PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探すサメ肉を活用した新商品のファンベースマーケティング、その第一歩に挑戦!


宮城県

サメ肉を活用した新商品のファンベースマーケティング、その第一歩に挑戦!

株式会社石渡商店

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

ふかひれ業者が立ち上げたペットフードブランドのファンづくり!

気仙沼で古くから大切な資源として活用されてきたサメ。その恵みを余すことなく活かす新商品として、ペットフード製造に乗り出した同社で、ファンづくりのための第一歩を一緒に考えます!

このプロジェクトについて

<特徴1>「サメのまち気仙沼」としての新たな挑戦
宮城県の最北東に位置する、風光明媚な港町気仙沼市。世界三大漁場に数えられる三陸沖の豊かな海産物に恵まれ、古くから水産業のまちとして栄えてきました。様々な海産物があるなか、その中でも有名なものが、高級食材で知られるふかひれであり、サメを活用した産業で、「サメのまち気仙沼」と言われるまでになりました。
石渡商店の創業は1957年。当時は難しいとされていたサメの小さいヒレに目をつけ、技術開発を進め、独自の加工技術でふかひれの製造ができるまでになり、現在に至るまで気仙沼のふかひれ産業の一翼を担い続けています。そんな石渡商店が新たに挑戦するのが、今回のテーマである「サメ肉を活用したペットフードの開発と製造」です。サメとともに生きてきた石渡商店が、より持続可能な形でサメと向き合い続けていくために、新たなビジネスにチャレンジします。その第一歩を一緒に歩んでみませんか!?

<特徴2>困難な社会環境を乗り越える
現在、社会的にみても、ふかひれ業者はとても難しい局面に立たされています。誇りをもってサメの有効活用をしているにもかかわらず、ワシントン条約締結後、世界的にサメの漁獲や、ふかひれの輸出入に対しての風当たりが非常に厳しくなっています。そして、そんな状況に追い打ちをかけるように、今回のコロナウィルスによる経済ダメージが広がり、ふかひれの消費低下につながっています。
しかし、そんな状況下においても、石渡商店はチャレンジを止めません。ふかひれ生産者から、サメ産業を牽引する企業へ進化すべく、この数年準備を重ねてきており、今回のプロジェクトもその一環として実施します。

<特徴3>挑戦のアイデンティティーを受け継ぐ若き3代目
石渡商店の代表取締役社長、石渡久師さんは石渡商店の3代目。初代であるお祖父様は、元々神奈川県川崎市で食品の研究者として働いていました。たまたま訪れた気仙沼で、当時は有効に活用されていなかったふかひれを市場で見つけて、それを販売しようと思い立ちます。ゼロから挑戦で、試行錯誤を重ねながら、ついに石渡商店独自のふかひれ加工技術を生み出し、会社を大きくしてきました。何も無いところから新しい価値を創造していく、その血を受け継いだ久師さん。温和な笑顔と内に秘めた闘志で、現在新たな挑戦をどんどんと仕掛けています。

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 農林水産・6次産業食・ライフスタイル
職種 マーケティング・広報リサーチ・コンサルティング
活動支援金 なし
活動内容 ○内容:新たに建設される工場を活用し、ペットフードおよびその工場のファンづくりを目指す!
22年夏頃に完成予定のペットフード工場を最大限活用し、今回の商品のストーリーや特徴を理解してくれるファンを作るべく、リサーチやファンづくりに向けた仕掛け作り・アイディア提案を行っていきます。

○スケジュール
●STEP1【開始~1週目】プログラムキックオフ+スタートアッププログラム
プログラムのスタートとして、受入企業、参加学生の皆さん全体でキックオフを行います。その後1週間程度は、インターンシップをより効果的に進めるためのスタートアッププログラムを開催します。
※スタートアッププログラムについては、下記「活動条件」をご参照ください。

●STEP2【2週目】プロジェクトキックオフ+スケジュール設計
本格的にインターンのプロジェクトがスタートします。プロジェクトごとに改めて、ゴールの共有やスケジュール設計を行い、次の3週間の動き方を決めていきます。

-具体的な実施内容(想定)
・石渡商店に対しての理解を深める(全社的な状況や各事業について知る)
・今回の新商品や新設工場について理解を深める
・今後のアクションプランを設計する

●STEP3【3週目〜5週目】プロジェクト推進
設定したスケジュールと役割分担をもとにプロジェクトを進めていきます。受入企業、参加インターン生同士とは定期的にミーティングを行い、進捗共有を行っていきます。また、地域コーディネーターもプロジェクト推進を積極的にサポートしていきます。

-具体的な実施内容(想定)
・ペットを飼っている方の動向調査やニーズ調査を行う
・工場の設備や商品のストーリーを活用し、ファンづくりのためのアイディアや企画を出す

●STEP4【6週目】成果まとめ+最終報告会
これまでの活動成果をまとめ、3月中旬にある最終報告会にて発表して頂きます。報告会には、受入企業に加えて広く地域の方をお招きします。

●STEP5【6週目】修了研修
インターンシップ全体の修了研修を行います。インターンのプロセスを振り返り、自身の成長や学び、もっとこうしたほうが良かった点などを洗い出し、将来のキャリア形成に役立てて頂きます。
期待する成果 新商品であるペットフードと新しい工場を中心に、ストーリーや想いに共感してくれる強烈なファンを生み出す企画アイディアをつくる!
得られる経験 ・商品の魅力や価値を掘り起こして、企画を考える経験が得られる
・顧客理解をするためのリサーチ力、情報収集能力が高まる
・すべての事業/プロジェクト推進の基礎となる「情報把握力」「マネジメント力」「仮説検証力」が身につく
対象となる人 ・知らない分野や物事に興味を持って、どんどん疑問を投げかけられる人
・人が喜ぶ顔を想像し、発信方法や伝え方を考えられる人
・新しいものを見たり触れたりするのが好きな人
活動条件 本インターンシップは、参加学生や受け入れ企業への健康を最大限配慮するとともに、インターンシップの成果を同時に高めていくべく、「オンライン/対面」のハイブリットにて実施していきます。

【プログラム参加にあたっての流れ】
-2月1〜12日 健康チェック・体温管理
現地でインターンシップをして頂くために、気仙沼への滞在2週間程度前から、健康チェック・体温管理をして頂きます。

-2月8〜11日 キックオフ・オンライン研修
気仙沼入りする前に、オンラインにてキックオフや地域を知って頂くための研修を行います。

-2月12〜13日 気仙沼への移動日
こちらの日程で、気仙沼にむけて移動をして頂きます。また、到着する前にPCR検査、到着されてから抗原検査を受けて頂き、いずれも陰性で有ることを確認させて頂いた上で、宿泊先へご案内します。

-2月14〜18日 オンラインでのプログラム実施
気仙沼到着数日間は、様子見も兼ねて宿泊場所からオンラインにてプログラムに参加して頂きます。

-2月21〜3月11日 対面でのプログラム実施
この期間は、各企業へ実際に行き、引き続きインターンシップを行って頂きます。

-3月12〜13日 気仙沼からの移動日
こちらの日程で、気仙沼からそれぞれのご自宅へ移動をして頂きます。

-3月13〜18日 オンラインにて成果のまとめ
最終1週間は、オンラインにてそれぞれのチームでやり取りを進めてもらいながら、成果をまとめて頂き、最終報告会にて発表して頂きます。

-3月18日 18:30〜20:30(予定) 最終報告会
これまでのインターンの成果を発表頂く報告会を実施します(オンライン)。

【具体的なスケジュール】※内容は若干変更になる可能性があります
-2月8日(火)17:00-19:00 プログラムキックオフ/全体顔合わせ(オンライン)
-2月9〜10日 地域理解研修(オンライン)
-2月12〜13日 気仙沼への移動日
-2月14〜15日 ビジネス研修(オンライン)
-2月16日 プロジェクトキックオフ(オンライン)
-2月16〜18日 プロジェクト推進期間(オンライン)
-2月21〜3月11日 プロジェクト推進期間(対面)
-3月12〜13日 気仙沼からの移動日
-3月14〜18日 成果まとめ期間(オンライン)
-3月18日(金)18:30〜20:30 成果報告会(オンライン)
-3月19日(土)13:00-17:00 修了研修
活動場所 -オンライン期間中:自宅等オンライン環境が整っているところであれば、どこからでもご参加頂けます。

-対面期間中:石渡商店事務所
事前課題 あり(決定者に通知します)

私たちはこんなチームです!

伝統と革新を体現する水産企業

サメの水揚げ日本一を誇る宮城県気仙沼の地で昭和32年に創業。これまでの60年あまり、ふかひれ専門店として市場での買い付けから、一般消費者様へ商品をお届けするまで製造加工販売を行っております。
フカヒレスープやフカヒレラーメン。さらにお寿司のネタとフカヒレは、私たちの食の世界ではすっかりお馴染みのものになってきました。そうした食文化の発展に一役かってきたのではないかという自負はありますし、今後ともフカヒレの食文化を次代に受け継いで行かなければと思っています。今は、環境や海洋資源に対して厳しい目をむけられる時代ですので、無駄なく、有意義な活用法に関してはこれからも研究・開発していかなければならないと考えております。

私ども商品は、田中角栄首相時代に中国からの来賓を迎えた晩餐会のメニューにも使って頂いたり、天皇即位の晩餐会の茶碗蒸しにも使って頂いておりますので品質に関しては自信を持っておりこれからも品質を落とさないようにしていきたいと考えております。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役社長/石渡 久師

ふかひれという食材を通じお客様により喜んで頂けるもの、より使いやすく、より安心してご利用頂ける商品作りを信念に抱え、ふかひれ加工一筋の集積した技術力と近代の衛生設備にて作り上げる素材をお届けし、お客様の笑顔を1つでも多く作ることが私たちの仕事です。歴史を進化させながらもお客様により喜んで頂ける事を考え続け石渡商店は邁進していきたいと思います。

[プロフィール]
・気仙沼市立気仙沼中学校卒
・宮城県立柴田高校卒
・全日本ウインタースポーツ専門学校
・株式会社石渡商店入社【工場長、専務取締役を経て代表取締役社長】
妻、子供【3人】

団体概要

設立 昭和32年4月
代表者名 石渡 久師
従業員数 44名
WEB https://www.ishiwatashoten.co.jp/
住所 宮城県気仙沼市松崎柳沢228-107