どんなコンテンツを用意するかを企画します。 どんな方でも気軽に立ち寄れる、老若男女に愛される場づくり。 その施設内で様々なイベントを企画・運営していきます。 活動内容 STEP①社長と面談、社長のアイデアをヒアリング STEP②マーケティングをしながら、必要であれば現地調査や他サービスを展開する方にヒアリング STEP③コーディネーターと相談しながら、提案の最終形の「仮説」を立てる STEP④提案、プレゼン作成 STEP⑤社長、社員さんの前でプレゼンテーションを行います |
期待する成果 |
「若く」「新しい」視点で、「人が集まる」拠点づくりを社長に提案してください。 社長が「やってみよう!」と感じる提案は、実際に社内で検討し、実現する可能性があります。 |
得られる経験 | 準備中 |
対象となる人 |
プレゼン力を高めたい人 社長と一緒に新たなビジネスモデルを考えてみたい人 |
活動条件 | 愛知県岡崎市で活動ができる方 | 活動場所 | 愛知県 岡崎市井田町3-23 |
私たちはこんなチームです!


私たちの家づくり=『 Daikuの家 』をつくるプロ集団
私たち㈱OND(オンド)は愛知県岡崎市を中心に
新築・リフォーム・店舗を手掛ける大工集団です。
大工としての楽しさは0からモノを作り上げていく、
自分で手掛けたものが目に見えて形になっていくところです。
家であったり、小屋であったり、コンテナであったり、
とにかく楽しくてしょうがないのです。
自分が作ったものに対して、
「今後自分達が大切に想っている人が住む」と考えると
作らせて頂いている立場からすると本当に有難いですし、
本当に誇らしい気持ちになります。
また、現場にお客様が来られた際に
「すごいね!」「どうやって作ってるの?」など、
お客様に喜んで頂けた時は、
本当にこの仕事をやっていて良かったと思えています。
大工の平均年齢が全国的に50歳以上という中で、
ONDのスタッフの年齢は31歳~38歳と
比較的若いスタッフでやらせて頂いております。
スタッフの年代も近いことも有り、
「ONDで大工をする」ということ自体がとても楽しいのです。
ONDで家を建てさせて頂いたお客様に一言、
みなさんの住まわれる家は
我々が心から楽しみ、
想いを込めた自慢の家です。
ぜひワクワクしながら住んで下さいね。
私たちは、一軒一軒丁お客様の立場になって、
丁寧に家造りに携わっていきたい想いから
年間に手掛ける軒数を限定して
家造りに携わらせて頂いています。
また、私たちは大工集団です。
専任の営業マンはいないので、自分たちでお客様と向き合い、
設計し、大工として家も建てて、現場も管理していきます。
1~10まで自分たちで
その住まい手の為に家造りをしていくので、
年間に手掛ける軒数を限定しているのです。
そう思うようになったのには理由があり、
弊社では大工という立場から大手ハウスメーカーの
下請け工事を手掛けていたのですが、
その際感じたことが「バタバタ急いで仕事をしている」
「お客様のことを考えて丁寧にというよりは
効率的に流れ作業で仕事をしている」というところに、
何か心に引っかかるところがありました。
作り手としても「想い」が少ないのです。
何より「お客様の家族を描いて仕事をしていない」のです。
だからこそ、自分達ONDを信じて託して下さったお客様には
全力以上に力を使って大工として想いのこもった
最高の家を提案していきたいと思っています。
受け入れ企業からのメッセージ
代表取締役/田口隼人
学生の皆さんへ
僕たちの活動は、会社と社員というよりも一つのチームでやっています!
それぞれの個性とスキルが輝くき、楽しくやりがいをもって仕事に取り組むことが僕たちのモットーです!!
今、新たに実現しようと目指しているのが
「Ond Park Project」
です。
このプロジェクトは、まず拠点を探し、どんな催しをするかを企画します。
どんな方でも気軽に立ち寄れ、その施設内で様々なイベントを企画・運営して、遊びに来てくれた皆さんと一緒に楽しみたいと考えています!!
大工だけど、“だけ”じゃない!
大工・工務店の枠を超えて、クリエイティブなものづくりに、共に挑戦しませんか?
[プロフィール]
田口隼人
株式会社OND 代表取締役
1983年生まれ
21歳から大工の道に進み2017年34歳の時に株式会社OND(オンド)を設立。
2021年の自身のテーマとして掲げたものは「趣味を見つける」。
RECOMMEND! 同じ東海エリアのインターンシップ
愛知県
本格的な海外市場参入の一手となる、インド拠点立上げへの挑戦。 2021年のオリンピックに向けた、海外チーム育成and現地での販路開拓を担え!
株式会社 丸八テント商会
- テーマ
- ものづくり/海外展開・貿易・語学
- 職種
- 営業/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【住み込み可】本当に面白い地域企業の魅力を発信する。東海ヒトシゴト図鑑の編集チームを担うインターン生募集。
NPO法人G-net
- テーマ
- 地域/まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
岐阜県
【プレ就活】複数企業取材型プログラム「シゴトリップ」~自分のキャリアを考える旅に出よう~
シゴトリップ事務局 NPO法人G-net
オンラインインターン
- テーマ
- 地域/PR・メディア
- 職種
- 編集・ライティング
- 対象
- 高校生/大学生
- 期間
- ワークショップ・イベント
岐阜県
日本の林業界に革命を起こす!岐阜県飛騨市から始まる「広葉樹のまちづくり」推進プロジェクト
飛騨市役所 林業振興課
- テーマ
- まちづくり/農林水産・6次産業
- 職種
- 企画・商品開発/マーケティング・広報
- 対象
- 大学生/社会人
- 期間
- 長期(3ヶ月以上)
三重県
愛知県
【広報・PR担当者募集!】ものづくり企業を支えるニッチトップな地域企業の隠れた魅力や思いをスタッフの取材を通じて可視化し、若者視点で発信しませんか?
株式会社 城山
- テーマ
- PR・メディア/ものづくり
- 職種
- マーケティング・広報/編集・ライティング
- 対象
- 大学生
- 期間
- 短期(3週間〜2ヶ月)
WEEKLY PICK UP! 今週注目のインターンシップ
福島県
【企画・リサーチ】原発事故を経験した広野町で、障がい者の方々の新しい暮らし方を支援! 施設の知名度を上げて障がい者の賃金アップを目指して!
テーマ地域/医療・福祉・ヘルスケア 職種企画・商品開発/リサーチ・コンサルティング
対象大学生 期間短期(3週間〜2ヶ月)
兵庫県
「おじいちゃん、おばあちゃんを元気に!」自社開発のアパレルを全国の施設に広げる
テーマ医療・福祉・ヘルスケア/小売り・流通 職種営業/マーケティング・広報
対象大学生 期間長期(3ヶ月以上)