PROJECT INDEX

探してた面白いプロジェクトが見つかる!日本全国のインターンシップ検索サイト

インターンシップを探す第2弾!!納豆ねばねばリサーチャー募集!! 介護現場の新商品を開発する「納豆」マーケティングプロジェクト!!


三重県

第2弾!!納豆ねばねばリサーチャー募集!! 介護現場の新商品を開発する「納豆」マーケティングプロジェクト!!

株式会社小杉食品

このインターンは募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

介護現場に納豆を届けるプロジェクト第2弾!!

納豆メーカーの小杉食品が実施するインターンシップ第2期!
1期生は粘らない納豆を提案した。君はどんな納豆を介護現場向けに開発する?!

このプロジェクトについて

日本古来から日本人が食しているスーパーフード「納豆」。
近年では、発酵食品ブームや腸活ブームなど、健康維持には欠かせない食品として、海外からも注目を集めています。

その納豆業界の中で、数々の賞を受賞し、地域住民に愛されている企業が、三重県桑名市にあります。昭和8年創業以来、納豆一筋の地域企業、株式会社小杉食品。
納豆菌をこよなく愛する小杉社長(納豆キング ※コーディネーター談)率いる老舗企業です。

納豆菌や大豆を厳選し、タレや発酵方法など改良に改良を重ね、常に新しいものを生み出し続けてきました。
代表商品には、「おちびさん納豆」「つゆだく納豆」「日本の黒豆」「福豊納豆」「鈴乙女納豆」「あおさのり納豆」「カラフル納豆」・・・など、レパートリー豊かな商品がたくさんあり、全国納豆鑑評会でも多くの賞を受賞しています。


●介護現場の新商品を開発する「納豆」マーケティングプロジェクト!

東海地方は納豆の消費量は全国平均くらいですが、その美味しさなど納豆へのこだわりが高く、納豆好きな人がたくさんいます。
そんな中、小杉食品は、全国に販売対象を広げるのではなく、より地域に根差した生き残り戦略を仕掛けています。

そこで今回、小杉社長が考えたのが、介護施設に入っている方に納豆を届けたい、おじいちゃんおばあちゃんたちが食べやすい、おいしい納豆を作る新たな商品開発プロジェクトです。

介護現場で納豆を準備するのは、タレをかけたりかき混ぜたりと、介護職員の方々の負担が大きくなるため、あまり介護施設では提供されていません。また、納豆の売りでもある粘りは、実はおじいちゃんおばあちゃんの誤嚥を促してしまうという問題もあったのです。そのような現実を受け、美味しい納豆を介護施設に入ってからも食べてもらいたい!という小杉食品の想いに共感した現インターンシップ生の澤田さんが3月から小杉食品と共に挑戦をしてきました。

澤田さんはどんどん介護施設の職員の方や、おじいちゃんおばあちゃんにヒアリングやアンケートをかけ、介護現場の納豆に関する率直な意見や課題感を集めてきました。そして、介護現場でも楽に準備ができ、なおかつ安全に安心しておじいちゃんおばあちゃんに食べて貰える納豆の開発に取り掛かってきたのです。(https://www.project-index.jp/intern/21973)


その結果、生み出された商品が『扱いやすく、飲み込みやすいジュレ納豆』です!!


ひきわり納豆をジュレ状のたれと混ぜ合わせ、納豆本来のおいしさを残しつつも、粘りの抑制を実現したのです。
また、納豆とたれが一緒になった状態でチューブに詰めることで、現場の方の手間暇を解消することができました。

ただ、介護現場には、様々な食事レベルがあり、自分で全くモノを噛めなくて、食べ物をペースト状にしたものしか食べられないという方々もたくさんいらっしゃいます。そういった方々に向けた商品は、未だ作れていないというのが現状です。

そこで、そういった方々に向けた商品の企画、開発を行い、介護施設にいる方々全員に納豆を届けるために、一緒に粘りを見せてくれる仲間を募集します!

募集要項

募集対象 大学生
期間 短期(3週間〜2ヶ月)
テーマ 医療・福祉・ヘルスケア食・ライフスタイル
職種 企画・商品開発リサーチ・コンサルティング
活動支援金 なし
活動内容 【STEP1】まずは小杉食品を知りつくす!
●小杉食品の工場見学や、納豆の製造過程を見学し、会社の業務内容や理念を理解する。
●実際にどのような納豆を販売しているのか、実際に味わってみる。
●どのように現インターン生が立ち上がっていったのか、澤田さんから共有を受ける。


【STEP2】ニーズ調査!
●企画した商品が介護現場のニーズにマッチしているかを調査する。
●アンケートやヒアリングを通して、介護現場のリアルな声を集める。
●仮説検証を行いながら情報収集を実践する。


【STEP3】商品開発!
●集まった情報を分析、介護現場のニーズと、小杉食品の強みをかけ合わせて企画をブラッシュアップする。
●改善した企画をもとに商品の試作品を作成する。
●試作品を元に社長や開発部の方々とディスカッションする
●試作品を介護現場の方々にも実際に食べて貰う

ステップ2と3を繰り返していき、どんどん現場が求める理想の商品に近づけていきましょう!
期待する成果 ★介護の現場が本当に求めている納豆を提案する
★介護現場の生の声を聴く
得られる経験 ■リアルな現場で実践するマーケティングリサーチの経験
■納豆についてひたすら考えることのできる経験
■介護現場を救う提案ができる経験
対象となる人 〇納豆が大好きな人
〇マーケティングを実践したい人
〇介護への興味や人への興味関心が強い人
活動条件 休暇中: 週3日(24時間/週)
学期中: 週2日以上(16時間/週)
活動場所 三重県桑名市/オンライン
事前課題 咀嚼が出来ない人でも美味しく食べられる納豆の企画を考えて来てください。
(社長との面接で発表していただきます。※形式は問いません)

私たちはこんなチームです!

『納豆』をとおして、心と身体の健康に貢献しよう!そして地域社会と地球の健康に貢献しよう!を企業理念に頑張っています!!

昭和8年より桑名で納豆一筋、安全安心で美味しい納豆を提供しています。

大豆生産者と顔の見える関係を大切に、さまざまなこだわりの納豆をお届けしています。
毎日食べる納豆、だからこそ安全と美味しさには妥協しない!そんな心構えで厳しくそして楽しく働いています。

創業者小杉金吾と小杉かうは雪国新潟から桑名に移り住み、納豆を食べる文化の無かった地でパイオニア精神をもって地域に根ざしてきました。その心を大切に、さらに美味しい納豆を、今までにない新しい納豆を模索し、さらには納豆を食べる文化の無い海外でも喜んでもらえる納豆づくりに努力していきたいと考えています。

受け入れ企業からのメッセージ

代表取締役/小杉悟

経験と勘に頼る納豆づくりから、科学的な納豆づくりへの技術と、従来の納豆から、新しい納豆への商品開発をテーマとしています。大人社会に染まっていないあなたの発想を大切にして、私たちと仕事を体験してみませんか?

団体概要

設立 昭和37年(1962年)
代表者名 小杉悟
従業員数 正社員パートアルバイト含めて95人